処理水放出に猛抗議、香港で輸入制限の一方で日本近海での乱獲続ける中国の二枚舌に「漁業に来んな」SNSに集まる批判

8/23(水) 15:08配信

611
コメント611件

SmartFLASH
垂秀夫駐中国大使は中国から強い抗議を受けた(写真・時事通信)

 8月22日、中国外務省の汪文斌副報道局長は記者会見で、東京電力福島第1原発処理水の海洋放出決定に「汚染リスクを世界に拡散するもので、強く反対する」と日本政府を批判。処理水について「核汚染水だ」とあらためて主張し、「海洋の環境や食品の安全を守るために必要な措置を取る」と表明した。

【写真】ロシア製の原子炉を導入して建造中の中国原発

 同省は同日、垂(たるみ)秀夫駐中国大使を呼び、日本政府の決定に抗議。垂氏は中国側の抗議に対し「科学的根拠に基づかない主張をおこなっていることは残念だ」と反論した。

 中国の影響下にある香港政府トップの李家超行政長官も同日、放出決定に「強い反対」を表明。香港政府高官は、福島や東京など10都県の水産物を24日から輸入禁止とすると発表した。中国メディアによると、マカオ政府も10都県からの水産物や野菜、果物などの輸入を禁止するという。

 中国はすでに7月上旬から、日本から輸入した水産物に対し全面的な放射性物質の検査を開始。中国税関の発表によると、7月に日本から輸入した鮮魚(切り身を除く)は、2263万元(約4億5000万円)で、前年同月比53%の大幅減となっている。

 自民党の小野寺五典元防衛相は8月20日、『日曜報道 THE PRIME』(フジテレビ系)に出演。科学的根拠を示さず処理水放出に反発している中国に対し、「中国は政治的に利用している」と述べたうえで、こう批判した。

「危険だ、危険だと言っているが、中国や台湾の漁船は、大挙してサンマを獲りに来ている。言っていることと、やっていることがまったく違う。外交的にこういう矛盾を指摘して、政治的にしっかりと対応すべきだ」

 近年、サンマ漁では記録的な不漁が続いている。その原因としてあげられるのが、海水温の上昇で魚群が北方海域に移ったことに加え、中国や台湾の大型漁船による乱獲で資源量が減ったことだ。

 8月21日には、北海道の札幌市中央卸売市場で、サンマが初競りにかけられ、1kg23万円、1匹あたりおよそ2万8000円の高値がつけられた。

 同日に東京の豊洲市場に初入荷したサンマの卸値は1kg20万円、1匹あたりおよそ2万5000円で、同市場のサンマとしては過去最高値となった。

 中国が全面的な放射性物質の検査で事実上、生鮮魚の輸入を制限し、香港が10都県からの水産物を輸入禁止にする一方、日本近海で漁を続けていることに、SNSでは批判的な声が多く上がっている。

《処理水流すから、危険だと言ってる中国は日本近海に漁業に来んな》

《処理水の海洋放出にブチ切れてはいるんだが 開始後に日本近海で漁業やってたらそれはそれで酷い話になりそうでなぁ 表向きは非難しつつも自分らが獲る分にはお咎めなしか下手すると産地偽装(日本近海で漁をしてないと言い張る)しそうでねぇ》

《中国、これを機に、処理水が広がる海域での漁から撤退してくれたら良いのに》

 日本からの輸入を制限する一方、日本近海での漁を続ける中国の二枚舌には、誰しもが疑問を抱くところだ。

2024-04-09 (火) 10:19:12
&deco(gray,12){a:7 t:2 y:0};

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2024-04-09 (火) 10:19:12