ウエノ直哉 | 2022/09/25 | 漫画家のウエノ直哉さんが今年9月25日に死去していたことが21日、三和出版のコミック誌「コミックショウ」の編集部公式ツイッターから発表された。 発表では「弊誌にて執筆中の漫画家・ウエノ直哉先生がご逝去されました。令和4年9月25日、ご自宅で倒れている所を発見されましたがすでに亡くなられておりました」と報告。「編集部一同、謹んでご冥福をお祈りいたします。読者の皆様のこれまでのご愛顧に感謝し、謹んでお知らせ申し上げます」と訃報を伝えた。 ウエノさんは8月12日に自身のツイッターに「ストレス痛が起きるタイミングは完全に把握したけど原因は把握出来てない。多過ぎて」「おそらく何らかの精神面からきてるであろう肉体痛を味わってる。痛みが発生するスイッチ的な動作が分かると人体の不思議を感じるし面倒くさい生物だなとも思う」と投稿。 同18日には「いやぁ夏バテと断酒が相まってこの2カ月半で約20kgも体重落ちたのはいいんだけど脂肪と一緒に筋肉も落ちちゃってメチャクチャ疲れ易い身体になっちまったよ…。ちょっとの買い出しでヘロヘロ。まるで半病人だ」と、同26日には「夏バテで脂肪と筋肉が落ちたせいで尻周りの造形が完全におじいちゃんのソレになっちゃった…コレはやばいぞ」などと体調不良を訴えるツイートを投稿した。 同28日には「吐き気が酷い」、30日には「今日はもう寝ます。体ガタガタ」、9月2日には「残酷な世の中を味わいまくってます…」と続いた。同3日の「死にます助けて」が最後のツイートとなった。 (よろず~ニュース編集部) | URL |  |
佐藤蛾次郎 | | 大阪府生まれ。1953年に大阪朝日放送児童劇団に入団し、俳優の道に進んだ。 山田洋次監督の映画「男はつらいよ」シリーズで、柴又帝釈天の寺男、「源公」を演じた。もじゃもじゃ頭のひげ面で、主人公・車寅次郎を慕い、コミカルな雰囲気を作り出す名キャラクターとして親しまれた。 近年も、テレビドラマ「JIN―仁―」や映画「罪の声」などに出演していた。 2022年12月9日、虚血性心不全で死去。78歳だった。 本名・佐藤忠和 | |  |
志垣太郎 | | 俳優の志垣太郎(本名・河村稔さんが3月5日、心不全のため死去した。70歳。長男で俳優の匠氏が12月6日、明らかにした。 テレビドラマ「あかんたれ」など多くのドラマや映画に出演し、バラエティー番組でも活躍した。妻は元俳優の白坂紀子さん。 | |  |
水木一郎 | | 水木一郎 東京都出身。1968年に歌謡曲の歌手としてデビュー。71年以後、「マジンガーZ」「宇宙海賊キャプテンハーロック」などのアニメソングや「仮面ライダー」シリーズなど特撮ソングを歌った。 76年から3年間は、NHK「おかあさんといっしょ」の2代目「うたのおにいさん」を務めた。 近年、「マジンガーゼーーーット」という大げさな歌い方が改めて注目され、50周年を超えても精力的に活動していた。昨年4月に肺がんを患い、入退院を繰り返したが、先2022年11月27日のライブにも登場していたが、2022年12月6日肺がんの為、死去。74歳だった 本名・早川俊夫 | |  |