浜北人

浜北人
はまきたじん
日本の更新世人類の一つ。
昭和35年(1960)から37年(1962)にかけて、
静岡県浜北市(現在の浜松市)根堅岩水寺の石灰岩採石場で発見された新人段階の化石人骨。

上下二つの地層から絶滅動物化石とともに,頭骨,鎖骨,上腕骨,尺骨,骨盤,寛骨などの破片が出土した。

放射性炭素年代測定法の結果は、上層が約1万4000年前、下層が約1万8000年前であることを示し、いずれも更新世後期の人骨であることが明らかになった。

更新世後期,ウルム氷期後半のものとされる。

フッ素含有量の測定結果から1万5000年から3万年前と推定されている。

はまきたじん【浜北人
1960‐62年に,静岡県浜北市根堅岩水寺採石場における根堅洞窟内の堆積から,鈴木尚,高井冬二,長谷川善和らにより発見された化石人骨。人骨は,上層から脳頭蓋,頰骨,下顎智歯,鎖骨,上腕骨,尺骨,腸骨の骨片,下層から脛骨片が出土している。上層骨群は,同一個体で,20歳代の女性と推定されるが,下層骨の年齢,性別は不明である。人骨の時代は,いずれも更新(洪積)世後期と推定されている。66年の鈴木の報告によれば,浜北人は,脳頭蓋や上腕骨の形態から新人に属するという。

出典 株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について 情報

浜北人(読み)はまきたじん
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典の解説
浜北人
はまきたじん
日本の更新世人類の一つ。 1961年静岡県浜北市根堅岩水寺の石灰岩採石場で発見された,新人類の頭骨,鎖骨,上腕骨,尺骨,骨盤などの破片に名づけられた名称。更新世後期,ウルム氷期後半のものとされる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
デジタル大辞泉の解説
はまきた‐じん【浜北人
昭和35年(1960)から37年(1962)にかけて、静岡県浜北市(現在の浜松市)の採石場の洞穴で発見された化石人骨。上下二つの地層から動物の骨などとともに出土。放射性炭素年代測定法の結果は、上層が約1万4000年前、下層が約1万8000年前であることを示し、いずれも更新世後期の人骨であることが明らかになった。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
百科事典マイペディアの解説
浜北人【はまきたじん】
1960年―1962年静岡県浜北市(現・浜松市)の石灰岩採石場から発見された新人段階の化石人骨。絶滅動物化石とともに,上腕骨,頭骨,寛骨の一部が出土した。フッ素含有量の測定結果から1万5000年から3万年前と推定されている。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
世界大百科事典 第2版の解説
はまきたじん【浜北人
1960‐62年に,静岡県浜北市根堅岩水寺採石場における根堅洞窟内の堆積から,鈴木尚,高井冬二,長谷川善和らにより発見された化石人骨。人骨は,上層から脳頭蓋,頰骨,下顎智歯,鎖骨,上腕骨,尺骨,腸骨の骨片,下層から脛骨片が出土している。上層骨群は,同一個体で,20歳代の女性と推定されるが,下層骨の年齢,性別は不明である。人骨の時代は,いずれも更新(洪積)世後期と推定されている。66年の鈴木の報告によれば,浜北人は,脳頭蓋や上腕骨の形態から新人に属するという。

出典 株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について 情報