小笠原家(小倉新田藩)

江戸大名公家

小笠原家 小倉新田藩 三階菱 1万石
豊前上毛郡(北九州市小倉北区)  譜代 陣屋

移封加減増履歴・寛文11年→豊前小倉新田1万石
江戸城詰席・帝鑑之間 子爵    
上屋敷・鉄砲洲(安永)→麻布日ヶ窪(文久・明治)
明治2年千束(ちづか)村に陣屋を構え、千束藩と改称する
 

藩祖・真方(さねかた)
小倉藩小笠原忠真の四男 母は那須氏
生没・承応元年(1652)~宝永6年(1709)
寛文11年(1671)小倉藩主となった兄忠雄の所領から新田1万石を分与される
従五位下備中守
正室・秋月藩黒田長興の娘
子女・養女(小倉藩小笠原忠雄の娘)→小諸藩牧野康重室 養子貞通(2代)

2代・貞通(さだみち)
小倉藩小笠原忠雄の三男 母は正室広島藩浅野光晟の娘
生没・貞享3年(1686)~延享4年(1747)
家督・宝永6年(1709)相続
従五位下近江守
正室・岡田藩伊東長救の娘、後に離縁
子女・定政(病没) 3代貞顕

3代・貞顕(さだあき)
貞通次男 母は某氏
生没・享保17年(1732)~享和2年(1802)
家督・延享4年(1747)相続 
従五位下弾正少弼
天明2年(1782)隠居
正室・唐津藩小笠原長庸の娘
子女・女子→安志藩小笠原長為室 4代貞温

4代・貞温(さだあつ)
貞顕長男 母は正室小笠原長庸の娘
生没・明和3年(1766)~文政5年(1822)
家督・天明2年(1782)相続
従五位下近江守
正室・出石藩仙石政辰の娘
継室・守山藩松平頼亮の娘
子女・5代貞哲

5代・貞哲(さだとし)
貞温長男 母は本田氏  
生没・享和2年(1802)~安政4年(1857)
家督・文政5年(1822)相続
従五位下備中守
天保14年(1843)隠居
正室・伊勢崎藩酒井忠寧の娘
子女・女子→黒川藩柳沢光昭室
6代貞謙 貞寧(貞嘉養子、8代)
貞嘉(貞謙養子、7代)

6代・貞謙(さだよし)
貞哲次男 母は正室酒井忠寧の娘
生没・文政10年(1827)~嘉永4年(1851)
家督・天保14年(1843)相続
従五位下備後守
正室・新宮藩水野忠央の娘
子女・養子貞嘉(7代)

7代・貞嘉(つねひろ)
5代貞哲の四男 母は新井氏 
生没・天保10年(1839)~万延元年(1860)
家督・嘉永4年(1851)相続
安政元年(1854)名を忠嘉と改め、本家小倉藩9代藩主となる
正室・なし
子女・養子貞寧(8代)

8代・貞寧(さだやす)
5代貞哲の三男 母は正室酒井忠寧の娘 
生没・天保2年(1831)~安政3年(1856)
家督・安政元年(1854)相続
安政3年(1856)隠居
正室・なし
子女・養子貞正(9代)

9代・貞正(つねまさ)
旗本小笠原信学の次男 母は某氏 
生没・天保11年(1840)~明治39年(1906)
家督・安政3年(1856)相続
従五位下近江守
正室・旗本小笠原啓吉の娘
子女・養子貞規(水口藩加藤明軌の子)