貞常親王

貞常親王

さだつねしんのう
 1426.2.6-1474(応永32年12月19日-文明6年7月3日)
別:伏見宮、中務卿、法号:後大通院/二品式部卿(贈一品)
伏見宮 後崇光院
伏見宮
中務卿
贈一品
父:伏見宮 後崇光院 貞成親王の第2王子
室:
妃:禅照院 源盈子 1432-1491(庭田重有女)(永享4-延徳3) 大納言局 一對 三位局 南御方 従二位
  第一王子 邦高親王 1456-1532(康正2-享禄5) 若宮、安養院 二品、第五代伏見宮
  第二王子 堯胤親王 1457-1519/1530(長禄元-永正16) 後壽量院 二品、梶井門跡、天台座主
  第三王子 道什親王 -1535(初名道永、俗諱高平) 下河原殿 上乘院門跡、蓮華光院門跡 道永入道親王
  覚円法親王 1461-1513
  第七王子 覺胤親王 1465-1541(寛正6-天文10) 即身院 二品、妙法院門跡、天台座主 覚胤法親王
  第八王子 慈運(初名良源) 1466-1537(文正元-天文6) 長壽院、竹内宮 二品、曼殊院門跡、法性寺座主 天台座主 慈運法親王
  第九王子 道應親王(初名興譽) 1467-1510/1509(応仁元-永正7) 大吉祥院 聖護院門跡、園城寺長吏 聖護院 道応法親王
妃:三条局 真修院
  弘助法親王
  女王
  栄蔵主
  叡蔵主
妃:?
  興信法親王
  第四王子 常信親王(常弘、覺圓) 1461-1513(寛正2-永正10) 染王院 二品、勧修寺門跡 常信法親王
  第六王子 等貴 1464-1526(寛正5-大永6) 宗山等貴、萬松軒、佛眼天祐禅師 相国寺住持(僧)
妃:治部卿局
  ? -1424
  第五王子 永崇 1462-1508(寛正3-永正5) 就山永崇、聊輝軒 相国寺住持
子:1456-1532 邦高親王、1457-1530 天台座主 堯胤法親王、-1535 道永入道親王、1461-1513 覚円法親王、-1541 天台座主 覚胤法親王、-1537 天台座主 慈運法親王、1467-1509 聖護院 道応法親王
  弘助法親王、女王、栄蔵主、叡蔵主、
  興信法親王、1464-1526 等貴(僧)、常信法親王、
  -1424 ?、1462-1508 永崇

伏見宮家 四代

  妃:従二位 源盈子(父:権大納言 庭田重有)
    1456-1532 邦高親王
    1457-1530 天台座主 堯胤法親王 尭胤法親王
    -1535 道永入道親王
    1461-1513 覚円法親王 常信親王
    -1541 天台座主 覚胤法親王
    -1537 天台座主 慈運法親王
    1467-1509 聖護院 道応法親王
  妃:三条局 真修院
    弘助法親王
    女王
    栄蔵主
    叡蔵主
  妃:?
    興信法親王
    1464-1526 等貴(僧)
    常信法親王
  妃:治部卿局
    -1424 ?
    1462-1508 永崇

室町時代の伏見宮当主
応永32年12月19日生まれ。文安2年兄の後花園天皇の猶子,親王となる。父の跡をうけ,伏見宮家第4代。のち式部卿,二品にすすんだ。文明6年7月3日死去。50歳。著作に「山賤記」,歌集に「魚山百首」など。

(デジタル版 日本人名大辞典+Plus)
1426年2月6日
応永32年12月29日

(367日誕生日大事典)
1425年12月29日
応永32年11月20日


伏見宮 後崇光院━━━貞常親王━┳━邦高親王 1456-1532
                ┣━天台座主 尭胤法親王 1457-1530
                ┣━道永入道親王 -1535
                ┣━覚円法親王 常信親王 1461-1513
                ┣━天台座主 覚胤法親王 -1541
                ┣━天台座主 慈運法親王 -1537
                ┣━聖護院 道応法親王 1467-1509
                ┣━弘助法親王
                ┣━女王
                ┣━栄蔵主
                ┣━叡蔵主
                ┣━興信法親王
                ┣━等貴(僧) 1464-1526
                ┣━常信法親王
                ┣━? -1424
                ┗━永崇 1462-1508


天皇家伏見宮家