万里小路家

万里小路(までのこうじ)家 名家 旧家 内々

                          390石
藤原氏北家高藤流甘露寺支流 伯爵
居所・中筋南角(京都市上京区)
鎌倉中期の創設。27代通房は戊辰戦争に功があり、賞典禄100石下賜されている。

13代・充房(あつふさ)
勧修寺晴右の子 母は栗屋元隆の娘(元隆は若狭の武将)
生没・永禄5年(1562)~寛永3年(1626)
従二位権大納言
正室・織田信長の娘
継室・加賀藩前田利長の妹
子女・14代孝房 利忠(前田日向守と称す)

14代・孝房(たかふさ)
充房の子 母は正室織田信長の娘
生没・文禄元年(1592)~元和3年(1617)
従三位参議
正室・長谷川重吉の娘
子女・15代綱房 頼業(葉室頼宣養子)

15代・綱房(つなふさ)
孝房の子 母は正室長谷川重吉の娘 
生没・慶長17年(1612)~寛永18年(1641)
正四位上右大弁
正室・橋本実村の娘
子女・16代養子雅房 実景(裏辻季福養子)

16代・雅房(まさふさ)
橋本実村の子 母は某氏
生没・寛永11年(1634)~延宝7年(1679)
正二位権大納言
正室・大僧正光従の娘
子女・17代淳房 季盛(裏辻実景養子)

17代・淳房(あつふさ)
雅房の子 母は正室大僧正光従の娘
生没・承応元年(1652)~宝永6年(1709)
従一位権大納言
正室・不詳
子女・18代晴房 養子尚房

18代・晴房(はるふさ)
淳房の子 母は某氏
生没・天和3年(1683)~元禄9年(1696)
従五位上侍従
正室・不詳
子女・養子尚房(19代)
19代・尚房(なおふさ)
清閑寺?房の子 母は正室高倉永敦の娘 
生没・天和2年(1682)~享保9年(1724)
従二位権大納言
正室・吉田兼敬の娘
子女・20代稙房 規長(甘露寺尚長養子)
女子→勧修寺高顕室

20代・稙房()
尚房の子 母は正室吉田兼敬の娘 
生没・宝永2年(1705)~宝暦14年(1764)
従一位権大納言
正室・阿野公緒の娘
子女・養子政房(21代) 女子→政房室
21代・政房(まさふさ)
勧修寺高顕の子 母は19代尚房の娘 
生没・享保14年(1729)~寛政13年(1801)
従一位権大納言
正室・稙房の娘
子女・養子文房(22代) 女子→芝山持豊室
女子→芝山国典室

22代・文房(ふみふさ)
平松時行の子 母は某氏 
生没・宝暦9年(1759)~天明3年(1783)
正五位上右中弁
正室・不詳
子女・23代建房 時亨(平松時章養子)

23代・建房(たけふさ)
文房の子 母は某氏 
生没・安永9年(1780)~弘化3年(1846)
従一位権大納言
正室・勧修寺経逸の娘
子女・24代正房

24代・正房(なおふさ)
建房の子 母は正室勧修寺経経逸の娘 
生没・享和2年(1802)~安政6年(1859)
従一位権大納言
正室・藤波寛忠の娘
子女・25代博房 素信(分家) 正秀(分家)

25代・博房(ひろふさ)
正房の子 母は正室藤波寛忠の娘 
生没・文政7年(1824)~明治17年(1884)
正二位宮内卿、会計官知事 京都裁判所総督
正室・三日月藩森長義の娘
子女・26代在房 
通房(27代、娘伴子は佐倉藩堀田正倫室)  
博直(新見藩関亭以養子) 女子→裏松良光室
博長(河辺英子養子) 公義(姉小路公知養子)


江戸大名公家