0o0dグッ

裏辻家

裏辻家林家 新家 外様       150石

藤原氏北家公季流正親町庶流 子爵
居所・今出川半町上室町東入(京都市上京区)

初代・季福(すえとみ)
正親町季秀の子 母は某氏
生没・慶長10年(1605)~寛永21年(1644)
従三位参議
正室・広橋兼勝の娘
子女・養子実景
2代・実景(さねかげ)
万里小路綱房の子 母は某氏
生没・寛永14年(1637)~寛文9年(1669)
従三位右近衛権中将
正室・不詳
子女・3代季勝 季盛

3代・季勝(すえかつ)
実景の子 母は某氏 
生没・寛文7年(1667)~延宝4年(1676)
従五位下
正室・不詳
子女・養子季盛(4代)

4代・季盛(すえもり)
万里小路雅房の子 母は某氏
生没・寛文5年(1665)~貞享5年(1688)
従四位下右近衛権少将
正室・不詳
子女・養子公規(5代)

5代・公規(きんのり)
勧修寺経敬の子 母は某氏
生没・貞享2年(1685)~寛延4年(1751)
正四位下右近衛権中将
正室・不詳
子女・6代公風

6代・公風(きんかぜ)
公規の子 母は某氏
生没・享保4年(1719)~元文3年(1738)
正五位下右近衛権少将
正室・不詳
子女・養子実本(7代)
7代・実本(さねもと)
正親町公梁の子 母は某氏 
生没・享保15年(1730)~明和2年(1765)
従三位参議
正室・紀伊田辺藩安藤次由の娘
子女・養子公理(8代)
8代・公理(きんあや)
正親町実連の子 母は帯刀次由の娘 
生没・宝暦6年(1756)~文化2年(1805)
正三位参議
正室・不詳
子女・9代実和
9代・実和(さねあい)
公理の子 母は某氏  
生没・安永7年(1778)~文化3年(1806)
従四位下侍従
正室・不詳
子女・10代公周

10代・公周(きんかね)
実和の子 母は某氏 
生没・寛政5年(1793)~文化14年(1817)
従四位下侍従
正室・不詳
子女・養子実孚(11代)
11代・実孚(さねこと)
正親町公明の子 母は某氏 
生没・文化5年(1808)~文政8年(1825)
従五位上相模権介
正室・不詳
子女・12代公篤
12代・公篤(きんあつ)
実孚の子 母は某氏 
生没・文政7年(1824)~文政11年(1828)
従五位下
正室・なし
子女・養子公愛(13代)
13代・公愛(きんよし)
清水谷実楫の子 母は某氏 
生没・文政4年(1821)~明治15年(1882)
従三位左近衛権中将
正室・華園摂信の娘
子女・14代公本 斧麿 彦六郎 
実忠(芝亭家家祖)

大名