0o0dグッ

飛鳥時代

時代・国人物・出来事
600*****飛鳥時代古墳時代飛鳥時代(6世紀末 - 710)
601聖徳太子、班鳩宮をつくる
602百済僧観勒、暦法などを伝える
603小墾田宮に移る 冠位十二階制定 太秦に広隆寺建立
604役人に初めて冠位を与える 十七条憲法制定
604中国隋・楊氏・・ 煬帝
605アジア・オセア煬帝が大運河の工事に着手
607法隆寺創建
607.敬神の詔 法隆寺建立 小野妹子らを遣隋使として派遣
607アジア・オセア小野妹子を随に派遣
608.遣隋使小野妹子帰国
609.肥後国に百済人80余人漂着
610アジア・オセアマホメットがイスラム教の布教を開始
610.高句麗僧、紙・墨・絵具の製法を伝える
613.難波より大和に至る大道開通
614.犬上御田鍬を隋に派遣(翌年帰国)
616.掖玖人30人(南方の屋久島島民)来渡
617中国隋・楊氏・・ 恭帝
618アジア・オセア随の滅亡、唐の成立
618中国唐・李氏・・ 高祖
621.新羅来貢し、初めて上表する
622アジア・オセアヘジラ(マホマットがメジナへ)
622.聖徳太子死去
623.留学生恵日ら帰国、唐との国交を建言
624.蘇我馬子、葛城県を要求、天皇許さず
626.蘇我馬子死し、その子蝦夷、大臣となる 長雨による大飢饉
626中国唐・李氏・・ 太宗
629.田部(耕地民)連を掖玖(やく)に派遣
629アジア・オセア唐の玄奘がインド旅行へ出発
629.01.04第34代 舒明天皇
630.第一回遣唐使犬上御田鍬を派遣
630アジア・オセア日本の遣唐使のはじめ
631.百済王子豊璋、人質として来日
632アジア・オセアマホメットの死(正統カリフ時代へ)
632.犬上御田鍬、唐使高表仁を伴い帰国
636.大旱魃で飢饉広がる
640.高向玄理・南淵請安ら帰国
642アジア・オセアササン朝ペルシャ滅亡
642.蝦夷の子蘇我入鹿執政となる
642.01.15第35代 皇極天皇
643.入鹿、山背大兄王を襲い、王一族自害
645大化中大兄皇子(のちの天智天皇)・中臣鎌足ら、蘇我入鹿を殺す 大化の改新 戸籍作成 男女良賎の法制定 年号制定
645アジア・オセア日本の大化改新
645.06.14第36代 孝徳天皇
646大化大化改新の詔を発布 東国の国司を任命 薄葬令=墳墓葬送の制
647大化七色十三階の冠位を制定 渟足柵(ぬたりのき) を設ける
648大化磐船柵(いわふねのき)を設ける
649大化冠位19階を制定し、八省百官をおく
649中国唐・李氏・・ 高宗
650白雉長門国から献上された白雉により改元
652白雉戸籍作成、里・五保の制 最初の班田収受を施行
653白雉遣唐使船、薩摩之曲・竹嶋之間(薩摩竹島)で沈没
653白雉中大兄、天皇と不和になり飛鳥に移る
654白雉玄理らを唐に派遣
655斉明蝦夷・隼人が多数服属隼人衆上京
655.01.03第37代 斉明天皇
658斉明阿部比羅夫、蝦夷を打つ 有間皇子謀反で処刑
660斉明百済、唐・新羅に敗れ、百済の遺臣が救いを求める
660アジア・オセア百済の滅亡
661アジア・オセア(ムアウィア1世がシーア派を打倒しカリフとなる。)
661アジア・オセアウマイア朝の成立
661斉明斉明天皇・中大兄、百済再興のため出発
662天智阿曇比羅夫、百済再興に向かう
663天智白村江の戦い
664天智冠位二十六階制定
664天智対馬・壱岐・筑紫などに防人を置き筑紫に水城
665天智前郡におく 長門・筑紫に山城を築く
665天智唐使来日、入京 百済人400人余を近江国神
666天智百済人2000人を東国に移す
667天智近江大津宮に遷都 大和・讃岐・対馬に築城
668天智近江令を制定
668アジア・オセア高句麗の滅亡
668.01.03第38代 天智天皇
669天智鎌足危篤に際し、大織冠と藤原姓を与える
669天智百済人700余人を近江 国蒲生郡におく
670天智初の全国的な戸籍をつくる 美濃に不破関を設置
671天智大友皇子、太政大臣になる 天智天皇没
671.12.05第39代 弘文天皇
672弘文壬申の乱
673.02.27第40代 天武天皇
675天武諸氏の部曲を廃止し、王臣・諸寺に与えた山林などを没収
676アジア・オセア新羅の三国統一
679天武逢坂山に関を設置
679天武多禰島(種子島)に使いを派遣
681天武多禰島(種子島)使人ら多禰国図を献ず
681天武律令の編纂を開始
682天武王臣の食封を没収す
682天武大隈隼人・阿多隼人上京方物を献ず 多禰が
682天武島・掖玖島など服属
683天武大津皇子、国政に参画
684天武八色の姓を制定
684705~710唐・李氏・・ 中宗
684710~712唐・李氏・・ 睿宗
686朱鳥大津皇子の変=謀反の嫌疑で捕らえられ自害
687持統高句麗の渡来人を常陸国に新羅の渡来人を下毛野国におく
689持統新羅の渡来人を下毛野国におく 飛鳥浄御原令施行
689持統筑紫大宰栗田真人、隼人174人と布・牛皮・鹿皮を献ず
690持統戸令により戸籍をつくらせる
690アジア・オセア武韋の禍はじまる
690.01.01第41代 持統天皇
690中国唐・李氏・・ 則天武后
691持統奴婢、陵戸の制を定める
694持統藤原京に遷都
697.08.01第42代 文武天皇
698文武公私奴婢の逃亡多く、笞刑を定める
698アジア・オセア震国(のちの渤海)成立
700文武道昭(行基の師)没し、火葬する(火葬の初め)
701大宝大宝律令制定
701アジア・オセア日本の大宝律令が制定
702大宝初めて度量を諸国に分かつ 律令を分かつ薩摩国・多禰国を置く
704慶雲疾病・飢饉の流行
706慶雲田租の法を改め、1町22束を15束とする
707.07.17第43代 元明天皇
708和銅武蔵国、和銅を献上 銀銭・銅銭を鋳造
709和銅巨勢麻呂・佐伯石湯、蝦夷を平定
709和銅薩摩隼人郡司以下188人朝貢
710*****奈良時代飛鳥時代奈良時代(710 - 794)