邦家親王

邦家親王

くにいえ
 1802/11/19~1872/ 9/ 7 69.9歳没
別:睦宮
  1841-1862 伏見宮
  1864-1872 伏見宮
  上野太守
父:伏見宮 邦敬親王1王子
子:
  妃:鷹司景子(父:関白 鷹司政熙)
    1836-1862 貞教親王
  女:堀内信子(父:堀内伊勢守嗣善)
    1816-1898 晃親王(山階宮家へ)
    1821-1868 嘉言親王
    1847-1895 能久親王(北白川宮家へ)
    1824-1842 曼殊院 譲仁法親王(義父:閑院宮 孝仁親王)
  女:信子(父:鳥居小路法眼経視)
    1824-1891 朝彦親王久邇宮家へ)
    1826-1916 恒子女王(夫:摂政 二条斉敬)
    1827-1908 順子女王(夫:左大臣 一条忠香)
    1828-1910 善光寺住職 万喜宮 久我誓円(義父:久我通明)
    1829-1884 和子女王(夫:東本願寺二十一代法主 大谷光勝)
    1835 微妙院(王女)
    1839-1853 光宮 録子女王
    1842-1851 喜久宮
    1843 菩提院(王女)
    1844-1926 福喜宮 文秀女王
    1846-1903 彰仁親王(小松宮家へ)
    1848-1853 誠宮(王子)
    1849-1851 愛宮(王子)
    1850-1874 倫宮 則子女王(紀伊和歌山藩十四代藩主 徳川茂承室)
    1851-1876 博経親王(華頂宮家へ)
    1852-1853 嘉世宮(王女)
    1855-1875 瑞龍寺住職 万佐宮 村雲日栄
    1856-1858 利宮(王女)
    1856-1872 智成親王
    1857-1919 節宮 貴子女王(夫:松平直応および子爵 松平忠敬)
    1858-1923 貞愛親王
    1859 歓楽院
    1860-1864 多明宮(王女)
    1862-1923 清棲家教清棲家へ)
    1865-1945 載仁親王(閑院宮家へ)
    1867-1922 依仁親王(東伏見宮家へ)
    -1853 皇子
    1869-1872 万千宮(王女)

邦家親王は、1842年、長男・勧修寺門跡済範親王(後の山階宮・晃親王)の不祥事(年下の叔母・幾佐宮隆子女王と共に出奔)により、「身持不宜、家事向萬端不取締」を以て出家・隠居する。家督は貞教親王が継ぐ。

邦家親王、還俗し伏見宮を再相続。

伏見宮 貞敬親王 1王子
伏見宮20代(1841-1842)、23代(1864-1872)
1864/ 3/14:還俗し伏見宮を再相続(61.3歳)
1865/11/10:載仁(16王子)誕生(62.11歳)
1867/10/16:依仁(17王子)誕生(64.10歳)
1872/ 9/ 7:死去(69.9歳)

邦家親王の隠居(同年死去)に伴い、貞愛親王が伏見宮を再相続。

二十三代 睦宮邦家親王(再襲)
二十代 睦宮邦家親王 (一品式部卿)(享和2(1802)年10月24日 - 明治5(1872)年8月5日)

妃 景曜光院 藤原景子 (鷹司政煕女)(文化10/1813 - 明治25/1892)  織君  第六王子 貞教親王 (天保7/1836 - 文久2/1862)  睦宮、眞實相院
二品、第二十一代伏見宮
第五王女 碌子女王 (天保10/1839 - 嘉永6/1853)  光宮、微妙光院
第七王子 某 (天保13/1842 - 嘉永4/1851)  喜久宮(はじめ壽天宮)、無著心院のち無量光院
青蓮院門跡相続治定
※父の厄年生まれのため、表向き天保11(1840)年生まれと称する
第八王女 則子女王 (嘉永3/1850 - 明治7/1874)  倫宮、貞淑夫人
錦織寺門主木邊賢慈縁約
紀伊和歌山藩主徳川茂承室
第九王女 某 (嘉永5/1852 - 嘉永6/1853)  嘉世宮、無上心院
第十一王女 某 (安政3/1856 - 安政5/1858)  利宮、無垢光院
第十四王子 貞愛親王 (安政5/1858 - 大正12/1923)  敦宮
はじめ妙法院相続
二品、第二十二・二十四代伏見宮
室 淸淨心院 賀茂壽子 (藤木辨顯女)(寛政10/1798 - 明治5/1872)
※のち北大路張顯に嫁す  金彌  第一王子 晃親王(初名清保) (文化13/1816 - 明治31/1898)  法諱:濟範親王
志津宮(はじめ静宮)
明治維新後、還俗して山階宮家創設

入道時> 二品、勧修寺門跡

復飾後> 二品、常陸太守
室 上野壽野    第二王子 嘉言親王 (文政4/1821 - 慶応4/1868)  法諱:雄仁親王
多嘉宮(はじめ巍宮)、普賢心寺
明治維新後、還俗して聖護院宮を称す

入道時> 一品、聖護院門跡

復飾後> 二品、上野太守
第三王子 譲仁親王(俗諱持勝) (文政7/1824 - 天保13/1842)  慥宮(はじめ彦宮)、遠壽成院
二品、曼殊院門跡
第一王女 恒子女王 (文政9/1826 - 大正5/1916)  岡宮、淸岡院
二條齊敬室
室 鳥居小路信子 (鳥居小路經親女)(? - 安政元/1854)  唐琴  第四王子 朝彦親王(初名成憲) (文政7/1824 - 明治24/1891)  法諱:尊融親王(初名尊應)
富宮、中川宮、獅子王院宮
明治維新後、還俗して久邇宮家創設

入道時> 二品、一乘院門跡のち青蓮院門跡、天台座主

復飾後> 二品、弾正尹
室 中村杣子 (中村市郎兵衛女)(? - 明治29/1896)  そま  第二王女 順子女王 (文政10/1827 - 明治41/1908)  萬津宮、松壽院
一條忠香室
第三王女 久我誓圓 (文政11/1828 - 明治43/1910)  萬喜宮、得淨明院
善光寺住職
※明治8(1875)年久我通明養子として久我家に入籍
室 古山千恵  しん  第四王女 和子女王 (文政12/1829 - 明治17/1884)  嘉枝宮、妙寶院
大谷光勝(東本願寺厳如)室
室 近藤氏  加壽尾
千歳  第五王子 某 (天保6/1835)  微妙院
室 源信子 (堀内嗣善女)(? - 文久2/1862)  幾尾
五百重
磐瀬  第六王女 某 (天保14/1843)  菩提院
第八王子 彰仁親王(初名嘉彰) (弘化3/1846 - 明治36/1903)  法諱:純仁親王
豐宮、楞厳定院御室
明治維新後、還俗して小松宮家創設

入道時> 一品、仁和寺御室

復飾後> 二品、陸軍大将
第九王子 能久親王 (弘化4/1847 - 明治28/1895)  法諱:公現親王
満宮、鎮護王院宮
明治維新後、還俗して北白川宮家継承

入道時> 一品、輪王寺門跡

復飾後> 二品、陸軍大将
第十王子 某 (弘化5/1848 - 嘉永6/1853)  誠宮(はじめ威宮)、平等心院
梶井門跡相続治定
※表向き弘化4(1847)年生まれと称し、織君を実母とする
第十一王子 某 (嘉永2/1849 - 嘉永4/1851)  愛宮(はじめ慶宮)、紫雲光院
知恩院門跡尊超親王附弟内約
第十二王子 博經親王 (嘉永4/1851 - 明治9/1876)  法諱:尊秀親王
隆宮
明治維新後、還俗して華頂宮家創設

入道時> 二品、知恩院門跡

復飾後> 三品、弾正尹
室 木村世牟 (木村徳右衛門女)  せん  第七王女 文秀女王 (天保15/1844 - 大正15/1926)  福喜宮、大知文秀、最勝心院
円照寺門跡
※表向き天保13(1842)年生まれと称し、織君を実母とする
室 藤原吉子 (伊丹保禄女)(天保8/1837 - 大正4/1915)  百枝・百々重
もよ
八重崎  第十王女 日榮 (安政2/1855 - 大正9/1920)  萬佐宮、村雲日榮
瑞龍寺門跡
※明治8(1875)年九條家入籍
第十三王子 智成親王 (安政3/1856 - 明治5/1872)  法諱:信仁親王
泰宮、照高院宮
明治維新後、還俗して北白川宮家創設

入道時> 聖護院門跡

復飾後> 三品
第十二王女 貴子女王 (安政4/1857 - 大正8/1919)  節宮
伯爵久松松平直應室/子爵奥平松平忠敬室
第十三王女 某 (安政6/1859)  歓樂院
第十四王女 某 (万延元/1860 - 元治元/1864)  多明宮、心淨院
第十五王子 清棲家教 (文久2/1862 - 大正12/1923)  六十宮、得淸淨院
仏光寺門跡
明治維新後、還俗して清棲姓を称す、伯爵
第十六王子 戴仁親王 (慶応元/1865 - 昭和20/1945)  易宮
三品、閑院宮家継承
第十七王子 依仁親王 (慶応3/1867 - 大正11/1922)  定宮、定麿王
三品、東伏見宮家創設
第十五王女 某 (明治2/1869 - 明治5/1872)  萬千宮


    伏見宮 貞敬親王1王子
    伏見宮 20代(1841-1842)、23代(1864-1872)
    幼称:睦宮(まさのみや)
    
    生母:家女房・藤原誠子
    
    墓所:相國寺内伏見宮墓地(京都市上京区相国寺門前町)
    
    1802/11/19 誕生
    1816/10/22 晃(1王子)誕生(13.11歳)
    1817/ 2/25 光格天皇の猶子となる(14.3歳)
    1817/ 3/31 親王宣下(14.4歳)
    1824/ 3/27 朝彦(4王子)誕生(21.4歳)
    1836/ 1/ 9 結婚(33.1歳)
    1836/10/26 貞教(6王子)誕生(33.11歳)
    1841/ 4/ 3 伏見宮を相続(父・貞敬親王の喪明、38.4歳)
    1842/ 9/ 3 前年の長男・済範親王(山階宮・晃親王)の不祥事により、「身持不宜、家事向萬端不取締」を以て閉門を命じられる。(39.9歳)
    1842/10/ 1 閉門を解かれ、上野太守を免じられて出家・隱居の身となる(伏見入道宮)。(39.10歳)
    1846/ 2/11 彰仁(8王子)誕生(43.2歳)
    1847/ 4/ 1 能久(9王子)誕生(44.4歳)
    1851/ 4/19 博経(12王子)誕生(48.5歳)   
    1856/ 7/22 智成(13王子)誕生(53.8歳)
    1858/ 6/ 9 貞愛(14王子)誕生(55.6歳)
    1862/ 6/19:家教(15王子)誕生(59.7歳)
    1864/ 3/14:還俗し伏見宮を再相続(61.3歳)
    1865/11/10:載仁(16王子)誕生(62.11歳)
    1867/10/16:依仁(17王子)誕生(64.10歳)
    1872/ 9/ 7:死去(69.9歳)


邦敬親王━━━邦家親王━┳━貞教親王                  1836-1862
            ┣━晃親王(山階宮家へ)            1816-1898
            ┣━嘉言親王                  1821-1868
            ┣━能久親王(北白川宮家へ)          1847-1895
            ┣━曼殊院 譲仁法親王(義父:閑院宮 孝仁親王)1824-1842
            ┣━朝彦親王久邇宮家へ)           1824-1891
            ┣━恒子女王(摂政 二条斉敬室)        1826-1916
            ┣━順子女王(左大臣 一条忠香室)       1827-1908
            ┣━善光寺住職 万喜宮 久我誓円(義父:久我通明)1828-1910
            ┣━和子女王(大谷光勝室)           1829-1884
            ┣━微妙院(王女)               1835
            ┣━光宮 録子女王               1839-1853
            ┣━喜久宮                   1842-1851
            ┣━菩提院(王女)               1843
            ┣━福喜宮 文秀女王              1844-1926
            ┣━彰仁親王(小松宮家へ)           1846-1903
            ┣━誠宮(王子)                1848-1853
            ┣━愛宮(王子)                1849-1851
            ┣━倫宮 則子女王(徳川茂承室)        1850-1874
            ┣━博経親王(華頂宮家へ)           1851-1876
            ┣━嘉世宮(王女)               1852-1853
            ┣━瑞龍寺住職 万佐宮 村雲日栄        1855-1875
            ┣━利宮(王女)                1856-1858
            ┣━智成親王                  1856-1872
            ┣━節宮 貴子女王(子爵 松平忠敬室)     1857-1919
            ┣━貞愛親王                  1858-1923
            ┣━歓楽院                   1859
            ┣━多明宮(王女)               1860-1864
            ┣━清棲家教清棲家へ)            1862-1923
            ┣━載仁親王(閑院宮家へ)           1865-1945
            ┣━依仁親王(東伏見宮家へ)          1867-1922
            ┣━皇子                      -1853
            ┗━万千宮(王女)               1869-1872


天皇家伏見宮家