前田家(七日市藩)

前田家 七日市藩   星梅鉢       1万石

上野甘楽郡七日市(群馬県富岡市七日市)
                       外様 陣屋

移封加減増履歴・元和2年→上野甘楽1万石
江戸城詰席・柳之間 子爵 上屋敷・半蔵御門外
人口・陣屋町614人、家数174軒

                                   天保11年(1840)現在

藩祖・利孝(としたか)
前田利家の五男 母は山田氏
生没・文禄3年(1594)~寛永14年(1637)
秀吉没後、加賀征討の口実づくりの謀略を家康とその側近本多正信に仕掛けられた異母兄利長が、難を逃れるために嫡母松の方と共に利孝を江戸へ人質として差し出す、その後、利孝は将軍秀忠にお目見し、大坂の役では秀忠に属して参陣、勲功を立て元和2年(1616)上野甘楽1万石を与えられる
従五位下大和守
正室・膳所藩本多康俊の娘
子女・2代利意 孝矩

2代・利意(としもと)
利孝長男 母は正室本多康俊の娘
生没・寛永2年(1625)~貞享2年(1685)
家督・寛永14年(1637)相続
従五位下右近大夫
正室・信濃松本藩戸田庸直の娘、後に離縁
子女・3代利広

3代・利広(としひろ)
利意長男 母は某氏 
生没・正保2年(1645)~元禄6年(1693)
家督・貞享2年(1685)相続
従五位下宮内
正室・美作勝山藩三浦安次の娘
子女・4代利慶 利英(利慶養子、5代)

4代・利慶(としよし)
利広長男 母は某氏 
生没・寛文10年(1670)~元禄8年(1695)
家督・元禄6年(1693)相続
正室・なし
子女・養子利英(5代)

5代・利英(としふさ)
3代利広の次男 母は正室三浦安次の娘  
生没・元禄2年(1689)~宝永5年(1708)
家督・元禄8年(1695)相続
正室・なし
子女・養子利理(6代)

6代・利理(としただ)
藩祖利孝の子孝矩の子孝始の長男 母は某氏
生没・元禄12年(1699)~宝暦6年(1756)
家督・宝永5年(1708)相続
従五位下大和守
正室・富山藩前田正甫の娘
子女・7代利尚 武宣

7代・利尚(としひさ)
利理四男 母は某氏
生没・享保17年(1732)~寛政4年(1792)
家督・宝暦6年(1756)相続
従五位下丹後守
天明2年(1782)隠居
正室・備中松山藩板倉勝澄の娘
継室・人吉藩相良長在の娘
子女・8代利見 
女子→荻野山中藩大久保教翅室、後に離婚

8代・利見(としあきら)
利尚次男 母は某氏 
生没・明和元年(1764)~天明6年(1786)
家督・天明2年(1782)相続
従五位下大和守
正室・なし
子女・養子利以(9代) 養女→9代利以室

9代・利以(としもち)
大聖寺藩前田利道の六男 母は某氏 
生没・明和5年(1768)~文政11年(1828)
家督・天明6年(1786)相続
従五位下大和守
文化5年(1808)隠居
正室・利見の養女
子女・養子利和(10代)

10代・利和(としよし)
6代利理の子武宣の三男  
生没・寛政3年(1791)~天保10年(1839)
家督・文化5年(1808)相続
従五位下大和守
正室・亀田藩岩城隆恕の娘
継室・盛岡新田藩南部信隣の娘
子女・養子利愛(富山藩前田利幹の子)
養子利豁(11代) 
女子→盛岡新田藩南部信民室

11代・利豁(としあきら)
富山藩前田利幹の八男    
生没・文政6年(1823)~明治10年(1877)
家督・天保10年(1839)相続
従五位下丹後守
明治2年(1869)七日市藩知事となるも、隠居する
正室・亀田藩岩城隆喜の娘
子女・12代利昭
12代・利昭(としあき)
利豁長男 母は正室岩城隆喜の娘
生没・嘉永3年(1850)~明治29年(1896)
家督・明治2年(1869)相続
正室・伊勢崎藩酒井忠恒の娘