とん‐じき【屯食/頓食】

出典:デジタル大辞泉

 1 平安・鎌倉時代、宮中や貴族の宴会のとき、庭上で下仕えの者に賜る酒食をのせた台。また、そこにのせた食物。特に、強飯 (こわめし) を卵形に握り固めたもの。

 2 《「どんじき」と発音》江戸時代、京都の公家社会で、握り飯の称。


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2024-04-09 (火) 10:20:07