歴史・人名

人物い

人物あ 人物い 人物う 人物え 人物お
人物か 人物き 人物く 人物け 人物こ
人物さ 人物し 人物す 人物せ 人物そ
人物た 人物ち 人物つ 人物て 人物と
人物な 人物に 人物ぬ 人物ね 人物の
人物は 人物ひ 人物ふ 人物へ 人物ほ
人物ま 人物み 人物む 人物め 人物も
人物や 人物ゆ 人物よ
人物る 人物り 人物る 人物れ 人物ろ
人物わ

氏名
記事
追加
いぐち かげゆ
井口勘解由
(?~1560年)
 土佐井口城主。長宗我部重臣吉田周孝から臣従を求められるも拒否。周孝に攻められるも、三百の兵で撃退。追撃の最中、中野新八に左脇腹を射られ討死。居城も落とされた。
編集
いしばし たんざん
石橋湛山
第55代首相 昭31 .12.23 ~昭32.2.25
[1884~1973]政治家。東京の生まれ。東洋経済新報社に入社し、自由主義的立場から普通選挙論などの論陣を張った。第二次大戦後、蔵相・通産相を歴任。昭和31年(1956)石橋内閣を組織したが、約2か月で病のため総辞職。中国やソ連との交流促進に尽力。
編集
いとくてんのう
懿徳天皇
-553綏靖29~-477懿徳34.09.08 別名:大日本彦耜友尊(おおやまとひこすきとものみこと)、大倭日子鉏友命(おおやまとひこすきとものみこと)、大日本彦耜友天皇(おおやまとひこすきとものすめらみこと) 父:安寧天皇(あんねいてんのう)第2皇子 母:渟名底仲媛命(ぬなぞこなかつひめのみこと)(鴨王の女) 室:皇后・天豊津媛命(あまとよつひめみこ)(父:息石耳命) 子:観松彦香殖稲尊(孝昭天皇) 第4代に数えられる大和朝廷の天皇。安寧11年に立太子。即位後、軽の曲峡宮に遷都して天豊津媛命を皇后とした。在位34年にして没し、陵墓は奈良県橿原市西池尻町の畝傍山南繊沙渓上 (みなみつまさごのたにのへ) 陵に葬られたという。
編集
いかつおおみ雷大臣編集
いずみたねあき泉胤秋編集
いちたま市千魂編集
一条房家編集
井上家編集
今川氏親編集
伊佐為宗 いさ ためむね ? 1221編集
伊勢大輔編集
伊賀津臣命編集
伊邪那岐命 いざなぎのみこと編集
伊邪那美命 いざなみのみこと編集
伊香津臣編集
伊香津臣命 いかつおみ編集
入江家編集
出雲氏編集
出雲氏(出雲国造)編集
岩佐又兵衛編集
岩城常隆編集
岩城成隆編集
岩城政隆編集
岩城由隆編集
岩城貞隆編集
岩城重隆編集
板倉家(備中松山藩)編集
板倉家(安中藩)編集
板倉家(庭瀬藩)編集
板倉家(福島藩)編集
池田家(岡山藩)編集
池田家(生坂藩)編集
池田家(若桜藩)編集
池田家(鳥取藩)編集
池田家(鴨方藩)編集
池田家(鹿野藩)編集
泉田胤清編集
泉田胤直編集
泉田胤雪編集
泉田隆家編集
泉胤定編集
泉胤政編集
石川家臣団編集
石川家(下館藩)編集
石川家(伊勢亀山藩)編集
石川昭光編集
石川晴光編集
石川氏編集
石川稙光編集
石川麻呂編集
逸見清光編集
雷大臣編集
飯野隆至編集