形原松平家(丹波亀山藩)

形原松平家(丹波亀山藩)

かたのはら

形原松平家  丹波亀山藩   (かたのはら)
                 丸に利の字  5万石
丹波桑田郡亀山(京都府亀岡市 )   譜代 城主
移封加減増履歴・元和4年→三河形原1万石・元和5年→摂津高槻2万石・寛永12年→下総佐倉4万石・寛永17年→摂津高槻3万6000石・慶安2年→丹波篠山5万石・寛延2年→丹波亀山
専売品&専売開始年・綿(天保期)

江戸城詰席・帝鑑之間 子爵   
上屋敷・一橋外(安永)→辰ノ口南角(文久)→一橋外(明治)
家数・城下侍屋敷164軒、足軽屋敷205軒、町家1164軒              元禄10年現在
明治2年(1869)藩名を亀岡と改める
 

藩祖・家信(いえのぶ)
松平家忠の長男 母は酒井正親の娘(正親は姫路藩藩祖重忠、小浜藩藩祖忠利の父) 
生没・永禄8年(1565)~寛永15年(1638)
元和4年(1618)留守居に就き加増されて三河形原1万石を領有し、大名に列する
従四位下紀伊守
正室・松平康忠の娘(康忠は徳川十六神将の一人)
継室・太田道灌の曾孫太田輝資の娘
子女・2代康信 女子→櫛笥隆朝室
女子→与板藩井伊直好室

2代・康信(やすのぶ)
家信次男 母は継室太田輝資の娘
生没・慶長5年(1600)~天和2年(1682)
家督・寛永15年(1638)相続
従四位下若狭守
寛文9年(1669)隠居
正室・新宮藩水野重央の娘
継室・小浜藩酒井忠勝の娘
子女・3代典信 女子→杵築藩松平英親室
女子→土浦藩土屋政直室

3代・典信(すけのぶ)
康信長男 母は正室水野重央の娘
生没・寛永6年(1628)~寛文12年(1672)
家督・寛文9年(1669)相続
従五位下駿河守
正室・備中松山藩板倉重宗の娘
子女・信孝(松平重信養子、小島藩藩祖)
4代信利 信庸(信利養子、5代)
女子→信濃松本藩戸田光永室
女子→備中松山藩板倉重郷養女
女子→加納藩永井直敬室
女子→豊後府内藩松平近禎室

4代・信利(のぶとし)
典信次男 母は某氏
生没・万治2年(1659)~延宝4年(1676)
家督・延宝元年(1673)相続
従五位下主膳正
正室・なし
子女・養子信庸(5代)

5代・信庸(のぶつね)
3代典信の三男 母は某氏
生没・寛文6年(1666)~享保2年(1717)
家督・延宝5年(1677)相続
正徳4年(1714)老中に進む
享保元年(1716)老中辞任
従四位下侍従兼紀伊守
正室・姫路藩酒井忠清の娘
継室・大聖寺藩前田利明の娘
子女・6代信岑 庸倫(別家) 
信嵩(小島藩松平信治養子)
女子→八戸藩南部広信室
女子→加納藩永井直陳室
女子→田原藩三宅康高室

6代・信岑(のぶみね)
信庸長男 母は松平氏 
生没・元禄9年(1696)~宝暦13年(1763)
家督・享保2年(1717)相続
従四位下紀伊守
正室・延岡藩内藤義孝の娘
継室・延岡藩内藤頼長の嫡子義英の娘
継室・高遠藩内藤清牧の娘 
子女・養子信直(7代) 
養女(信岑の弟庸倫の娘)→松岡藩中山政信室
7代・信直(のぶなお)
信岑の弟松平庸倫の長男 母は某氏 
生没・享保17年(1732)~天明6年(1786)
家督・宝暦13年(1763)相続
従五位下紀伊守
天明元年(1781)隠居
正室・信濃松本藩戸田光雄の娘
子女・8代信道 女子→多古藩松平勝全室

8代・信道(のぶみち)
信直長男 母は正室戸田光雄の娘
生没・宝暦12年(1762)~寛政3年(1790)
家督・天明元年(1781)相続
従五位下紀伊守
正室・伊予松山藩松平定静の娘
子女・9代信彰

9代・信彰(のぶかた)
信道長男 母は某氏 
生没・天明2年(1782)~享和2年(1802)
家督・寛政3年(1791)相続
従五位下紀伊守
正室・尼崎藩松平忠告の娘
子女・養子信志(10代)

10代・信志(のぶゆき)
一門松平庸孝の長男 母は正室朽木氏  
生没・天明5年(1785)~文化13年(1816)
家督・享和2年(1802)相続
従五位下紀伊守
正室・桑名藩松平定信の養女(大洲藩加藤泰候の娘)
子女・11代信豪 信賢(小島藩松平信友養子)
女子→飛鳥井雅久室 女子→与板藩井伊直経室

11代・信豪(のぶひで)
信志次男 母は某氏  
生没・文化11年(1814)~慶応元年(1865)
家督・文化13年(1816)相続
従五位下紀伊守
天保14年(1843)隠居
正室・姫路藩酒井忠実の娘
子女・信敏(信義養子) 信正(信義養子、13代)
女子→小島藩松平信進室
女子→彦根藩井伊直弼室
女子→小諸藩牧野康哉室 養子信義(12代)

12代・信義(のぶよし)
一門松平庸熙の長男 母は某氏  
生没・文政7年(1824)~慶応2年(1866)
家督・天保14年(1843)相続
万延元年(1860)老中に進む
文久3年(1863)老中辞任
従四位下侍従、豊前守
正室・太田資熙の娘
子女・女子→沼田藩土岐頼知室
養子信敏(信豪の子、病没) 養子信正(13代)

13代・信正(のぶまさ)
11代信豪の七男 母は某氏  
生没・嘉永5年(1852)~明治42年(1909)
家督・慶応2年(1866)相続
従五位下図書頭
正室・対馬府中藩宗義和の娘