後白河天皇

後白河天皇

ごしらかわてんのう

別:
雅仁親王

名前
第77代 後白河天皇(ごしらかわてんのう)、雅仁(まさひと)、行真
               

親族
父=鳥羽天皇 母=藤原璋子(待賢門院)
皇后=藤原忻子
女御=平滋子(建春門院)---子=憲仁(高倉天皇
藤原懿子---子=守仁(二条天皇
               

皇居
平安宮
               

陵墓
陵墓=法住寺陵(ほうじゅうじのみささぎ)
形状=方形堂
場所=京都市東山区三十三間堂廻り町
※なぜか、天皇陵では唯一ここだけが日曜祭日には入口が閉まっていて入れない。

参道

御陵
略歴 (12世紀)
1127-丁未-太治02年09月11日 生誕
1155-乙亥-久寿02年07月24日 即位
1158-戊寅-保元03年08月11日 退位して上皇となる
1164-甲申-長寛02年12月17日 平清盛に造営させた蓮華王院(三十三間堂)の落慶法要を行う
1185-乙巳-文治01年(寿永04年)10月18日 源義經に頼朝追討の院宣を下す
1192-壬子-建久03年03月13日 崩御 66歳


 後白河天皇(雅仁親王) [#k0622e19]

  生没年:1127-1192
  父:鳥羽天皇
    1155-1158 後白河天皇
  皇后:藤原忻子(父:正二位右大臣 徳大寺公能)
  女御:贈皇太后 藤原懿子(父:贈太政大臣 藤原経実)
    1143-1165 守仁親王
  女:従三位 藤原成子(父:権大納言 藤原季成)
    1147-1216 殷富門院 従三位 亮子内親王(斎宮)
    1148-1192 好子内親王(斎宮)
    1150-1202 二品 守覚法親王
    1151-1180 以仁王
    -1201 准三宮 式子内親王(大炊御門斎院)
  女御:皇太后 建春門院 平滋子(父:兵部権大輔 平時信)
    1161-1181 憲仁親王
  女:坊門局(義父:兵衛尉 平信重)
    1152-1183 天王寺別当 八条宮 円慧法親王
    1156-1196 定恵法親王
    1158-1172 休子内親王(斎宮)
    1159-1206 権僧正 恒恵
  女:丹波局
    1164-1203 大僧都 静恵法親王
    1169-1197 天台座主 梶井宮 承仁法親王
  妃:三条局(父:法眼 応仁(父:従一位左大臣 源有仁))
    1166-1214 二品 道法法親王
    広隆寺別当 大僧都 真禎
  女:皇后宮坊門殿(父:右大臣 徳大寺公能)
    1157-1172 惇子内親王(斎宮)
  女:従三位 丹後局 高階栄子(父:澄雲?)
    1181-1252 宣陽門院 覲子内親王
  女御:従三位 藤原琮子(父:内大臣 三条公教)


鳥羽天皇━━━後白河天皇━┳━守仁親王
             ┣━殷富門院 従三位 亮子内親王(斎宮)
             ┣━好子内親王(斎宮)
             ┣━二品 守覚法親王
             ┣━以仁王
             ┣━准三宮 式子内親王(大炊御門斎院)
             ┣━憲仁親王
             ┣━天王寺別当 八条宮 円慧法親王
             ┣━定恵法親王
             ┣━休子内親王(斎宮)
             ┣━権僧正 恒恵
             ┣━大僧都 静恵法親王
             ┣━天台座主 梶井宮 承仁法親王
             ┣━二品 道法法親王
             ┣━広隆寺別当 大僧都 真禎
             ┣━惇子内親王(斎宮)
             ┗━宣陽門院 覲子内親王


天皇家