***かじきのソテーゆずきのこソース [#fe101476]
(2人分)
材料
| かじき(切り身)| 140g(2切れ)|
| まいたけ| 80g(1/2株)|
| えのきだけ| 50g(1/2株)|
| ゆず| 50g(1/2個)|
| 塩| 少々|
| コショウ| 少々|
| 白ワイン| 大さじ3|
| 小麦粉| 少々|
| サラダ油| 大さじ1|
| バター| 12g|
| しょう油| 大さじ1|
| みりん| 大さじ1|
| ルッコラ| 15g(2株)|
| ミニトマト| 20g(2個)|
***作り方 [#te1dc2ca]
>1. かじきは塩・コショウを振って白ワイン(大さじ1)をかけ、10分ほどおきます。
>2. まいたけとえのきだけは石づきを取って、3cmほどの長さに切ります。
>3. ゆずは皮の一部分(2g)を包丁で削ぎ取り、細いせん切りにします。ゆずを絞り、果汁を 10ccとります。
>4. 1の水分をキッチンペーパーで押さえて吸い取り、薄く小麦粉をつけ、軽くたたいて余分な粉を落とします。
>5. フライパンにサラダ油を熱し、4を火力「中」で2~3分焼き、きつね色になったら裏返して、火力「弱」でふたをして2~3分蒸し焼きにします。中まで火が通ったらふたを取って火力「強」にし、きつね色になるまで焼いて取り出します。
>6. 5のフライパンの余分な油をふき取り、バター(6g)を入れて火力「中」で熱し、2を加えて軽くいためます。そのままの火力で、白ワイン(大さじ2)を加え、ふたをして30秒ほど軽く蒸します。
>7. 火力「中」のまま、6にしょう油とみりんを加えて沸騰させ、3のゆず果汁とバター(6g)を加え、バターが溶けたら火を止めます。
>8. 5のかじきを皿に盛って7をかけ、3のゆずのせん切りを飾ります。手で食べやすい大きさにちぎったルッコラと、4つ割りにしたミニトマトを添えます。
作り方のポイント!
水っぽくならないように、かじきの水分をキッチンペーパーでしっかり吸い取ってから、小麦粉をつけます。
かじきに小麦粉をつけたら、軽くたたいて余分な粉を落としてから焼きましょう。
かじきをフライパンに入れたら、2~3分おいて、きつね色になるのを待ちます。何度もひっくり返すと形が崩れやすいので気をつけましょう。
----
memo