池田家(若桜藩)

江戸大名公家

池田家 若桜(わかさ)藩 子持丸に蝶  
                      1万5000石
因幡新田(鳥取県八頭郡若桜町)   譜代 陣屋
移封加減増履歴・元禄13年→因幡若桜1万5000石

江戸城詰席・柳之間 子爵      
上屋敷・鉄砲洲十間町
参勤・参府は4月で子寅辰午申戌の年、帰国も4月で丑卯巳未酉亥の年
■居所は鳥取城下にあり、明治元年12月10日から同3年閏10月4日まで若桜藩と称した。
 

藩祖・清定(きよさだ)
鳥取藩池田光仲の四男 母は上野氏
生没・天和2年(1682)~享保3年(1718)
元禄13年(1700)兄綱清の所領から1万5000石を分与される
従五位下河内守
正室・不詳
子女・養子定賢(2代)

2代・定賢(さだまさ)
鹿野藩池田仲澄の四男 母は深見氏
生没・元禄13年(1700)~元文元年(1736)
家督・享保3年(1718)相続
従五位下近江守
正室・不詳
子女・3代定就

3代・定就(さだより)
定賢長男 母は正木氏
生没・享保7年(1722)~寛政2年(1790)
家督・元文元年(1736)相続
従五位下兵庫頭
明和5年(1768)隠居
正室・不詳
子女・4代定得

4代・定得(さだのり)
定就長男 母は山瀬氏 
生没・宝暦2年(1752)~安永2年(1773)
家督・明和5年(1768)相続
従五位下大隅守
正室・不詳
子女・養子定常(5代)

5代・定常(さだつね)
旗本池田政勝の次男 母は朝倉氏
生没・明和5年(1768)~天保4年(1833)
家督・安永2年(1773)相続
従五位下縫殿頭
享和元年(1801)隠居
正室・不詳
子女・女子→麻田藩青木一貞室 6代定興
女子→柳本藩織田信陽室
定保(定興養子、7代)

6代・定興(さだおき)
定常の子 母は某氏
生没・寛政3年(1791)~文化4年(1807)
家督・享和元年(1801)相続
正室・不詳
子女・養子定保(7代)

7代・定保(さだやす)
5代定常の六男 母は某氏
生没・文化2年(1805)~弘化4年(1847)
家督・文化5年(1808)相続
従五位下長門守
正室・岸和田藩岡部長慎の娘
子女・養子清直(8代) 女子→清直養女
女子(妹)→清直養女

8代・清直(なかのり)
鹿野藩池田仲雅の八男 母は某氏
生没・文化9年(1812)~安政5年(1858)
家督・弘化4年(1847)相続
従五位下淡路守
正室・不詳
子女・養子清緝(9代)
養女(定保の娘)→清緝室
養女(定保の娘)→鳥取藩池田慶徳室

9代・清緝(きよつぐ)
鹿野藩池田仲雅の六男仲諟の長男 母は某氏
生没・天保14年(1843)~文久2年(1862)
家督・安政5年(1858)相続
従五位下左衛門佐
正室・清直の養女
子女・養子徳定(10代)

10代・徳定(のりさだ)
清緝の弟 母は某氏
生没・嘉永元年(1848)~明治43年(1910)
家督・文久2年(1862)相続
従五位下相模守
正室・鳥取藩池田慶徳の養女(池田敬三郎の娘)