斉明天皇

天皇家

名前 第37代 斉明天皇(さいめいてんのう) 第35代皇極天皇と同一人物
宝皇女(たから)、天豊財重日足姫尊(あめとよたからいかしひたらしひめ)
                     
親族 父親 茅渟王(ちぬ) 母親 吉備姫王(きびひめ)
  配偶者 高向王、舒明天皇(じょめいてんのう)
      子 葛城皇子(かずらきのみこ)天智天皇
        間人皇子(はしひとのひめみこ)孝徳天皇の皇后
        大海皇子(おおあまのみこ)天武天皇
                     
皇居 飛鳥板蓋宮(あすかいたぶきのみや)、飛鳥川原宮、後飛鳥岡本宮、両槻宮(天宮)
                     
陵墓 陵名 越智崗上陵(おちのおかのえのみささぎ)
  古墳 車木ケンノウ古墳 円丘(径約45m)
  所在 奈良県高市郡高取町車木
 

略歴(6世紀)(7世紀)
645-乙巳-大化01年06月14日 皇極天皇として退位
654-甲寅-白雉05年10月10日 孝徳天皇が崩御
655-乙卯-斉明01年01月03日 板蓋宮で斉明天皇として即位
655-乙卯-斉明01年冬 板蓋宮が火災で川原宮に移る。
656-丙辰-斉明02年 後飛鳥岡本宮(明日香村雷丘あたり)に移る。
多武峰(とうのみね)の丘の上に周りを取り巻く垣を築き両槻宮を造営。
また、この年吉野宮も造営。
岡本宮火災
 
658-戊馬-斉明04年10月15日 紀の湯(白浜)へ行幸
658-戊馬-斉明04年11月05日 有間皇子謀反
658-戊馬-斉明04年11月11日 有間皇子絞首刑となる
659-己未-斉明05年01月03日 紀の湯から帰る
660-庚午-斉明06年12月24日 難波宮に入る
661-辛酉-斉明07年01月06日 百済救済のため筑紫に向け出航
661-辛酉-斉明07年03月25日 長津に到着
661-辛酉-斉明07年07月24日 朝倉宮で崩御 68才