秋元家(館林藩)

秋元家(館林藩)

あきもと

秋元家  館林藩 立て釻木瓜       6万石
上野邑楽郡館林(群馬県館林市 )   譜代 城主
移封加減増履歴・慶長6年→上野惣社1万石・元和8年→1万5000石・寛永10年→甲斐谷村1万8000石・元禄7年→3万石・元禄13年→4万石・宝永元年→武蔵川越5万石・正徳元年→6万石・明和4年→出羽山形・弘化2年→上野館林
専売品&専売開始年・金物(天保元年、飛び地三木で計画するも失敗)
江戸城詰席・雁之間 子爵 上屋敷・呉服橋之内
参勤・参府12月、帰国翌年4月
人口・全領地総計7万5057人、家数1万5868軒                    明治2年現在
戦国時代は上野国惣社に領地を有し、深谷上杉氏に属した後に、豊臣秀吉から徳川家康に仕えている。



秋元氏

秋元師朝━━━秋元元朝━━━秋元国朝━━━秋元春朝━━━秋元兼朝━━━━━━━┓
                                       ┃
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛    
┗━秋元政朝━━━秋元景朝━━━秋元長朝━┳━秋元泰朝━━━━━━━━━━━━┓
                     ┣━娘(小笠原某室)        ┃
                     ┗━娘(渋川某室)         ┃
                                       ┃
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┣━秋元富朝━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┣━秋元忠朝━━━━┳━秋元時朝━━━━━━秋元貞朝━━━秋元凉朝      ┃
┗━(養子)秋元正朝┗━娘(秋元喬知室)                   ┃
                                       ┃
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┣━娘(戸田忠昌室)
┗━(養子)秋元喬知━━┳━秋元喬房━━━━┳━娘(秋元喬求室)
戸田忠昌━━━秋元喬知 ┣━娘(朽木稙元室)┗━(養子)秋元喬求━━━━━━━┓
            ┣━娘(秋田就季室)                 ┃
            ┣━娘                        ┃
            ┗━(養子)深受院(有馬一準室)           ┃
                                       ┃
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┣━秋元逵朝
┗━(養子)秋元凉朝━┳━娘(阿部正陳室)
           ┣━(養子)秋元逵朝
           ┣━(養子)秋元永朝━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
           ┗━(養子)幸子(京極高中室)             ┃
                                       ┃
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┣━秋元修朝
┣━秋元知朝 毛利広鎮━━━秋元志朝
┣━秋元久朝━━━(養子)秋元志朝━┳━銑次郎
┣━了智院(本多忠典室)      ┣━甚九郎
┗━喜哉(本多康完および毛利広鎮室)┣━孫三郎
                  ┗━(養子)秋元礼朝━━━━━━━━━━━┓
                 太田資始━━━秋元礼朝           ┃
                                       ┃
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┗━(養子)秋元興朝━┳━光子(秋元春朝室)
戸田忠至━━━秋元興朝┗━(養子)秋元春朝━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
          毛利元功━━━秋元春朝                  ┃
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┣━秋元順朝━━━━━━━━━━━━━┳━秋元和朝━━━━━━━┳━順子
┣━英子(佐竹義勝および松浦義教室) ┣━泰子(岩沢文武室)  ┗━壮朝
┗━道子(上野祝二室)        ┗━恒朝


秋元家(館林藩)


認証コード(7538)