日本の国防費は横ばい 中国国防費は予算案で3・7倍

日本の国防費は横ばい 中国国防費は予算案で3・7倍、5倍近くの見積もりも 

2018.3.5 20:21更新

 中国が国防費を急伸させているのに比べれば、日本の防衛費は横ばいに等しく、自衛隊は中国軍に対して相対的な能力低下を余儀なくされている。

 日本の防衛費を当初予算(米軍再編関連費を除く)でみると、平成14年度に4兆9392億円を計上した後は10年連続で減額。25年度以降は毎年増額され、30年度予算案は4兆9388億円となったが、過去の水準に戻ったにすぎない。防衛省幹部は「予算が増えたといっても今まで怠けた分を多少、取り戻しただけ。借金返しにも足りない」と話す。

 中国政府が発表した2018年度国防費予算案(約18兆4千億円)は日本の3・7倍。ストックホルム国際平和研究所(SIPRI)は、16年の中国の国防費が日本の5倍近くになったと見積もっている。

 予算の差は戦力にも表れている。中国軍の近代的な水上艦艇は01年で約15隻だったが、17年には54隻まで増やし、海自の護衛艦47隻を超えた。「第4・第5世代」に区分される現代的戦闘機も中国は同じ期間に100機以下から約800機まで増やし、空自(約300機)を大きく超えた。

 北大西洋条約機構(NATO)は国防費を国内総生産(GDP)比「2%以上」とする共通目標を掲げ、24年までに加盟29カ国中15カ国が達成の見通し。日本は1%の横ばいが続いており、「NATOの目標に倣うべきだ」(自民党国防族)との声が上がる。(千葉倫之)

[[(出典等)>]]


認証コード(5736)

a:7 t:1 y:0