ぶりの鍋照り焼き	[材料(4人分)]&br;・ぶりの切り身-4切れ&br;・片栗粉&br;・サラダ油&br;-A-&br;:しょうゆ、みりん、酒-1/3カップ&br;:砂糖-小さじ2	[作り方]&br;1.ぶりは1切れを半分に切り、片栗粉をまぶす。余分な粉は手ではた&br;き落とす。&br;&br;2.フライパンにサラダ油大さじ2を入れて強火で熱し、ぶりをきつね&br;色になるまで焼き、裏返して同様に焼き色をしっかりつける。ぶり&br;から出た脂をぺーパータオルなどで拭き取る。&br;&br;3.Aの調味料を混ぜて加え、強火で煮立てる。弱火にして、ぶりを返&br;しながらからめ、煮つめて照りをつける。照りじょうゆが少しとろっ&br;とするまで煮つめる。&br;&br;4.網などにぶりを並べてさます。残った煮汁は、盛りつけるときに表&br;面に塗る。

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS