0o0dグッ

戦国七雄

戦国七雄(せんごくしちゆう)(読み)せんごくしちゆう

   戦国七雄

日本大百科全書(ニッポニカ)の解説

中国、戦国時代の七大強国、すなわち(えん)、(せい)、(かん)、(ぎ)、(ちょう)、(しん)、(そ)をいう。は現在の河北省、東北地方南部に位置し、薊(けい)(現北京(ペキン)市)に都を置いた。紀前3世紀初めに強勢を誇ったが、前222年に滅ぼされた。では、前386年に田氏が君主の位を奪ったことから、春秋時代と区別して田斉(でんせい)ともよぶ。現在の山東省に位置し、臨淄(りんし)(現淄博(しはく)市の東)に都して前4~前3世紀初めに強力であったが、前221年にに滅ぼされた。は前403年に(しん)が分裂してそれぞれ独立してできた国で、いずれも中原(ちゅうげん)にあり、(てい)(現州市の南)、大(たいりょう)(現開封市)、邯鄲(かんたん)(現邯鄲市)に都を置いて前4~前3世紀にかけて強勢を競ったが、前230年以降次々とに滅ぼされた。は現陝西(せんせい)省に位置し、咸陽(かんよう)(現咸陽市)に都を置き、前4世紀中葉の商鞅(しょうおう)の変法以後強力となり、前221年に全国を統一した。は揚子江(ようすこう)中流域を領有し、郢(えい)(現荊州(けいしゅう)市)に都を置く南方の強国であったが、前223年に滅ぼされた。各国とも中央集権体制を強めながら富国強兵策をとり、権謀術数によって互に同盟、対立を繰り返した。

[太田幸男]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

七雄(読み)しちゆう(英語表記)Qi-xiong; Ch`i-hsiung

   七雄 Qī xióng

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典の解説
中国の戦国時代に活躍した7諸侯国。をさし,代から戦国の七雄と呼称された。戦国初期にはが強く,続いて稷下 (しょっか) の学で有名な威王・宣王時代のが強く,後期は商鞅 (しょうおう) を用いた孝公からのが強大になり,ついに他の6国を併合した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
デジタル大辞泉の解説
日本の戦国時代の七諸侯。織田信長・毛利就(もうりもとなり)・今川義・武田信玄・上杉謙信・北条氏康(ほうじょううじやす)・豊臣秀吉のこと。
中国の戦国時代の七強国。(しん)・(そ)・(えん)・(せい)・(ちょう)・(ぎ)・(かん)のこと。戦国七雄

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
世界大百科事典 第2版の解説
中国,戦国時代の7強国のことで戦国の七雄といい,を指す。中原の大国が卿(けい)(重臣)によっての3国に分割された紀前5世紀後半になると,東方では権臣田氏が実権を握る,北方には旧大国の,西方には展途上の,南方には広大な領土を誇るの7ヵ国が立し終わり,世は戦国時代に入る。これら七雄の中でまず大きな展をとげたのは中原の文明国のであり,ついで東方の経済大国のであった。

出典 株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について 情報
精選版 日本国語大辞典の解説
[一] 中国、戦国時代の七強国。すなわち、のこと。〔延宝八年合類節用集(1680)〕 〔班固‐答賓戯設難〕
[二] 日本の戦国時代における七諸侯。すなわち、織田信長・毛利就・今川義・武田信玄・上杉謙信・北条氏康・豊臣秀吉のこと。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
旺文社世界史事典 三訂版の解説
戦国の七雄

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

戦国の七雄(読み)せんごくのしちゆう

   せんごくの 七雄(しちゆう)戦国

百科事典マイペディアの解説
中国の戦国時代の7大強国をさす。旧来の国としては,の3国があり,これにから分かれたの3国と田氏のを加える。うちが最も強大となり,そのほかの国を合わせて六国(りっこく)と呼ぶ。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
精選版 日本国語大辞典の解説
=せんごくしちゆう(戦国七雄
※太平記(14C後)三五「さても史書の載する所、世の治乱を勘(かんがふ)るに、戦国の七雄も終にの政に并せられ」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
旺文社世界史事典 三訂版の解説
戦国時代 (えん) ・ (せい) ・ (ちよう) ・の七大諸侯
各地に領土国家を形して王を称し,富国強兵策をとって兵制を改革,官僚制を採用して覇を争った。が他の六雄を滅ぼして中国を統一(前221)した。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典の解説

「七雄」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
世界大百科事典内の戦国の七雄の言及
【七雄】より

…中国,戦国時代の7強国のことで戦国の七雄といい,を指す。中原の大国が卿(けい)(重臣)によっての3国に分割された紀前5世紀後半になると,東方では権臣田氏が実権を握る,北方には旧大国の,西方には展途上の,南方には広大な領土を誇るの7ヵ国が立し終わり,世は戦国時代に入る。…

※「戦国の七雄」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報