戸田家(高徳藩)

江戸大名公家

戸田家 高徳(たかとく) 藩  六曜星   1万石
下野塩谷郡高徳(栃木県日光市高徳)
                     譜代 陣屋
移封加減増履歴・慶応元年→下野高徳1万石

江戸城詰席・菊 之間 子爵 上屋敷・浜町土肥堀
初代の忠至は慶応3年(1867)孝明天皇の御陵を新築している。維新後は会計事務局判事、神祇少丞などを歴任。
明治3年(1870)2代忠綱の代に下総に移封され、藩名を曽我野と称した。
◇◇◇                     ◇◇◇
 

初代・忠至(ただゆき)
宇都宮藩戸田忠翰の弟忠舜の次男 母は某氏  
生没・文化6年(1809)~明治16年(1883)
文久3年(1863)山陵奉行として畿内・讃岐の陵墓修復に尽くし大和守に叙任
元治元年(1864)大名の格式を与えられる
慶応2年(1866)本家宇都宮藩より新田他1万石を分与され、下野高徳を領有す
従五位下大和守、贈従二位
明治2年(1869)隠居
正室・中島六郎の娘
子女・2代忠綱 女子→宇都宮藩戸田忠友室 
女子→館林藩秋元礼朝
女子→岩槻藩大岡忠貫室

2代・忠綱(ただつな)
忠至長男 母は某氏
生没・天保11年(1840)~大正11年(1922)
家督・明治2年(1869)相続
従五位下備後守
正室・小川新三郎の娘
子女・3代忠義 実博 女子→下妻藩井上正巳室