邦高親王

邦高親王

くにたかしんのう
 1456-1532(康正2年2月2日-享禄5年3月19日)77歳
別:法号:安養院、二品式部卿
若宮、式部卿、伏見宮、贈一品
父:伏見宮 貞常親王
母:従二位 源盈子(父:権大納言 庭田重有)
室:妃:(父:左大臣 今出川教季)、妃:従三位 藤原典子(父:左大臣 今出川公興)、妃:?
室 今出川教季女 ????-1534(????-天文3) 南御方
  第一王女 某 1480-????(文明12-????)   
  第一王子 某 1482-1486(文明14-文明18) 若宮
  第二王子 貞敦親王 1488-1572
  第三王子 海覚法親王 1499-1531(明応8-享禄4) 勧長院 勧修寺門跡 (*大永5(1525)年心疾により里に戻される) 海覺親王
母未詳
  第二王女 某 1491-1498(延徳3-明応7)安禅寺宮 安禅寺入室
  等勝 文山等勝、萬松軒 相国寺住持(僧)
  日承 1501-1579(文亀元-天正7) 本能寺貫主(12世)
  第三王女 玉姫 1511-????(永正8-????) 左大将正三位 一条房冬室)玉姫宮 土佐一條房冬室
  惟翁(僧)

  妃:従三位 藤原典子(父:左大臣 今出川公興)
    1499- 海覚法親王

伏見宮家 五代

デジタル版 日本人名大辞典
1456-1532 室町-戦国時代、貞常親王の第1王子。
康正(こうしょう)2年2月2日生まれ。文明6年親王となる。7年伏見宮家5代をつぎ、永正(えいしょう)13年出家。歌人三条西実隆(さんじょうにし-さねたか)と親交があり、歌会や連歌の会をひらく。作品は「瑶玉和歌集」「新撰菟玖波(つくば)集」などにはいっている。享禄(きょうろく)5年3月19日薨去。初名は邦康。法名は恵空(えくう)。

美術人名辞典
伏見宮第五代。貞常親王の第一皇子。後土御門天皇猶子。初名邦康、法名は恵空。琵琶を能くし、和歌を好んだ。『邦高親王御百首』がある。享禄5年(1532)薨去。


伏見宮 貞常親王━━━邦高親王━┳━貞敦親王  1488-1572
                ┣━海覚法親王 1499-1531
                ┣━玉姫(左大将正三位 一条房冬室)
                ┣━等勝(僧)
                ┗━惟翁(僧)


天皇家伏見宮家