0o0dグッ

奈良時代

時代・国人物・出来事
710*****奈良時代飛鳥時代奈良時代(710 - 794)
710和銅薩摩国は舎人を、日向国は采女を貢ぐことを命ず
710和銅奈良平城京に遷都
710アジア・オセア日本の平城京遷都
711ヨーロッパ(西ゴート王国滅亡)
711ヨーロッパイスラム軍がイベリア半島へ進出
711和銅はじめて諸国に駅を置く 私鋳銭を禁ず
712古事記  稗田阿礼
712和銅太安麻呂「古事記」を撰進
712中国唐・李氏・・ 玄宗
713アジア・オセアこのころ唐の長安繁栄
713和銅丹後国・美作国を設ける
713和銅日向国の曽於・大隈・姶羅を割いて大隈国を設ける
713アジア・オセア渤海の成立
714和銅奄美・石垣島・久米島の島人来る
715霊亀府浪人に逃亡地で調庸を課す
715.09.02第44代 元正天皇
716霊亀吉備真備・僧玄昉ら入唐
717養老百姓の違法出家を禁じ、行基の活動を禁圧
718養老能登・安房・石城・石背国設置
719養老按察使を諸国に置く(畿内・西海道を除く)
720養老舎人親王ら「日本書記」を撰進
720日本書紀 舎人親王
720養老隼人反乱、大伴旅人(征夷大将軍)を派遣
722養老良田百万石の開墾を計画
723養老三世一身の法制定
723養老大隈・薩摩の隼人が朝貢
724神亀陸奥国に多賀城を築く
724.02.04第45代 聖武天皇
726ヨーロッパキリスト教の聖像崇拝禁止令
727神亀渤海国使、出羽国に初めて来着
729天平長屋王(天武皇孫)、謀反で糾問 自殺
730天平皇后宮職に施薬院をおく 諸国に防人を置く
730天平大隈・薩摩両国で班田制導入を断念、墾田とする
731天平宇合・藤原麻呂・葛城王ら6人を参議とする
732ヨーロッパ(フランク軍がイスラム軍を撃退)
732ヨーロッパツール・ポアチエの戦い
732天平新羅使の来貢を3年に一度とする
733天平出羽柵を秋田に移す
735天平吉備真美・玄昉ら唐より帰り、諸物を献上
737天平藤原不比等の四子死去
738天平橘諸兄、右大臣となる
739天平大宰府管内以外の軍団廃止
740天平藤原広嗣の乱 藤原広嗣の乱に隼人動員
741天平. 国分寺建立の詔
742天平近江紫香楽に離宮を造営
743天平墾田永代私有令制定…墾田の永久使用を認める
744アジア・オセアウイグル族がモンゴル統一
744天平難波京に遷都
745アジア・オセア唐の楊貴妃
745天平平城京に都を復す 玄昉、筑紫に左遷
746天平諸寺が墾田・園地を競い買うことを禁止
747天平東大寺大仏鋳造開始
749勝宝仲麻呂、大納言兼紫微中台の長官となる 大仏鋳造完成
749.07.02第46代 孝謙天皇
750アジア・オセアアッバス朝成立、ウマイヤ朝滅亡
751アジア・オセア(製紙法が西方へ伝わる)
751アジア・オセアタラス河畔の戦い
751ヨーロッパフランク王国のカロリング朝
752勝宝東大寺大仏開眼供養
754ヨーロッパ(ローマ教皇領のはじめ)
754ヨーロッパピピンの寄進
754アジア・オセア唐の鑑真が日本
755アジア・オセア安史の乱はじまる
756ヨーロッパ(イスラム帝国の分裂)
756ヨーロッパ後ウマイア朝の成立
756中国唐・李氏・・ 粛宗
757宝字養老律令施行 橘奈良麻呂の変
758宝字諸道に問民苦使を遣わす
758.08.01第47代 淳仁天皇
759宝字諸国に常平倉を置く
760宝字恵美押勝(仲麻呂)、大師(太政大臣)となる
762宝字孝謙上皇、押勝の擁する淳仁天皇を非難
762中国唐・李氏・・ 代宗
763宝字渤海使、安史の乱…中国時代の大反乱…を報じる
764宝字恵美押勝の乱
764.10.09第48代 称徳天皇
765神護道鏡太政大臣となる 寺院以外の新墾田を禁ず
766神護道鏡、法王の位を授けられる
767景雲陸奥の伊治城完成
768景雲筑前の怡土城完成
769景雲和気清麻呂、道鏡を大隈に配置流
770宝亀道鏡を下野(栃木)薬師寺に追放
770.08.04第49代 光仁天皇
771宝亀武蔵国を東山道から東海道に編入
772宝亀再び墾田の私有を許す
774宝亀諸国、飢饉 陸奥国、蝦夷反乱
776宝亀出羽国志波村の蝦夷反乱
777宝亀陸奥・出羽の軍、出羽の蝦夷に敗れる
779中国唐・李氏・・ 徳宗
780宝亀陸奥国上治郡司、伊治呰麻呂が反乱
781天応中宮職を設置 藤原小黒麻呂、蝦夷を平定
781.04.03第50代 桓武天皇
782延歴
782平安時代
782延暦氷上川継、謀反の嫌疑で伊豆に配流
784延暦山背(山城)長岡京に遷都
785延暦「万葉集」編者大伴家持死(716→)
788延暦最澄、比叡山延暦寺を建立
789延暦大墓阿弓流為、蝦夷征討軍を大破
791延暦. 豊後・日向・大隈国で飢饉
792延暦軍団を廃し、健児を置く(陸奥・出羽等を除く)
794*****平安時代奈良時代平安時代(794 - 1192)
794延暦京都平安京に遷都
794アジア・オセア日本の平安京遷都