酒井家(伊勢崎藩)

江戸大名公家

江戸大名公家

酒井家 伊勢崎藩 丸に剣片喰    2万石
上野佐位郡伊勢崎(群馬県伊勢崎市) 譜代 陣屋

移封加減増履歴・天和元年→上野伊勢崎2万石
江戸城詰席・菊之間 子爵 
上屋敷・愛宕下広小路
参勤・参府12月、帰国8月
人口・陣屋町1964人、家数520軒

                                   宝暦13年(1763)現在

 

藩祖・忠寛(ただひろ)
姫路藩酒井忠清の三男 母は姉小路公景の娘
生没・寛文6年(1666)~元禄16年(1703)
天和元年(1681)父の所領の内、上野伊勢崎2万石を分与される
従五位下下野守
正室・磐城平藩安藤重博の娘
子女・養子忠告(2代)

2代・忠告(ただつぐ)
横須賀藩西尾忠成の五男 母は小畠氏 
生没・元禄2年(1689)~明和4年(1767)
家督・宝永元年(1704)相続
従五位下下野守
宝暦13年(1763)隠居
正室・丹後田辺藩牧野英成の娘
子女・忠儔(病没) 養子忠温(3代)
養女(忠儔の娘)→忠温室

3代・忠温(ただはる)
姫路藩酒井忠恭の四男 母は石原氏
生没・元文2年(1737)~享和元年(1801)
家督・宝暦13年(1763)相続 
従五位下駿河守
天明7年(1787)隠居
正室・忠告の養女
子女・4代忠哲

4代・忠哲(ただあきら)
忠温次男 母は鈴木氏
生没・明和5年(1768)~文政2年(1819)
家督・天明7年(1787)相続
従五位下駿河守
文化2年(1805)隠居
正室・足守藩木下利忠の娘
子女・5代忠寧 女子→熊本新田藩細川利愛室

5代・忠寧(ただよし)
忠哲の子 母は某氏  
生没・寛政元年(1789)~文化14年(1817)
家督・文化2年(1805)相続
従五位下信濃守
正室・丹後田辺藩牧野宣成の娘 
子女・6代忠良 忠恒(忠良養子、7代)
女子→小倉新田藩小笠原貞哲室

6代・忠良(ただかた)
忠寧の子 母は某氏
生没・文化5年(1808)~天保5年(1834)
家督・文化14年(1817)相続
従五位下伊賀守
天保2年(1831)隠居
正室・泉藩本多忠知の娘
継室・赤穂藩森忠賛の娘
子女・養子忠恒(7代)

7代・忠恒(ただつね)
5代忠寧の子 母は某氏 
生没・文化8年(1811)~明治元年(1868)
家督・天保2年(1831)相続
従五位下志摩守
嘉永4年(1851)隠居
正室・多度津藩京極高賢の娘
子女・8代忠強 忠彰(忠強養子、9代)
忠邦(姫路藩酒井忠惇養子)
女子→七日市藩前田利昭室

8代・忠強(ただつよ)
忠恒の子 母は某氏 
生没・天保6年(1835)~明治18年(1885)
家督・嘉永4年(1851)相続
従五位下下野守
慶応4年(1868)隠居
正室・姫路藩酒井忠実の娘
子女・養子忠彰(9代)

9代・忠彰(ただあきら)
7代忠恒の子 母は某氏 
生没・嘉永5年(1852)~明治29年(1896)
家督・慶応4年(1868)相続
従五位下下野守
正室・田原藩三宅廉直の娘