歴史・人名

植民地

百科事典マイペディア

植民地

【しょくみんち】

本国の政治的・経済的支配下に置かれた地域をいい,完全に本国の主権下にある領土(狭義の植民地)のほか,自治領,保護領,租借地,信託統治・委任統治領なども含まれる。

自治領【じちりょう】

国家の領域の一部でありながら広範囲の自治権をもつもの。典型的なものはイギリス連邦諸国中の自治領で,英国王を共通の元首とし,英本国から任命された総督が元首を代表しているが,実際には独立国の地位と権限をもっている。

信託統治

【しんたくとうち】
国際連合の成立とともに,国際連盟時代の委任統治を継承して設けられた制度。旧委任統治領,第2次大戦後旧枢軸国から分離された地域等が対象となった。国際間の平和と安全の増進,住民の進歩と自治独立への漸進的発達の促進を基本目的とした。

委任統治

【いにんとうち】
第1次大戦後に新しく設けられた植民地およびそれに準ずる地域の統治制度。住民の福祉と国際平和を旨とする植民地問題の解決,および敗戦国の海外領土処理の適正化を目的とした。