仁孝天皇

仁孝天皇

にんこうてんのう
 1800(寛政12年)~1846(弘化3年)

別:
恵仁、寛宮、1809-1817 皇太子、1817-1846 仁孝天皇
父:
光格天皇の皇子
母:
勧修寺経逸の娘?子・鷹司政?の娘女御?子(文政6年薨去、贈皇后) 鷹司政?の娘女御祺子(弘化4年皇太后)
正親町実光の娘雅子 甘露寺国長の娘妍子
中山愛親の娘績子 橋本実久の娘経子
今城定成の娘?子
室:
贈皇后:新皇嘉門院 藤原繁子(父:関白 鷹司政熙)
女御:新朔平門院 藤原祺子(父:関白太政大臣従一位 鷹司政通)
女院:准三宮 新待賢門院 藤原雅子(父:権大納言 正親町実光)
典侍:藤原妍子(父:権大納言 甘露寺国長)
権典侍:観行院 藤原経子(父:権大納言 橋本実久)
典侍:高松局 大典侍 藤原績子(父:権大納言 中山愛親)
掌侍:藤原媋子(父:権中納言 今城定成)
子:
1820-1821 鍠宮 安仁親王、1823 慈悲心院宮、1829-1831 女二宮 摩尼珠院宮、1825-1826 鎔宮(皇子)、1831-1866 統仁親王、1833-1836 節仁親王、1837-1838 恭宮(皇女)、1825-1826 成宮(皇女)、1829-1881 淑子内親王、1830-1831 三宮(皇子)、1832-1833 総宮 明鏡心院(皇女)、1836 経宮 真正珠院(皇女)、1844-1845 胤宮(皇子)、1846-1877 和宮 親子内親王(夫:征夷大将軍 徳川家茂)、1832 常寂光院宮(皇子)

文化4年(1807)9月、親王宣下
文化6年(1809)3月、立太子
文化14年(1817)3月践祚
文化14年9月即位
仁孝天皇(読み)にんこうてんのう[生]寛政12 (1800).2.21. 京都
[没]弘化3 (1846).1.26. 京都
第120代の天皇(在位 1817~46)。名,恵仁(あやひと)。幼称,寛宮。光格天皇の第6皇子。母は東京極院藤原ただ子(ただこ)。文化6(1809)年皇太子となり,同 14年即位。先帝光格天皇の遺志を継いで廷臣に講学の道を開くため,建春門外に学習所(のちの学習院)を創設しようとしたが,その中途で没した。陵墓は京都市東山区今熊野の後月輪陵。
仁孝天皇(恵仁親王)

名前 第120代仁孝天皇(にんこうてんのう)、恵仁(あやひと)

親族

父=光格天皇 母=藤原婧子
女御=藤原繋子(つなこ)
    藤原稘子(やすこ)
皇妃=正親町雅子---子=統仁(孝明天皇

皇居 平安宮

陵墓 後月輪陵(のちのつきのわのみささぎ)
               
略歴 (19世紀)
1800-庚申-寛政12年02月21日 生誕
1809-己巳-文化06年03月24日 立太子
1817-丁丑-文化14年03月22日 即位
1846-丙午-弘化03年01月26日 崩御 47歳



光格天皇━━━仁孝天皇━┳━鍠宮 安仁親王
            ┣━慈悲心院宮
            ┣━女二宮 摩尼珠院宮
            ┣━鎔宮(皇子)
            ┣━統仁親王
            ┣━節仁親王
            ┣━恭宮(皇女)
            ┣━成宮(皇女)
            ┣━淑子内親王
            ┣━三宮(皇子)
            ┣━総宮 明鏡心院(皇女)
            ┣━経宮 真正珠院(皇女)
            ┣━胤宮(皇子)
            ┣━和宮 親子内親王(夫:征夷大将軍 徳川家茂)
            ┗━常寂光院宮(皇子)


天皇家


認証コード(3860)