堀田家(佐野藩)

江戸大名公家

堀田家 佐野藩  丸に竪木瓜  1万6000石
下野安蘇郡佐野(栃木県佐野市)  
  譜代 城主格(文政10年)

移封加減増履歴・貞享元年→下野佐野1万石・元禄11年→近江堅田・文政9年→下野佐野1万3000石・文政12年→1万6000石
江戸城詰席・帝鑑之間 子爵 上屋敷・三番町角
人口・全領地1万1893人、家数2518軒、この他に士族卒族1101人、230軒  明治2年現在
 

藩祖・正高(まさたか)
佐倉藩堀田正俊の三男 母は淀藩稲葉正則の娘
生没・寛文7年(1667)~享保13年(1728)
貞享元年(1684)父の遺領から1万石を分与される
従五位下備後守
享保7年(1722)隠居
正室・田中氏
子女・2代正峯 正永(正峯養子、3代)

2代・正峯(まさみね)
正高六男 母は福本氏
生没・宝永元年(1704)~享保11年(1726)
家督・享保7年(1722)相続
従五位下信濃守
正室・なし
子女・養子正永(3代)

3代・正永(まさなが)
正高九男 母は福本氏
生没・宝永6年(1709)~享保20年(1735)
家督・享保11年(1726)相続
従五位下大和守
正室・なし
子女・養子正実(4代)

4代・正実(まさざね)
竜野藩脇坂安照の子安利の次男 母は井原氏
生没・享保元年(1716)~宝暦8年(1758)
家督・享保20年(1735)相続
従五位下若狭守
正室・小幡藩松平忠暁の娘
子女・5代正富 女子→高富藩本庄道堅室

5代・正富(まさとみ)
正実長男 母は橋本氏
生没・寛延3年(1750)~寛政3年(1791)
家督・宝暦8年(1758)相続
従五位下若狭守
天明7年(1787)隠居
正室・なし
子女・女子→6代正敦室 養子正敦(6代)

6代・正敦(まさあつ)
仙台藩伊達宗村の八男 母は坂氏
生没・宝暦8年(1758)~天保3年(1832)
家督・天明7年(1787)相続
寛政2年(1790)若年寄に進み、「寛政重修諸家譜」編纂総裁を務める
従五位下摂津守
天保3年(1832)隠居
正室・正富の娘
子女・宗顕(一関藩田村村資養子)
元世(清末藩毛利政明養子)
7代正衡 女子→黒羽藩大関増業室
女子→刈谷藩土井利以室 
女子→丹後田辺藩牧野以成室

7代・正衡(まさひら)
正敦五男 母は正室正富の娘 
生没・寛政7年(1795)~安政元年(1854)
家督・天保3年(1832)相続
従五位下摂津守
正室・飯田藩堀親寚の養女
子女・正修(病没) 利祐(刈谷藩土井利行養子)
氏恭(狭山藩北条氏燕養子)

○正修(まさもと)
正衡長男 母は某氏
生没・文化13年(1816)~嘉永2年(1849)
従五位下左京亮
正室・岩槻藩大岡忠固の娘
子女・8代正頌

8代・正頌(まさつぐ)
正修長男 母は某氏
生没・天保13年(1842)~明治19年(1886)
家督・安政元年(1854)相続
戊辰戦争で出兵し上野・下野国で戦う、明治2年負傷者へ150両が下賜される
従五位下摂津守
正室・なし