伏見博英

伏見博英

ふしみ ひろひで
 1912/10/ 4~1943/ 8/21(大正元/10/ 4-昭和18/ 8/21) 30.10歳没
別:博英王、伏見・伯爵
  1936-1943 伏見伯爵
  -1943 海軍少佐

父:伏見宮 博恭王の第4王子
母:博恭王妃経子(徳川経子)(公爵徳川慶喜九女)
子:先妻:柳沢豊子1916-1939(大正6- 昭和14)(柳沢保承(郡山藩主家、伯爵)・三女、死別)柳澤豐子 (先妻)
  1937- (昭和12-)長女 元子(堂本泰三夫人)
  1938- (昭和13-)次女 得淨明院住職 誓寛(俗名・和子、京都得浄明院の住職)
後妻:黒田定子(黒田長和(黒田侯爵家分家、男爵)・長女)1915-(大正4-)(後妻)
  1941-1945(昭和16-昭和20)三女 順子(夭折)
  1943- (昭和18-)四女 佳子 猪野和夫夫人(伏見和夫夫人。夫・和夫が義兄・博孝の養嗣子となり、伏見家を相続)
    孫:毛利文孝(旧豊後国佐伯藩主家毛利氏第15代当主)
  1932-1991 伏見博孝(養子)(兄・博信王(華頂博信)の次男)・博孝が家督を継ぐ(1951/ 3、離籍)


  兄弟:博義王 - 恭子女王 - 博忠王 - 博信王 - 敦子女王 - 知子女王 - 博英王

伏見家(皇族)、伏見伯爵家

◆博英王【伏見宮博英王/伏見博英
 1914年 誕生
 1936年 臣籍降下
 1936年 伯爵
 貴族院議員
 1943年 死去
  父:伏見宮博恭王
  母:徳川経子(公爵 徳川慶喜の九女)
  妻:黒田定子(男爵 黒田長和の長女)
    長女:伏見元子
    二女:伏見和子
    養子:華頂博孝【伏見博孝】(侯爵 華頂博信の二男)

伏見博英は、日本の伏見宮家(皇族)出身の伯爵(華族)である。伏見宮博恭王の第4王子。皇族時代は博英王といった。
海軍兵学校(第62期)に進み、海軍に勤務する。1936年4月1日に臣籍降下し、昭和天皇より伏見の家名を賜り、伯爵に叙せられる。第3連合通信隊司令部に属していたが、1943年8月21日、セレベス島南部ボネ湾上空で定期輸送機に搭乘中、乗機が米軍重爆機に撃墜され戦死し、海軍少佐に特進する。
墓は青山霊園の警視庁墓地。 伏見伯爵家の家督は、兄華頂博信の子で博英の養子となっていた伏見博孝が継いだ。

    1912/10/ 4:誕生
    1928/11/10(昭和3年) - 大礼記念章[1]
    1932/10/ - 貴族院の皇族議員。
    1936/ 3/ 2(昭和11年):勲一等旭日桐花大綬章(23.4歳)
    1936/ 4/ 1:臣籍降下、伏見・伯爵となる(23.5歳)
    1936/11/ 5:柳沢豊子(柳沢保承の娘、1916-1939)と結婚(24.1歳)
    1941/ 1/27:黒田定子(黒田長和の娘、1917-)と結婚(28.3歳)
    1943/ 8/21:セレベス付近海上で米軍機に撃墜され戦死(30.10歳)
    1943/ 9/23:横須賀にて海軍合同葬儀
    墓所:青山霊園

伏見伯【博英】ノ遺骨ハ音羽樣ガ横須賀カラ首ニカケテ、ソノ時、重カツタ、感慨無量ナリトノ話アリシ由。おぢ樣ノオ話ナリ。(高松宮日記 昭和十九年四月二十三日、「おぢ樣」は父・鳩彦王)
      『親王・諸王略傳』 正[正彦](『親王・諸王略傳』)


伏見宮 博恭王4王子━━━伏見博英━┳━元子(夫:堂本泰三) 1937-
           (博英王) ┣━得浄明院住職 誓寛  1938-
                 ┣━順子         1941-1945
                 ┣━佳子(夫:伏見和夫) 1943-
                 ┗━博孝(養子)     1932-1991


天皇家伏見宮家、伏見家