久我家

久我家

久我 (こが)家 清華家 旧家 内々   700石
村上源氏 侯爵
居所・乾御門上ル西側(京都市上京区)
村上源氏の嫡流。
35代通久は戊辰戦争で東北遊撃軍将として功があり、明治2年賞典禄200石を下賜された。
 
21代・敦通(あつみち)
20代久我通堅の子 母は佐々木氏
生没・永禄8年(1565)~寛永元年(1624)
正二位権大納言
正室・19代久我晴通の養女
子女・22代通世 通前 通式(久世家家祖)

22代・通世(みちよ)
敦通の子 母は正室久我晴通の養女
生没・天正11年(1583)~元和元年(1615)
従四位下左近衛中将
正室・不詳
子女・養子通前(23代) 季通(梅渓家家祖)

23代・通前(みちさき)
通世の子 母は某氏
生没・天正19年(1591)~寛永11年(1634)
正三位権中納言
正室・堀秀治の娘(秀治は当時越後春日山藩主、後に除封)
子女・24代堯通 広通 女子→千種有能室

24代・堯通(たかみち)
通前の子 母は某氏 
生没・慶長13年(1608)~寛永19年(1642)
正五位下左近衛少将
正室・不詳
子女・養子広通(25代)
25代・広通(ひろみち)
23代通前の子 母は正室堀秀治の娘
生没・寛永3年(1626)~延宝2年(1674)
正二位右大臣
正室・伏見宮貞清親王の王女
子女・26代通名 通誠 女子→四辻季輔室

26代・通名(みちな)
広通の子 母は某氏
生没・正保4年(1647)~享保8年(1723)
従三位権中納言
正室・不詳
子女・養子通誠(27代) 豊忠(広幡忠幸養子)
広益(堀川と称す、幕府高家、従四位上兵部大輔、子広之の代から姓を有馬に改める) 
女子→櫛笥隆兼室 
女子→長岡藩牧野忠寿室
女子→仙台藩伊達吉村養女

27代・通誠(みちとも)
25代広通の子 母は伏見宮貞清親王の王女
生没・万治3年(1660)~享保4年(1719)
従一位内大臣
正室・千種有維の娘
子女・28代惟通 養女→仙台藩伊達吉村

28年・惟通(これみち)
通誠の子 母は正室千種有維の娘
生没・貞享4年(1687)~延享5年(1748)
従一位右大臣
正室・熊本藩細川綱利の養女
子女・29代通兄

29代・通兄(みちえ)
惟通の子 母は正室細川綱利の娘
生没・宝永6年(1709)~宝暦11年(1761)
従一位右大臣
正室・不詳
子女・30代敏通 
通維(中院通枝養子、子に通明)
養子信通 通積(東久世博高養子)
女子→熊本藩細川重賢室 女子→千種有政室
女子→小浜藩酒井忠貫室

30代・敏通(としみち)
通兄の子 母は某氏
生没・享保20年(1735)~宝暦6年(1756)
正三位権大納言、贈正二位
正室・不詳
子女・養子信通(31代)

31代・信通(のぶみち)
広幡長忠の子 母は某氏
生没・延享元年(1744)~寛政7年(1795)
正二位内大臣
正室・一条道香の娘
子女・32代通明 女子→熊本新田藩細川利致室
女子→西洞院信庸室 
養女(大炊御門家孝の娘)→小浜藩酒井忠貫室

32代・通明(みちあき)
29代通兄の子通維の子 母は某氏
生没・安永9年(1780)~安政3年(1856)
従一位内大臣
正室・熊本藩細川治年の娘
子女・33代志通 養子建通

33代・志通(ふみみち)
通明の子 母は正室細川治年の娘
生没・文化7年(1810)~文政元年(1818)
正四位下侍従
正室・なし
子女・養子建通(34代)

34代・建通(たけみち)
一条忠良の子 母は某氏
生没・文化12年(1815)~明治36年(1903)
従一位内大臣
正室・鷹司政通の娘
子女・35代通久(正室は久留米藩有馬頼咸の娘) 女子→鷹司政通養女→加賀藩前田慶寧室
通旭(愛宕通致養子) 
女子→福井藩松平茂昭室
女子→糸魚川藩松平直廉室
通城(北畠家家祖) 通暉(東久世通禧養子) 
定美(野宮定功養子)