第12代景行天皇(けいこうてんのう)、大足彦忍代別尊(おおたらしひこおしろわけ)

父・垂仁天皇 母・日葉酢媛命

皇后・播磨稲日大郎姫(はりまのいなひのおおいらつめ)

子・大碓皇子、2子=小碓皇子・・・双生児である



妃・八坂入姫命(やさかのいりひめ)

子・稚足彦尊(成務天皇

小碓皇子はまたの名を日本童男(やまとおぐな)またの名を日本武尊(やまとたける)という。超有名人である。

皇居・纒向日代宮(まきむくのひしろのみや)---奈良県桜井市茅原



略歴(紀元前)(1世紀)(2世紀)

BC13--垂仁17年 生誕

8-戊辰-垂仁37年01月01日 21歳で立太子

71-辛未-景行01年07月11日 即位

72-壬申-景行02年03月03日 播磨稲日大郎姫を皇后とする

70-辛亥-垂仁99年12月10日 垂仁天皇を菅原伏見陵に葬る

74-甲戌-景行04年11月01日 都を纏向の日代宮(ひしろのみや)に遷す

82-壬午-景行12年08月15日 自ら熊襲征伐に出発

82-壬午-景行12年11月 日向(にむか)の国に高屋宮(たかやのみや)をたてて住みはじめる

82-壬午-景行12年 大碓、小碓(日本武尊)兄弟の生誕。双生児であったという

82-壬午-景行12年12月05日 熊襲梟師(くまそたける)を討つ

83-癸未-景行13年05月 熊の国を平定を完了する

84-甲申-景行14年 稚足彦尊(成務天皇)生誕

88-戊子-景行18年03月 大和に向け出発

89-己丑-景行19年09月20日 大和に帰国する

95-乙未-景行25年02月04日 式内宿禰を北陸と東国の偵察に派遣

97-丁酉-景行27年02月12日 式内宿禰が帰国し蝦夷のことを報告、攻略を進言する

97-丁酉-景行27年08月 熊襲が再び背き辺境を侵略

97-丁酉-景行27年10月13日 日本武尊を熊襲征伐に出発 させる。

97-丁酉-景行27年12月 日本武尊が熊襲征圧に成功

98-戊戌-景行28年02月01日 帰国した日本武尊が熊襲平定を奏上

110-庚戌-景行40年07月16日 日本武尊に征夷将軍として東夷征伐を命じる

121-辛酉-景行51年08月04日 稚足彦尊(成務天皇) を皇太子とする

128-戊辰-景行58年02月11日 近江志賀の高穴穂宮に移る(滋賀県大津市穴太)

130-庚午-景行60年11月7日 高穴穂宮で崩御する。 106歳といわれている


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2014-10-04 (土) 13:21:00