!![PC Online]LAN、プリンター、デジタル機器などパソコンまわりの丸ごと無線化を完全マスター -増刊- #author("2025-05-20T10:12:36+09:00","default:massy","massy") Tue, 5 Aug 2008 17:14:44 +0900 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □■ PC Onlineメール 増刊号 http://pc.nikkeibp.co.jp/ !■□ ~日経BP社がお届けするパソコンとネットの最新情報~ 2008-08-05 PM ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ !■□PC Onlineのおすすめ記事 ----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+-- 【50問すべて正解できるか挑戦】 第1回PC自作検定:組み立ての基礎編 http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_26203_123555_1 【5万円台低価格ノートの情報をまとめ読み】 5万円台で買えるモバイルノート特集サイト http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_26203_123555_2 【iPhone 3Gの最新情報はこちら】 iPhone 3G特設サイト http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_26203_123555_3 !■□パソコンまわりを丸ごと無線化、まずは無線LANから ----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+-- 【無線LAN基礎の基礎】 必ずわかる!無線LAN初歩の初歩 http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_26203_123555_4 無線LANの仕組みから徹底的にわかりやすく紹介していきます。無線でデー タがつながるのは何故なのか?難しいと言われる無線LANの規格とは何なの か?暗号化をして安全に使うための方法とは?無線LANを使いこなすために必 要な基礎知識が必ず理解できます。 【無線LAN基礎の基礎】 無線LANの仕組み早わかり http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_26203_123555_5 無線LANは一台の親機に対して、子機を取り付けた複数のパソコンで使う ことが一般的です。 複数のパソコンから同時にインターネットに接続することができます。も ちろん、一台の親機に対してパソコンが一台という使い方も可能です。特に ノートパソコンの場合には、部屋の中で自由に持ち運んで使うことができる ので便利です。 ただ、親機と子機を離れた場所で使うときや、厚い壁で隔てられた隣の部 屋で使う場合などは、親機と子機の間で電波がうまく届かずに十分な通信速 度が出ないことがあります。二階建て、三階建ての住宅などで、違う階で使 う場合にも注意が必要です。 さらに、無線LAN機器からの電波は全方向に放射状に広がるので、暗号化の 設定は必須です。そうしないと、ほかの家の人から親機を利用されたり、子 機からの電波を解読されたりする危険があります。特にマンションなどの集 合住宅ではその危険性が高くなります。 【無線LAN基礎の基礎】 無線LANあなたは何を買えばいい? http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_26203_123555_6 ここまでは、無線LANの仕組みを中心に見てきましたが、最後に無線LANの 機器の選び方を紹介します。 まずは、使っているパソコンに子機が内蔵されているかどうかを確認しま す。無線LANのオンとオフを切り替えるスイッチや「centrino」と書かれたシー ルは、子機を内蔵していることを示します。 ただし、子機を内蔵していても本体に目印がないパソコンもあります。こ んなときは、パソコンメーカーのホームページで仕様を確認します。「ワイ ヤレスLAN」「無線LAN」の項目に表記があれば内蔵されています。逆に「-」 と表記されているときや、記載がない場合は内蔵されていません。よく確認 してから購入する製品を選びましょう。 !■□パソコンまわりの無線化計画の全体像をつかむなら ----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+-- 【これから始める無線LAN】 これから始める無線LAN--失敗知らずの無線LAN(1) http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_26203_123555_7 これから無線LANを導入するなら、まずはこのページをチェック!最新事情 を始め、機器の選び方・つなぎ方などをポイントごとにまとめました。 その1 無線LANに必要な機器はなに? 無線LANでネットにつなぐには、電波でデータをやり取りするための通信機 器が必要です。この通信機器は「親機」と、パソコンに付ける「子機」に分 かれます。親機は、ネットの情報を送受信するのに使うモデムとパソコンを 中継してデータをやり取りします。また、複数の子機とのデータのやり取り を“交通整理”する役割もあります。 【これから始める無線LAN】 家中どこでも速く確実につなごう!--失敗知らずの無線LAN(2) http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_26203_123555_8 電波を使う無線LANは、場所によってつながらなかったり、速度が遅くてイ ライラさせられたりすることも。ここでは、どこでも安定して使うための方 法を紹介します。 その1 親機と子機はきちんと通信できている? 無線LANでは、親機と子機が電波を使って通信しています。親機と子機の距 離が離れていたり、間に障害物があったりすると、電波は弱くなり、つなが りにくくなってしまいます。 【これから始める無線LAN】 誰かに使われる?”心配ご無用”のポイント--失敗知らずの無線LAN(3) http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_26203_123555_9 親機の電波は数十メートル届くので、何もしないと、誰でも親機につなぐ ことができます。ここでは、無線LANを安心して使うためのポイントを押さえ ましょう。 その1 安全に使えているかをチェック! 無線LANを使う場合は、他の人に親機を利用されないように、「暗号化」と いう技術を使って通信します。つまり、やり取りするデータを暗号にして読 み取れないようにするわけです。 【これから始める無線LAN】 Q&Aで無線LAN導入時のモヤモヤをスッキリ解消!--失敗知らずの無線LAN(4) http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_26203_123555_10 今回は、Q&A方式で無線LAN導入時に感じるモヤモヤをスッキリ解消しましょ う。例えば、「後から子機を追加したい時はどうすればいい?」「親機の設 定画面を開くパスワードを忘れたら?」など、よくある疑問にお答えします。 【これから始める無線LAN】 プリンター「無線化」計画--失敗知らずの無線LAN(5) http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_26203_123555_11 無線LANにしたのに、プリンターはケーブルのまま――。それなら、無線化 しましょう。最近登場しているネット接続可能な家電を無線化する方法も紹 介します。 その1 プリンターに無線LAN機能がないなら無線プリントサーバーで解決! プリンターを無線化するのに必要なのが、「無線プリントサーバー」と呼 ばれるプリンター用の無線LAN子機です。 この機能を内蔵したプリンターや複合機は、すぐに無線化できます。これ 以外では、注意が必要です。プリンターにはパソコンのような接続ソフトが ないので、選ぶ製品を間違えると、接続の設定にかなりの手間がかかってし まうのです。 【これから始める無線LAN】 デジタル家電やゲームも無線LANで--失敗知らずの無線LAN(6) http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_26203_123555_12 最近では、ハイビジョン対応の液晶テレビやプラズマテレビ、また、DV Dレコーダーやブルーレイレコーダーといった家電製品の中にも、インター ネットに接続して番組情報や専用チャンネルを見られる製品が登場していま す。 ただ、これらの家電製品に付いているのはほとんどがLANケーブルで接続す る端子であり、無線LANの機能はありません。結局、LANケーブルでつながざ るを得ないのですが、リビングルームにLANケーブルを這わすのは無粋ですし、 危険でもあります。 こんなときは、「イーサネットコンバーター」型の子機を使うと、LANケー ブルを使わずに、家電製品を無線LANに組み入れることができます。 【これから始める無線LAN】 こんなに簡単!公衆無線LANに挑戦--失敗知らずの無線LAN(7) http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_26203_123555_13 公衆無線LANを使えば、駅やレストランなどでもネットを使えます。ノート パソコンを持ち歩くなら利用してみては? 噂の「iPod touch」もつなげら れます。 公衆無線LANは、駅や空港などの公共施設や喫茶店などで利用できるサービ スです。パソコンに無線LAN機能があれば、外出先や旅先で使うことができま す。 公衆無線LANには有料と無料のものがあり、有料サービスは事前に申し込み が必要です。大手プロバイダーの多くが、オプションサービスとして提供し ており、安いものでは、月額数百円で利用できます。 【これから始める無線LAN】 スッキリ解決!無線LANの疑問--失敗知らずの無線LAN(8) http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_26203_123555_14 ここでは、無線LAN導入時のモヤモヤをスッキリ解消します! Q 導入にお金がかからない? これから無線LANを始める場合でも、一万円台半ばで実現できます。既に無 線LAN機能を内蔵したノートパソコンなどを持っていれば、親機(実売で一万 円前後)だけ買えばOKです。 Q 電波の届く範囲は? 屋内の利用環境によって左右されますが、一般的には五〇メートル程度と いわれています。途中に障害物があったり、壁や床が電波を通しにくい素材 だと、届く範囲は狭くなります。基本的には、壁や天井を隔てた部屋までは 届く、と考えましょう。電波状況が悪いときは、別売りのアンテナなどを使 うと解決できます。 !■□実際に無線LANをつなぐノウハウはこちら ----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+-- 【無線LAN導入作戦】 無線LAN導入作戦 検討編 http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_26203_123555_15 インターネットに接続したり、複数のパソコン間でデータを共有したり、 NAS(LAN対応のハードディスク)やネットワークプリンターを接続したり― ―パソコンを活用しようとするほど、接続する機器は増える。そこで困るの が、ケーブル配線。オフィスや部屋があっという間にケーブルだらけになっ てしまう。 家庭の場合はもっと厄介だ。最近はパソコンだけでなく、家庭用ゲーム機 やハードディスクレコーダー、テレビなどもネットワークにつながるように なっている。リビング、書斎、子供部屋など、設置場所が複数の部屋に分か れることもある。 そこで提案したいのが、無線LANだ。無線LANなら接続する機器が増えても、 部屋をまたぐことになっても、配線を気にせずネットワークを構築できる。 【無線LAN導入作戦】 無線LAN導入作戦 導入編 http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_26203_123555_16 ここからは実際に無線LANを導入する手順を見ていこう。無線LANの子機に は、PCカードスロットに挿すPCカード型、USB端子に接続するUSB型、イーサ ネットでつなぐコンバーター型がある。ノートパソコンならPCカード型かUSB 型、デスクトップならUSB型、ハードディスクレコーダー、テレビなどのデジ タル家電ならコンバーター型が使いやすい。無線LANを新規に導入したり、通 信速度が遅い旧式の機器を置き換える場合は、無線LANルーター(親機)とこ れらの子機がセットになった製品を買うのが一般的だ。 無線LANの設定方法には、大きく分けて無線LAN機器に付属するユーティリ ティソフトを使う方法と、Windows標準の無線接続機能を使う方法がある。親 機と子機のセットを購入した場合や親機と子機のメーカーが同じ場合は、ユー ティリティソフトを使う方法が便利だ。 【無線LAN導入作戦】 無線LAN導入作戦 快適活用編 http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_26203_123555_17 ここまで見てきたように、多くの無線LAN機器は、付属のユーティリティソ フトやWindows XP/Vistaの無線接続機能を利用して比較的簡単に接続できる。 この場合、ESSIDや暗号キー、各種のセキュリティ設定は、メーカーが出荷時 にあらかじめ設定したものをそのまま適用することになる。 それでも特に問題はない。ただ、自分の環境に合わせて各種の設定を変更 することで、無線LANはより便利に、安心して使えるようになる。ここからは、 代表的な親機のカスタマイズ方法を紹介しよう。 出荷時、親機に設定されているESSIDや暗号キーは、英数字をランダムに組 み合わせた文字列。これらは親機本体に貼られたシールや管理画面で確認で きる。だが、自分が覚えやすい文字列に変更も可能だ。 !■□周辺機器も無線で便利に ----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+-- 【机の上スッキリ「無線化」計画】 無線マウスで自由を手に入れる http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_26203_123555_18 マウスの無線化で一番うれしいのは、ケーブルに邪魔されることなく、自 由自在に動かせること。ケーブルを気にせず、パソコンの設置場所を決めら れるのも魅力です。導入の方法は至って簡単です。付属のレシーバーをパソ コンに差し込み、マウスに電池を入れるだけ。これは、どの製品でもほぼ同 じです。 【ニュース】 ロジクール、3980円の無線キーボードとマウスのセット http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_26203_123555_19 ロジクールは、27MHz帯の無線でPCと接続するキーボードとマウスのセット 製品「Cordless Desktop EX 100(EX-100)」を発表した。直販価格で3980円 と比較的安価なのが特徴。 -------------------------------------------------------------------------- ■PC Onlineメールは土日祝日、年末年始などを除き毎日配信しています。 -------------------------------------------------------------------------- ★日経BP社のパソコン情報サイト http://pc.nikkeibp.co.jp/ ★PC Onlineメールのバックナンバー http://pc.nikkeibp.co.jp/mmbn/ ★本メールの内容についてのお問い合わせ https://bpcgi.nikkeibp.co.jp/form-cgi/formhtml.cgi?form=npc0602/index.html ★日経パソコン定期購読のお申し込み https://ec.nikkeibp.co.jp/rd/p1?m=NPC_001&cd=657611 ★日経WinPCのお買い求めはこちら http://ec.nikkeibp.co.jp/item/magazine/WIN.html ★日経PC21のお買い求めはこちら http://ec.nikkeibp.co.jp/item/magazine/P21.html ★日経PCビギナーズのお買い求めはこちら http://ec.nikkeibp.co.jp/item/magazine/PB.html ★登録内容の変更や配信停止は http://passport.nikkeibp.co.jp/bizmail/npc/ ★このメールは送信専用メールアドレスから配信されています。 このままご返信いただいてもお答えできませんのでご了承ください。 -------------------------------------------------------------------------- Copyright(C),日経BP社,1999-2007 掲載記事の無断転載を禁じます。 〒108-8646 東京都港区白金1-17-3 -------------------------------------------------------------------------- !!PC Online] パソコンやネットを使う上でのマナーとは?「パソコンマナー2008」 No.883 Tue, 28 Oct 2008 05:28:00 +0900 PC Onlineメール No.883 配信日 2008-10-28 ----PR---------------------------------------------------------------------- 資料請求で話題のネットブック<EeePC>があたる! 戸田覚の「仕事にすぐ効く!ITサプリ」特別編 魅せるプレゼン ~プロジェクター選びから、山本寛斎さんのプレゼン術まで~ ⇒ http://cc.nikkeibp.jp/?a=0084e4 ----------------------------------------------------------------------PR---- ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □■ PC Onlineメール http://pc.nikkeibp.co.jp/ No.883 !■□ ~日経BP社がお届けするパソコンとネットの最新情報~ 2008-10-28 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ----PR---------------------------------------------------------------------- ●どんなプリンター、プロジェクターを使いたい?■最新カタログから賢い選択■ ⇒ http://cc.nikkeibp.jp/?a=006319 ---------------------------------------------------------------------------- ●あなたの「やる気」を引き出す! 新レッツノート「F8」の使い方 ⇒ http://cc.nikkeibp.jp/?a=008a73 ----------------------------------------------------------------------PR---- ■■■ PC Onlineメール 本日のタイトル記事 ■■■ ----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+---- 【パソコンマナー2008】 明日は我が身のマナー「メール編」 http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_30184_122500_4 一目で用件が把握できないメール、異様に大きい添付ファイル、あるいは「 帰宅時に終了と間違えて再起動してしまった」など、パソコンを使っていると 腹が立つことがしばしば。メールを送ってきた相手に対してであったり、パソ コン自体の挙動であったり……。本特集では、そんなイライラを解消するヒン トを紹介しよう。自分のイライラを解消するだけでなく、相手をイライラさせ ないようなマナーを身に付けることが肝心だ。 自分がやられて頭にくることは人にやらない──これはパソコンに限らずマ ナーの基本だが、会社の場合、下手をすると「仕事ができないヤツ」と思われ るから注意が必要だ。まずはメールの作法から見ていこう。 ・こちらも知っておきたいメール関連の話題 迷惑メール完全対策――撃退法 http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_30184_122500_5 迷惑メールの謎を解く http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_30184_122500_6 メールはなぜ届く http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_30184_122500_7 !■□ PC Onlineから便利なサービスのお知らせ □■ ----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+---- □■「モバイルマップ」のサービスを強化! !■□公衆無線LAN、ビジネスサービスに続き「ホテル」情報を追加 PC Onlineの独自サービス「モバイルマップ」は、公衆無線LANスポットなど さまざまな情報を、Googleマップ上に組み合わせて表示する地図サービスです 。このたび、宿泊施設予約サービスを提供しているベストリザーブと提携する ことで、新たにホテル情報の提供を開始しました。 使い方は簡単。モバイルマップを開いて、サービスの選択で「ホテル」を選 び、検索したい場所の地名や駅名、施設名などを入れて「検索」ボタンを押す だけ。より詳細な情報の表示もできますし、地図をドラッグして目的の場所を 探すこともできます。 ぜひお試しください。 モバイルマップはこちら ⇒ http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_30184_122500_8 ■■■ PC Onlineからの一押し特集■■■ ----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+---- 【テクニック】PowerPointの使いこなし(1) ソフトを使いこなしているつもりでも、決まった機能しか使っていない。そ んな経験はありませんか。今回は、PowerPointで便利な機能を紹介します。何 回か操作してみると、体が覚えてくれるもの。是非、読みながら操作してみて ください。 アニメーションの動作タイミングを変更する http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_30184_122500_9 スライドにサウンドを入れる http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_30184_122500_10 スライドに動画を入れる http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_30184_122500_11 !■□ PC Online 本日のおすすめ記事 □■ ----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+---- 【OpenOffice.org 3.0レビュー】 PDFファイルの編集機能を試す http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_30184_122500_12 最後に、OpenOffice.org 3.0でのPDFの扱いについて見ていこう。PDFでの保 存は標準サポート。PDFファイルの編集も追加の機能拡張用ソフト(エクステ ンション)を適用すれば可能となる。 ツールバーにある「直接PDFとしてエクスポート」ボタンを押すだけで、簡 単にPDFファイルとして保存できる。 PDFファイルとして保存する際の細かな設定は、「ファイル」メニューの「 PDFとしてエクスポート」を選ぶと開く画面で行う。 ・関連記事 表計算Calc編 ---無料統合オフィスソフトの新版「OpenOffice.org 3.0」レビュー http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_30184_122500_13 ワープロソフト「Writer」はどう変わった? ---無料統合オフィスソフトの新版「OpenOffice.org 3.0」レビュー http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_30184_122500_14 【ニュース】 低価格ミニノート市場、早くも値下げ合戦始まる http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_30184_122500_15 長らく5万円台を維持していた8.9型液晶の低価格ミニノート市場で、価格引 き下げの動きが出てきた。 日本ヒューレット・パッカードは2008年10月22日に「HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデル」(以下、mini)の価格を5万9850円から4万4730円に引き 下げた。多くの低価格ミニノートがインテルのAtomプロセッサーを搭載する中 、miniはVIAのC7-M(1.2GHz)を採用している。OSはWindows Vista Home Basic、メモリーは1GB、HDDは120GB。 ・ミニノートの話題はこちらもチェック 国内大手ミニノート徹底比較 http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_30184_122500_16 デル、12.1型のAtom搭載ノートを正式発表 http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_30184_122500_17 5万円台で買えるモバイルノート特集 http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_30184_122500_18 【栃尾江美「入力性重視のモバイルレビュー」】 TouchFLO 3Dを搭載するスリムなスマートフォン「Touch Diamond(S21HT)」 http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_30184_122500_19 イー・モバイルからHTC製「Touch Diamond(S21HT)」が発売された。海外 では先行して発売されており、iPhoneの対抗馬として人気を博している。 Windowsケータイとは思えないほどのスリムなボディで、一般的な携帯電話の 中でもかなりコンパクトな部類に入る。Windows Mobileの上にTouchFLO 3Dと いうインタフェースを載せ、ペンや爪の先はもちろん、指先で操れる。どれ ほど使いやすいのか試してみた。 ・関連記事 イー・モバイルTouch Diamondを写真で徹底レビュー http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_30184_122500_20 Touch Diamondを徹底カスタマイズ http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_30184_122500_21 タイピングが快適なネットブックの本命「Aspire one」 http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_30184_122500_22 コンシューマー向けにUbuntu搭載モデルも登場「Inspiron Mini 9」 http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_30184_122500_23 【そこが気になるランキング】 デジカメや周辺機器の購買意欲を刺激されたCMタレントランキング http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_30184_122500_24 スタイリッシュなあゆのLUMIX、本物志向っぽいキムタクのニコン、アーテ ィストセンスあふれるオダジョーのIXY DIGITALと、どれもコマーシャルのカ ッコ良い映像がクッキリ浮かんでくるランキングだ。本来、デジカメやデジタ ルグッズは、価格やスペック、使い勝手を徹底的に検証し、納得した上で購入 したいもの。だが人気俳優がカッコ良く持ってポーズを決めていたりすると、 ついつい購買意欲を刺激されてしまう。 ・関連記事 携帯電話で、よく使う機能は? http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_30184_122500_25 「何でこんなことで」と思う恋人とのけんかの原因ランキング http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_30184_122500_26 思わず衝動買いしてしまったモノは? http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_30184_122500_27 【最新プリンター複合機徹底テスト2008年冬】 セイコーエプソンの最新プリンター複合機を徹底テスト http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_30184_122500_28 インクジェット複合機&プリンターの新モデルが各社から出そろった。今回 はセイコーエプソンの最新プリンター複合機を対象に画質や速度、操作性から 設置スペースまで使ってみて初めて分かる実力を紹介する。 ・関連記事 プリンター最新動向と製品評価第一弾キヤノン編 http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_30184_122500_29 セイコーエプソンがプリンターの秋冬モデルを投入 http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_30184_122500_30 インクジェットプリンターに見る最新動向 http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_30184_122500_31 【佐藤信正「Googleウォッチング」】 Google Chomeのブックマーク整理術 http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_30184_122500_32 Google Chromeの現状の弱点の一つは、ブックマークを整理する機能がほと んどないことだ。Internet Explorerなら「お気に入りの整理」、Firefoxな ら「ブックマークの管理」といった専用の機能があるのと比べ、この点で使い 勝手が悪い。 Google Chormeでは、ブックマークバー上の特定のブックマークで右クリッ クすると、ブックマーク操作のメニューが表示され、そこで「編集」を選ぶと 、あたかもブックマーク整理用のパネルが表示される。しかし、このパネルで できることは、選択したブックマークについて名前とURLの書き換え、及びフ ォルダの収納先の指定の3点だけだ。 ・関連記事 Google Chromeですぐに使える7つのブックマークレット http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_30184_122500_33 Google Chrome用のブックマークレットを作る http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_30184_122500_34 Google Chromeの検索エンジンをカスタマイズする http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_30184_122500_35 【小山龍介「快適!ライフハック生活」】 データを複数のPCで共有するための最終解答 http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_30184_122500_36 ふと気付くと、使っているPCの数が結構な数になっていました。家はもちろ ん、モバイル1台、会社は松竹で1台、松竹芸能で1台の合計4台。先日も、キー ボードとマウスは“自分専用”を確立するでご紹介したように、使い勝手を共 通化するなど、複数のPCを使っていても支障がないようにさまざまな工夫を凝 らしてきました。 その中でもっとも大きな問題が、データの共有でした。作成中のデータをあ るPCに保存したまま持ち運ぶのを忘れてしまい、あとで同じ作業を繰り返す羽 目になったこともあります。 ・関連記事 「イメージバンク」が仕事のピンチを救う http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_30184_122500_37 iPhoneで新しいコミュニケーションを楽しむ http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_30184_122500_38 iPhoneで連絡先情報を統合する http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_30184_122500_39 【松浦晋也「人と技術と情報の界面を探る」】 生活の中のリスクへの正しい対応とは http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_30184_122500_40 子供が、こんにゃくを使ったゼリーを喉に詰まらせて窒息死するという事故 が発生し、製造・販売していた食品メーカーはついに販売を中止するという事 態になった。 この件について、インターネットでは「こんにゃくゼリーよりも餅の方が喉 に詰まらせる可能性が高い。こんにゃくゼリーを責めるなら、なぜ餅を責めな いのか」というような声が上がっている。今回は、生活の中のリスクについて ちょっと考えてみよう。 ・関連記事 ノーベル賞と研究の環境 http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_30184_122500_41 スペンスマルクの壮大な仮説と、銀河系の中に生きる我々 http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_30184_122500_42 太陽黒点が消えた! http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_30184_122500_43 【柳澤大輔「面白法人カヤックのいきかた」】 「おもしろ法人留学」始めました! http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_30184_122500_44 今カヤックでは、他の企業からの「研修生」を受け入れています。 以前からインターンやアルバイトなどの学生は何人も働いていましたが、そ うではなく、他の企業のれっきとした社会人を研修生として受け入れる、とい う試みを行っています。 きっかけは、とある企業からこんな感じの内容のメールで、オファーをいた だいたことから始まります。 ・関連記事 胸が、まぶたが、熱くなる話を集めています http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_30184_122500_45 もしも自分が社長だったら、を入社前に考える http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_30184_122500_46 分けた会社と再び合併する理由 http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_30184_122500_47 【ニュース】 Windowsの新しい脆弱性を突くウイルス出現、パスワードを盗み出す http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_30184_122500_48 セキュリティ企業各社は2008年10月24日、公開されたばかりのWindowsの脆 弱(ぜいじゃく)性を悪用するウイルス(ワーム)が出現しているとして注意 を呼びかけた。感染すると別のウイルスをダウンロードされるとともに、パス ワードなどを盗まれる恐れがある。 マイクロソフトは同日、Windowsに新たな脆弱性が見つかったとして、セキ ュリティ情報とセキュリティ更新プログラム(修正パッチ)を緊急リリースし ている。 ・関連ニュース Windowsに「緊急」の脆弱性、「悪用するワームが出現する恐れ」 http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_30184_122500_49 【ニュース】 【PDC2008】米マイクロソフトの開発者会議、いよいよ開幕 http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_30184_122500_50 2008年10月27日(米国時間)から始まる米マイクロソフトのプロフェッショ ナル開発者会議(PDC2008)開催に先駆けて、26日にプレス向けのブリーフィ ングが行われた。 ブリーフィングの目的は、PDC2008で発表される新しいプラットフォームや アプリケーション、サービスの背景を理解してもらおうというもの。マイクロ ソフトがここ数年開発してきた膨大な数の製品群を時系列状、かつカテゴリー 別にマッピングして、マイクロソフトという開発企業が構築しつつある次の方 向性を示そうとするものだった。 !■□ PC Onlineからのお知らせ □■ ----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+---- □■ PC Onlineメルマガ読者に抽選でUSBメモリープレゼント! !■□ PC Onlineオープン2.5周年/日経パソコン創刊25周年記念企画実施中 PC Onlineのオープンは2006年4月。本年10月には2.5周年を迎えることがで きました。折りしも日経パソコン誌は創刊25周年。PC Onlineの歴史は日経パ ソコンの10分の1ではありますが、これまで支えてくれた読者の方に感謝の気 持ちを込めて、共同のプレゼントキャンペーンを実施することになりました。 本プレゼントキャンペーンでは、PC Onlineのメールマガジンのご購読を新 規に申し込まれた方、もしくはすでにご購読いただいている方を対象に、抽選 で250名に特製USBメモリー(1GB)をプレゼントします。 詳細はこちらをご覧ください。 http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_30184_122500_51 □■「日経パソコン」2008年10月27日号 【最新号の注目記事はこれだ!】 !■□ 情報収集から書類作成まで素早くこなす!「パソコンスピード仕事術」 http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_30184_122500_52 □■「日経ベストPC+デジタル2008年冬号」定価680円 ★好評発売中!★ !■□丸ごと1冊!デスクトップもノートも、ミニノートもMacも通販も完全網羅 http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_30184_122500_53 !■□ PC Online 新着情報 □■ ----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+---- 【ニュース】 au新端末はパソコン経由の通信も定額、上限額は1万3650円 http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_30184_122500_54 【ニュース】 Apple社の買収対象は?(2):GMや任天堂、アイスランドの名前も (WIRED VISION) http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_30184_122500_55 【ニュース】 「2兆5000億円所有」Apple社の買収対象は?:分析と読者投票 (WIRED VISION) http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_30184_122500_56 【ニュース】 世界初、『Excel』で音楽ビデオを配信:『AC/DC』の曲(WIRED VISION) http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_30184_122500_57 【ニュース】 低価格ミニノート市場、早くも値下げ合戦始まる http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_30184_122500_58 【ニュース】 Windowsの新しい脆弱性を突くウイルス出現、パスワードを盗み出す http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_30184_122500_59 【ニュース】 デル、12.1型のAtom搭載ノートを正式発表 http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_30184_122500_60 【トコ「新米モバイラーの、明日はどっちだ?」】 「DAIGO速報!えっ、あの踊る大捜査線の有名監督が!&風水本、銀座で コパさんと」 http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_30184_122500_61 【ニュース】 【PDC2008】米マイクロソフトの開発者会議、いよいよ開幕 http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_30184_122500_62 【ニューストレンド】 国内大手ミニノート徹底比較 http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_30184_122500_63 【小山龍介「快適!ライフハック生活」】 データを複数のPCで共有するための最終解答 http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_30184_122500_64 【OpenOffice.org 3.0レビュー】 PDFファイルの編集機能を試す――無料統合オフィスソフトの新版 「OpenOffice.org 3」レビュー(3) http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_30184_122500_65 【LBP印刷テクニックWord2007】 【Word 2007】印刷前にイメージを確認するには http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_30184_122500_66 【最新プリンター複合機徹底テスト2008年冬】 セイコーエプソンの最新プリンター複合機を徹底テスト http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_30184_122500_67 【そこが気になるランキング】 デジカメや周辺機器の購買意欲を刺激されたCMタレントランキング http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_30184_122500_68 【そこが知りたいアンケート】 携帯電話で、よく使う機能は? http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_30184_122500_69 【LBP印刷テクニックWord2003】 【Word 2003】印刷前にイメージを表示するには http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_30184_122500_70 【佐藤信正「Googleウォッチング」】 Google Chomeのブックマーク整理術 http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_30184_122500_71 【クジラ飛行机 「文系サラリーマンのための仕事に役立つプログラミング入門」】 iTunesで再生中の曲をTwitterに投稿するツールを作ろう(第95回) http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_30184_122500_72 【パソコンマナー2008】 明日は我が身のマナー「メール編」 http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_30184_122500_73 【トラブル解決お答えします】 「防滴」ノートはどこまで大丈夫? http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_30184_122500_74 【栃尾江美「入力性重視のモバイルレビュー」】 TouchFLO 3Dを搭載するスリムなスマートフォン「Touch Diamond(S21HT)」 http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_30184_122500_75 【柳澤大輔「面白法人カヤックのいきかた」】 119:「おもしろ法人留学」始めました! http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_30184_122500_76 【松浦晋也「人と技術と情報の界面を探る」】 生活の中のリスクへの正しい対応とは http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_30184_122500_77 【Vista即効テクニック】 ショートカットアイコンから、ソフトやフォルダー本体の場所を探す http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_30184_122500_78 !■□ PC Online アクセスランキング □■ ----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+---- 第1位 便利なユーティリティソフト(第40回) あらゆる動画を再生できる、気軽なメディアプレイヤー http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_30184_122500_79 第2位 「オキテ破り」の12.1型液晶を採用、Atom搭載ノートをデルが投入 http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_30184_122500_80 第3位 メモリー増設、いちから指南 http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_30184_122500_81 第4位 ワープロソフト「Writer」はどう変わった?――無料統合オフィス ソフトの新版「OpenOffice.org 3.0」レビュー(2) http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_30184_122500_82 第5位 Touch Diamondを徹底カスタマイズ(第75回) http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_30184_122500_83 第6位 HDDの交換で、あと5年は使える http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_30184_122500_84 第7位 外付けHDDもっと使いこなしたい人に 意外に知らない活用法 http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_30184_122500_85 第8位 タイプ別にノートPCを徹底攻略 http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_30184_122500_86 第9位 イー・モバイルTouch Diamondを写真で徹底レビュー(第71回) http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_30184_122500_87 第10位 エイサーの超小型ノート「Aspire one」分解レビュー(第32回) http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_30184_122500_88 -------------------------------------------------------------------------- ■PC Onlineメールは土日祝日、年末年始などを除き毎日配信しています。 -------------------------------------------------------------------------- ★日経BP社のパソコン情報サイト http://pc.nikkeibp.co.jp/ ★PC Onlineメールのバックナンバー http://pc.nikkeibp.co.jp/mmbn/ ★本メールの内容についてのお問い合わせ https://bpcgi.nikkeibp.co.jp/form-cgi/formhtml.cgi?form=npc0602/index.html ★日経パソコン定期購読のお申し込み https://ec.nikkeibp.co.jp/rd/p1?m=NPC_001&cd=657611 ★日経WinPCのお買い求めはこちら http://ec.nikkeibp.co.jp/item/magazine/WIN.html ★日経PC21のお買い求めはこちら http://ec.nikkeibp.co.jp/item/magazine/P21.html ★日経PCビギナーズのお買い求めはこちら http://ec.nikkeibp.co.jp/item/magazine/PB.html ★登録内容の変更や配信停止は http://passport.nikkeibp.co.jp/bizmail/npc/ ★このメールは送信専用メールアドレスから配信されています。 このままご返信いただいてもお答えできませんのでご了承ください。 -------------------------------------------------------------------------- Copyright(C),日経BP社,1999-2008 掲載記事の無断転載を禁じます。 〒108-8646 東京都港区白金1-17-3 --------------------------------------------------------------------------