伊達家(吉田藩)

伊達家(吉田藩)

伊達家 伊予吉田藩 竹に雀      3万石 伊予宇和郡吉田(愛媛県宇和島市吉田町)                        外様 陣屋 移封加減増履歴・明暦3年→伊予吉田3万石 専売品&専売開始年・紙(寛政4年)

江戸城詰席・柳之間 子爵   上屋敷・南八丁堀 参勤・所要24日~30日、この内吉田から大坂までは15日~20日 家数・町人町351軒    天保9年(1838)現在  

藩祖・宗純(むねずみ) 宇和島藩伊達秀宗の五男 母は吉井氏 生没・寛永13年(1636)~宝永5年(1708) 明暦3年(1657)父秀宗の所領の内から3万石を分与される 従五位下宮内少輔 元禄4年(1691)隠居 正室・小浜藩酒井忠勝の娘 子女・2代宗保  養女(弟宗職の娘)→旗本京極高令室

2代・宗保(むねやす) 宗純長男 母は奥村氏 生没・延宝元年(1673)~元禄6年(1693) 家督・元禄4年(1691)相続 従五位下能登守 正室・一関藩田村建顕の娘 子女・養子村豊(3代)

3代・村豊(むらとよ) 藩祖宗純の弟宗職の次男 母は里見氏 生没・天和2年(1682)~元文2年(1737) 家督・元禄6年(1693)相続 享保17年(1732)大飢饉にみまわれ幕府より3000両の拝借金をする 従五位下若狭守 正室・篠山藩青山忠重の娘 子女・村澄(病没) 4代村信 女子→新庄藩戸沢正諶と婚約するも病没

4代・村信(むらのぶ) 村豊四男 母は斎藤氏  生没・享保3年(1718)~明和2年(1765) 家督・元文2年(1737)相続 従五位下紀伊守 宝暦13年(1763)隠居 正室・高島藩諏訪忠虎の娘 子女・5代村賢 女子→八戸藩南部信依室

5代・村賢(むらやす) 村信次男 母は丹羽氏 生没・寛保元年(1741)~寛政2年(1790) 家督・宝暦13年(1763)相続 従五位下能登守 正室・多度津藩京極高慶の娘 子女・村高(病没) 6代村芳 女子→綾部藩九鬼隆郷室

6代・村芳(むらよし) 村賢次男 母は村田氏 生没・安永4年(1775)~文政3年(1820) 家督・寛政2年(1790)相続 従五位下若狭守 文化13年(1816)隠居 正室・関宿藩久世広明の娘 子女・女子→7代宗翰室 養子宗翰(7代) 女子→関宿藩久世広運室

7代・宗翰(むねもと) 宇和島藩伊達村寿の六男 母は某氏 生没・寛政8年(1796)~弘化2年(1845) 家督・文化13年(1816)相続 従五位下紀伊守 天保14年(1843)隠居 正室・村芳の娘 子女・養子宗孝(8代)

8代・宗孝(むねみち) 旗本山口直勝の三男 母は某氏 生没・文政4年(1821)~明治32年(1899) 家督・天保14年(1843)相続 佐幕派が大勢を占め、維新においては新政府への出仕が遅れる、宇和島藩のとりなしにより隠居謹慎することで許される 従五位下若狭守 明治元年(1868)隠居 正室・佐土原藩島津忠徹の娘 子女・女子→9代宗敬室 養子宗敬(9代)

9代・宗敬(むねたか) 宗孝の兄山口直信の次男 母は某氏 生没・嘉永4年(1851)~明治9年(1876) 家督・明治元年(1868)相続 明治2年(1869)吉田藩知事 従五位下若狭守 正室・宗孝の娘