0o0dグッ

くらしの基礎知識  No.0160 ◆◇◆     2008/07/26

くらしの基礎知識  No.0160 ◆◇◆     2008/07/26


 

●はじめに

 このメールマガジンは、衣食住だけでなく、くらしに関わるさまざまな話題
について、消費生活アドバイザー・滋賀ネットワークの各分野の専門のメンバ
ーがわかりやすくお伝えしていきます。また、読者の皆様からの御質問にもお
答えしていく予定です。


●本日のメニュー

1 くらしのキーワードフィルタリングソフトの方式
2 くらしの基礎講座夏の掃除


● くらしのキーワード

フィルタリングソフトの方式

 以前から子供達を悪質サイトから守るための携帯電話のフィルタリングソフ
ト導入サービスはありましたが、肝心の保護者の無関心からか、実際の利用率
は低いものでした。政府は携帯電話各社にフィルタリングの普及を促すよう要
請した結果、未成年者の新規契約はもちろん、既存契約者に対しても原則フィ
ルタリングサービスを強制的に適用する対応がとられました。
 フィルタリングソフトには2つの方式があり、あらかじめ携帯会社が安全・
安心と確認したサイトにしか接続しない「ホワイトリスト方式」と悪質、犯罪
性があると判断されるサイトに接続できない「ブラックリスト方式」がありま
す。
 ホワイトリスト方式の場合、健全と思われる携帯小説や、ゲーム等のサイト
の利用も制限されるとして総務省は4月に規制緩和をするよう携帯電話会社
対応を求めました。
 その結果、ドコモはホワイトリスト方式からのブラックリスト方式に変更す
ることを発表しました。ソフトバンクは既にブラックリスト方式で、KDDI
がホワイトリスト方式に変更なしと、携帯電話各社によって対応がバラバラの
状態となります。
 またKDDIでは今年中に子供向けとして、ネットに繋がらない携帯電話
を販売する予定です。(メール機能はどうするかは検討中)

●くらしの基礎講座

《夏の掃除》

 暑い時の掃除は、 本当にうんざりしますね。でも、暑い=温度が高いから汚
れが浮き上がる、と考えてみませんか? 今回のメルマガでは、この時期だか
らこそできる掃除、しかもエコな掃除をご紹介します。

ベランダや玄関
 ほこりがたまって頑固な汚れになっている箇所で、しかも屋外や屋外に近い
場所。こういうところの汚れを、ブラシを使ってゴシゴシと擦りおとし、後は
水を流してさっぱりする。こういう掃除が、夏の掃除に適しています。
 おすすめの箇所は、ベランダや玄関、あるいは駐車場など、日頃は大きなご
みを拾ったり、ほこりを掃いたり、といった程度で済ませている場所を、思い
切って掃除してみましょう。

太陽熱を利用
 この時期、屋外の水は太陽熱でお湯のように熱くなることがありますよね。
この太陽熱は、無料でしかもエコロジカルなエネルギーです。これをしっかり
と利用することが、夏の掃除のポイントです。まず、掃除を始める前に、ペッ
トボトルやバケツを活用して水を汲み置き、掃除する個所の近くの屋外に置い
ておきましょう。太陽熱で暖められた水を利用すれば、汚れが浮き上がりやす
くなります。年末の大掃除の時期は、寒さで汚れも掃除する私たちも縮こまっ
てしまいますが、今の時期なら違います。掃除をすると汗をかきますが、あと
でシャワーを浴びればすっきりしますよ。なお、熱中症にならないように、夏
の屋外の掃除は、帽子をかぶって、できれば午前中だけで切り上げてください
ね。

汚れを固着させない!
 頑固な汚れには洗剤(私は粉せっけんを溶いたもの、「トロトロせっけん」
を作って使っています)も必要ですが、たいていは温めておいた水をまいて、
デッキブラシや歯ブラシなどでゴシゴシすれば、汚れが浮き上がってきます。
この浮き上がってきた汚れを、水でしっかりと洗い流しておくことがポイント
です。 そして、再び汚れが固着しないように、洗い流したあとを着古したTシ
ャツや使い古したタオルなどで拭き取っておきましょう。そうすれば、掃除し
たあとの美しさが長持ちします。 また不要になったTシャツもタオルも最後ま
で有効利用できますよ。