歴史・人名

昭和時代4

1959昭和時代(1926.12.25-1989)追加
1959(3.7)鳩山一郎(没)(アジア-日本-昭和2)編集
1959(6.20)芦田均(没)(アジア-日本-昭和2)編集
1959「反右傾闘争」開始 (8.02)  (アジア-中国-昭和)編集
1959シンガポールがイギリス連邦内で独立  (アジア-イギリス/シンガポール-昭和)編集
1959M--TV開局  (アジア-日本-昭和)編集
1959キューバ革命  (--昭和)編集
1959ダライ・ラマ、インド亡命 (3.31)  (アジア-中国-昭和)編集
1959チベット反乱  (アジア--昭和)編集
1959チベット反乱。 (3.1)  (アジア-中国-昭和)編集
1959トミーズ雅、お笑い芸人  (12.24)  (アジア-日本-昭和)編集
1959フルシチョフ訪中、中ソ意見対立激化 (9.3)  (アジア-中国-昭和)編集
1959メートル法施行  (アジア-日本-昭和)編集
1959芦田均(没)(アジア-日本-昭和2)編集
1959井手らっきょ、コメディアン  (12.11)  (アジア-日本-昭和)編集
1959皇太子婚礼 (かみつけ岩坊誕生)編集
1959赤坂泰彦、タレント・DJ (11.25)  (アジア-日本-昭和)編集
1959第二期全人代第1回会議で、劉少奇、国家主席就任 (4.18)  (アジア-中国-昭和)編集
1959中印両軍、国境地帯で衝突 (8.25)  (アジア-中国-昭和)編集
1959中国との「国防用新技術に関する協定」破棄 (6.2)  (アジア-中国-昭和)編集
1959渡辺謙、俳優  (10.23)  (アジア-日本-昭和)編集
1959奈良美智、画家・彫刻家  (12.05)  (アジア-日本-昭和)編集
1959南極条約の調印  (世界--昭和)編集
1959鳩山一郎(没)(アジア-日本-昭和2)編集
1959林彪、国防部長就任 (9.17)  (アジア-中国-昭和)編集
1959廬山会議、彭徳懐らの「反党集団に関する決議」採択 (7.02)  (アジア-中国-昭和)編集
19594、成長期編集
196060年安保編集
1960第58代首相 池田勇人①(~昭35.12.8) (7.19)  (アジア-日本-昭和)編集
1960第59代首相 池田勇人②(~昭38.12.9) (12.08)  (アジア-日本-昭和)編集
1960アフリカ各国が独立  (アフリカ--昭和)編集
1960キプロス共和国が独立  (アジア-キプロス-昭和)編集
1960モーリタニアがフランスから独立。  (11.28)  (アフリカ-モーリタニア/フランス-昭和)編集
1960コンゴ動乱  (アフリカ--昭和)編集
1960ソ連、専門家の本国召還通告 (7.16)  (アジア-中国-昭和)編集
1960ラオス紛争  (アジア--昭和)編集
1960欧州自由貿易連合(EFTA)が発足  (欧州--昭和)編集
1960巨人・大鵬・卵焼き編集
1960経済協力開発機構(OECD)の成立  (欧州--昭和)編集
1960新日米安保条約調印 (1.19)  (アジア-中国-昭和)編集
1960石油輸出国機構(OPEC)の発足  (アフリカ--昭和)編集
1960川島なお美、女優  (11.1)  (アジア-日本-昭和)編集
1960中ソ論争表面化 (4.22)  (アジア-中国-昭和)編集
1960嶋田隆司、漫画家(ゆでたまご)  (10.28)  (アジア-日本-昭和)編集
1960南ベトナム民族解放戦線の結成  (アジア-ベトナム-昭和)編集
1960日本で安保騒動  (アジア-日本-昭和)編集
1960福田和也、文芸評論家  (10.11)  (アジア-日本-昭和)編集
1960北京で日米軍事同盟条約に反対する日本人民支持大集会 (5.09)  (アジア-中国/日本-昭和)編集
1960民主社会党結成 首相に池田勇人  (アジア-日本-昭和)編集
1960齋藤孝、教育学者  (10.31)  (アジア-日本-昭和)編集
1961第35代大統領 ジョン・フィッツジェラルド・ケネディ( - 1963.11.22) (1.2)  (北米-アメリカ-昭和)編集
1961クウェートが独立  (中東-クウェート-昭和)編集
1961南アフリカ共和国の成立(アパルトヘイト政策)  (アフリカ-南アフリカ-昭和)編集
1961アメリカが有人宇宙飛行に成功  (北米-アメリカ-昭和)編集
1961ソ連が有人宇宙飛行に成功  (欧州-ソ連-昭和)編集
1961韓国でクーデター  (アジア-韓国-昭和)編集
1961共産党、大躍進政策停止、調整政策へ転換 (1.14)  (アジア-中国-昭和)編集
1961国連総会、中国代表権問題を重要事項に指定 (12.16)  (アジア-中国-昭和)編集
1961佐々木倫子、漫画家  (10.08)  (アジア-日本-昭和)編集
1961鹿児島市郡元町で大火、751棟全焼  (アジア-日本-昭和)編集
1961松本清張『砂の器』 小田実『何でも見てやろう』編集
1961中国がソ連を非難(中ソ対立)  (アジア-中国-昭和)編集
1961東ドイツがベルリンの境界を遮断  (欧州-東ドイツ-昭和)編集
1961農業基本法、防衛2法改正  (アジア-日本-昭和)編集
1962アルジェリアが独立を宣言  (アフリカ-アルジェリア-昭和)編集
1962ジャマイカの独立  (北米--昭和)編集
1962トリニダード=トバコの独立  (北米--昭和)編集
1962ルワンダ・ブルンジの独立  (アフリカ--昭和)編集
1962西サモアの独立  (アジア--昭和)編集
1962アメリカのマリリンモンロー死去  (北米-アメリカ-昭和)編集
1962キューバ危機  (--昭和)編集
1962デミ・ムーア、女優  (11.11)  (--昭和)編集
1962我孫子武丸、推理作家  (10.09)  (アジア-日本-昭和)編集
1962叶恭子・タレント 、風見しんご・タレント  (10.1)  (アジア-日本-昭和)編集
1962宮崎哲弥、評論家  (10.11)  (アジア-日本-昭和)編集
1962共産党「七千人大会」、毛沢東ら大躍進失敗について自己批判 (1.11)  (アジア-中国-昭和)編集
1962共産党八期十中全会、毛沢東、社会主義社会における階級闘争理論提起、農村社会主義教育運動開始 (9.24)  (アジア-中国-昭和)編集
1962軽部真一、フジテレビアナウンサー  (10.08)  (アジア-日本-昭和)編集
1962寺門ジモン、お笑いタレント(ダチョウ倶楽部) (11.25)  (アジア-日本-昭和)編集
1962松尾スズキ、俳優・演出家  (12.15)  (アジア-日本-昭和)編集
1962中印国境紛争  (アジア-中国-昭和)編集
1962中印国境紛争 (10.2)  (アジア-中国-昭和)編集
1962転換期~1965編集
1962渡辺いっけい、俳優  (10.27)  (アジア-日本-昭和)編集
1962内之浦町の東大宇宙観測所で初のロケット打ち上げ成功  (アジア-日本-昭和)編集
1962日中総合貿易に関する覚書に調印 (11.09)  (アジア-中国-昭和)編集
1962麻木久仁子、タレント、キャスター  (11.12)  (アジア-日本-昭和)編集
1963「後十条」公布 (9.06)  (アジア-中国-昭和)編集
1963第36代大統領 リンドン・ベインズ・ジョンソン( - 1969.01.20) (11.22)  (北米-アメリカ-昭和)編集
1963第60代首相 池田勇人③(~昭39.11.9) (12.09)  (アジア-日本-昭和)編集
1963マレーシア連邦の成立  (アジア--昭和)編集
1963NOKKO・歌手、リリー・フランキー・イラストレーター・エッセイスト  (11.04)  (アジア-日本-昭和)編集
1963アフリカ統一機構(OAU)の成立  (アフリカ--昭和)編集
1963アメリカのケネディ大統領暗殺 (11.22)  (北米-アメリカ-昭和)編集
1963カトキハジメ、メカニックデザイナー  (12.03)  (--昭和)編集
1963このころイギリスでビートルズ旋風(~1970)  (欧州-イギリス-昭和)編集
1963プロレスラーの力道山が赤坂のキャバレーで暴力団員に刺される。12月15日に死去。  (12.08)  (アジア-日本-昭和)編集
1963伊原剛志、俳優  (11.06)  (アジア-日本-昭和)編集
1963共産党中央、農村社会主義教育運動について「前十条」公布 (5.02)  (アジア-中国-昭和)編集
1963原子力研究所で発電成功  (アジア-日本-昭和)編集
1963高須光聖、放送作家・ラジオパーソナリティ  (12.24)  (アジア-日本-昭和)編集
1963三代目魚武濱田成夫、詩人  (11.12)  (アジア-日本-昭和)編集
1963寺島進、俳優  (11.12)  (アジア-日本-昭和)編集
1963南ベトナムのクーデター  (アジア-ベトナム-昭和)編集
1963日本初の原子力発電 ケネディ暗殺編集
1963米・英・ソが部分的核実験停止条約に調印  (北米-アメリカ/イギリス/ソ連-昭和)編集
196410月10日から東京で行われていた東京オリンピックが閉幕。  (10.24)  (アジア-日本-昭和)編集
1964第61代首相 佐藤栄作①(~昭42.2.17) (11.09)  (アジア-日本-昭和)編集
1964ザンビアがイギリスから独立。          (ザンビア) (10.24)  (アフリカ-イギリス/ザンビア-昭和)編集
1964マラウィの独立  (アフリカ--昭和)編集
1964アロンゾ・パウエル、元プロ野球選手  (12.12)  (--昭和)編集
1964トンキン湾事件 (8.02)  (アジア-中国-昭和)編集
1964山口智子、女優  (10.22)  (アジア-日本-昭和)編集
1964真琴つばさ、元宝塚歌劇団トップスター (11.25)  (アジア-日本-昭和)編集
1964中・仏外交関係樹立 (1.27)  (アジア-中国-昭和)編集
1964中国、初の核実験 (10.16)  (アジア-中国-昭和)編集
1964東海道新幹線開通、東京オリンピック編集
1964東京オリンピック開催  (アジア-日本-昭和)編集
1964日本の競走馬シンザンが三冠馬となる  (アジア-日本-昭和)編集
1964日本の東海道新幹線開業  (アジア-日本-昭和)編集
1964仏、中国承認(2月10日、蒋介石政権、対仏断交) (1.27)  (アジア-中国-昭和)編集
1964毛沢東、西南戦略後方基地と「三線」建設を提起 (5.15)  (アジア-中国-昭和)編集
1965(8.13)池田勇人(没)(アジア-日本-昭和2)編集
1965ローデシアが独立を宣言  (アフリカ--昭和)編集
1965GNP世界第2位に編集
1965KATSUMI、ミュージシャン  (10.23)  (アジア-日本-昭和)編集
1965PATA、元X JAPANギタリスト  (11.04)  (アジア-日本-昭和)編集
1965TOSHI、ミュージシャン  (10.12)  (アジア-日本-昭和)編集
1965YOSHIKI、ミュージシャン  (11.2)  (アジア-日本-昭和)編集
1965アメリカが北ベトナム爆撃開始   (北米/アジア-アメリカ/北ベトナム-昭和)編集
1965アメリカの北爆本格化 (2)  (アジア-中国-昭和)編集
1965アルジェリアほか各国でクーデター  (アフリカ-アルジェリア-昭和)編集
1965インドとパキスタンが軍事衝突  (アジア-インド/パキスタン-昭和)編集
1965インドネシアで九・三〇事件 (9.3)  (アジア-中国-昭和)編集
1965さかもと未明、漫画家・作家  (10.25)  (アジア-日本-昭和)編集
1965ドミニカで内乱  (--昭和)編集
1965ビョーク、歌手  (11.21)  (アジア-日本-昭和)編集
1965ベトナム戦争の激化  (アジア-ベトナム-昭和)編集
1965会田誠、現代美術家  (10.14)  (アジア-日本-昭和)編集
1965高橋ヒロシ、漫画家  (12.12)  (アジア-日本-昭和)編集
1965高嶋政宏、俳優  (10.29)  (アジア-日本-昭和)編集
1965今井寿、ミュージシャン(BUCK-TICK)  (10.24)  (アジア-日本-昭和)編集
1965赤字国債発行開始 ジョンソン北爆指令(ベトネム戦争)編集
1965池田勇人(没)(アジア-日本-昭和2)編集
1965鶴田ダム完成  (アジア-日本-昭和)編集
1965日韓基本条約の調印  (アジア-日本-昭和)編集
1965日米など10カ国、中国代表権問題を重要事項に指定する決議案を国連総会に提出 (11.15)  (アジア-中国-昭和)編集
1965名神高速道路開通  (アジア-日本-昭和)編集
1965毛沢東、初めて「党内の資本主義の道を歩む実権派」に言及 (1.14)  (アジア-中国-昭和)編集
1965輸出・財政主導型 ~1973編集
1965羅瑞卿、ソ連を含む反米統一戦線結成示唆の論文発表 (5.09)  (アジア-中国-昭和)編集
1965林彪「人民戦争の勝利万歳」発表、羅瑞卿を批判 (9.03)  (アジア-中国-昭和)編集
1965姚文元「新編歴史劇「海瑞の免官」を評す」発表 (11.1)  (アジア-中国-昭和)編集
1965姚文元が「『海瑞の免官』を評す」(文匯報)を発表。プロレタリア文化大革命の口火を切る (11.1)  (アジア-中国-昭和)編集
1966ガイアナの独立  (中南米-ガイアナ-昭和)編集
1966バルバドスの独立  (--昭和)編集
1966ボツワナの独立  (アフリカ--昭和)編集
1966レソトの独立  (アフリカ--昭和)編集
1966カネコアツシ、漫画家  (12.26)  (アジア-日本-昭和)編集
1966このころアメリカのヒッピー文化が頂点に  (北米-アメリカ-昭和)編集
1966安田成美、女優  (11.28)  (アジア-日本-昭和)編集
1966休日「敬老の日」設定  (アジア-日本-昭和)編集
1966共産党中央政治局常務委員会拡大会議、「五・一六通知」採択、中央文革小組設置 (5.04)  (アジア-中国-昭和)編集
1966共産党八期十一中全会、「プロレタリア文化大革命についての決定」採択 (8.01)  (アジア-中国-昭和)編集
1966見栄晴、タレント  (7.31)  (アジア-日本-昭和)編集
1966高嶋政伸、俳優  (10.27)  (アジア-日本-昭和)編集
1966国生さゆり・女優・元おニャン子クラブ、森田まさのり・漫画家  (12.22)  (アジア-日本-昭和)編集
1966緒形幹太、俳優  (11.21)  (アジア-日本-昭和)編集
1966中国で文化大革命激化  (アジア-中国-昭和)編集
1966日中友好協会が分裂、親中派は「日中友好協会正統本部」を結成 (10.25)  (アジア-中国-昭和)編集
1966日本共産党と中国共産党の会談決裂 (4)  (アジア-中国/日本-昭和)編集
1966日本初の国際マラソン選手権が福岡市で開催。  (11.27)  (アジア-日本-昭和)編集
1966毛沢東「司令部を砲撃せよ」の大字報 (8)  (アジア-中国-昭和)編集
1966毛沢東と林彪、天安門前広場で全国の紅衛兵を接見 (8.18)  (アジア-中国-昭和)編集
1966有森裕子、元マラソン選手  (12.17)  (アジア-日本-昭和)編集
1966彭真提案の「文化革命五人組小組の報告綱要」(二月綱要)公布 (2.07)  (アジア-中国-昭和)編集
1967(10.20)吉田茂(没)(アジア-日本-昭和2)編集
1967「二月逆流」事件 (2.14)  (アジア-中国-昭和)編集
1967第62代首相 佐藤栄作②(~昭45.1.14) (2.17)  (アジア-日本-昭和)編集
1967いたいいたい病問題化  (アジア-日本-昭和)編集
1967クリスチャン・バーナードの執刀によって世界初の心臓移植がケープタウンで行われる。世界初のレシピエントは移植18日後に死亡。  (12.03)  (アフリカ--昭和)編集
1967ジュリア・ロバーツ、女優 (10.28)  (--昭和)編集
1967ナイジェリアでビアフラ内戦  (アフリカ--昭和)編集
1967伊集院光、タレント  (11.07)  (アジア-日本-昭和)編集
1967英国自治領 (中南米-アンティグア・バーブーダ--昭和)編集
1967欧州共同体(EC)が発足  (欧州--昭和)編集
1967吉田茂(没)(アジア-日本-昭和2)編集
1967吉田茂、戦後初の国葬(東京・日本武道館)。   (-) (10.31)  (アジア-日本-昭和)編集
1967極左派粛清 (8)  (アジア-中国-昭和)編集
1967原田知世、歌手・女優  (11.28)  (アジア-日本-昭和)編集
1967古賀稔彦、柔道家  (11.21)  (アジア-日本-昭和)編集
1967紅衛兵、ソ連大使館・英駐華代理事務所襲撃 (8.22)  (アジア-中国-昭和)編集
1967佐藤栄作首相が非核三原則を表明。  (12.11)  (アジア-日本-昭和)編集
1967鹿児島市与次郎ケ浜埋め立て、水搬送開始  (アジア-日本-昭和)編集
1967笑福亭銀瓶、落語家  (10.16)  (アジア-日本-昭和)編集
1967上海人民公社成立 (2)  (アジア-中国-昭和)編集
1967石野卓球、ミュージシャン(電気グルーヴ)・DJ  (12.26)  (アジア-日本-昭和)編集
1967大竹一樹、さまぁ~ず  (12.08)  (アジア-日本-昭和)編集
1967第3次中東戦争   (中東--昭和)編集
1967中国、初の水爆実験 (6.17)  (アジア-中国-昭和)編集
1967東南アジア諸国連合(ASEAN)の設立  (アジア--昭和)編集
1967美濃部東京都知事 小笠原諸島返還 第3次中東戦争編集
1967武漢事件 (7.2)  (アジア-中国-昭和)編集
1967保坂尚希、俳優  (12.11)  (アジア-日本-昭和)編集
1967蓮舫、民主党参議院議員  (11.28)  (アジア-日本-昭和)編集
1968ナウル共和国の独立  (アジア--昭和)編集
1968モーリシャスの独立  (アフリカ--昭和)編集
1968赤道ギニアの独立  (アフリカ--昭和)編集
1968GNP世界2位 いざなぎ景気  (アジア-日本-昭和)編集
1968アメリカのキング牧師暗殺  (北米-アメリカ-昭和)編集
1968サミー・ソーサ、大リーグ野球選手  (11.12)  (--昭和)編集
1968チェコの自由化政策「プラハの春」  (欧州--昭和)編集
1968つんく♂、ミュージシャン・音楽プロデューサー  (10.29)  (アジア-日本-昭和)編集
1968ディナ・メイヤー、女優  (12.22)  (--昭和)編集
1968トム・ヨーク、ミュージシャン(Radioheadヴォーカル)  (10.11)  (--昭和)編集
1968共産党八期十二中全会、劉少奇党籍剥奪 (10.13)  (アジア-中国-昭和)編集
1968金城一紀、小説家  (10.29)  (アジア-日本-昭和)編集
1968三億円事件、ベトナム反戦運動編集
1968全国29の一級行政区に革命委員会成立 (9.05)  (アジア-中国-昭和)編集
1968東京都府中市で三億円事件が発生。   (-日本/昭和) (12.1)  (アジア-日本-昭和)編集
1968飯尾和樹、お笑い芸人(ずん)  (12.22)  (アジア-日本-昭和)編集
1968鈴木一真、俳優  (10.09)  (アジア-日本-昭和)編集
1969第37代大統領 リチャード・ミルハウス・ニクソン( - 1974.08.09) (1.2)  (北米-アメリカ-昭和)編集
1969アメリカのアポロ11号が月面着陸   (北米-アメリカ-昭和)編集
1969キューティー鈴木、プロレスラー  (10.22)  (アジア-日本-昭和)編集
1969ダイナマイト・関西・プロレスラー、岸滋彦・騎手、浅香唯・タレント  (12.04)  (アジア-日本-昭和)編集
1969ベトナムのホー=チ=ミン死去  (アジア-ベトナム-昭和)編集
1969リビアでクーデター  (アフリカ-リビア-昭和)編集
1969拡大する需要にエネルギー資源が国内供給の拡大では追いつかない不安拡大編集
1969巨人の金田正一が史上初の400勝を達成  (10.16)  (アジア-日本-昭和)編集
1969共産党九全体会、林彪、毛沢東の後継者とされる (4.01)  (アジア-中国-昭和)編集
1969秋山準、プロレスラー  (10.12)  (アジア-日本-昭和)編集
1969新疆ウイグル自治区国境で中ソ両軍衝突 (8)  (アジア-中国-昭和)編集
1969人口 1億人突破編集
1969珍宝島で中ソ武力衝突 (3.02)  (アジア-中国-昭和)編集
1969東大安田講堂事件 水俣病、四日市ぜんそく、エコノミックアニマル編集
1969東名高速道路開通  (アジア-日本-昭和)編集
1969堀内健、ネプチューン  (11.28)  (アジア-日本-昭和)編集
1969柳田勝、ライフル射撃選手  (11.17)  (アジア-日本-昭和)編集
1969劉少奇獄死 (11.12)  (アジア-中国-昭和)編集
197070年安保編集
1970第63代首相 佐藤栄作③(~昭47.7.7) (1.14)  (アジア-日本-昭和)編集
1970アニカ・ソレンスタム、ゴルファー  (10.13)  (--昭和)編集
1970カンボジアでクーデター  (アジア-カンボジア-昭和)編集
1970タイソン・ベックフォード・モデル・俳優 (12.19)  (--昭和)編集
1970なだぎ武、お笑いタレント(ザ・プラン9)  (10.14)  (アジア-日本-昭和)編集
1970永作博美、女優  (10.15)  (アジア-日本-昭和)編集
1970核拡散防止条約、発効   (--昭和)編集
1970共産党九期二中全会、林彪ら国家主席就任要求、毛沢東に反対される (8.23)  (アジア-中国-昭和)編集
1970三島由紀夫が市ヶ谷の自衛隊・東部方面総監部で割腹自決。  (11.25)  (アジア-日本-昭和)編集
1970三島由紀夫割腹自殺  (アジア-日本-昭和)編集
1970春風亭柳太郎、落語家  (11.05)  (アジア-日本-昭和)編集
1970初の防衛白書を発表  (10.26)  (アジア-日本-昭和)編集
1970緒方剛志?、イラストレーター  (12.24)  (アジア-日本-昭和)編集
1970城島茂、TOKIO  (11.17)  (アジア-日本-昭和)編集
1970西村知美、女優・タレント・歌手  (12.17)  (アジア-日本-昭和)編集
1970大阪万国博覧会  (アジア--昭和)編集
1970大阪万博 光化学スモッグ 三島由紀夫自殺 高田好胤『心』『道』編集
1970谷川流・小説家  (12.19)  (アジア-日本-昭和)編集
1970中国初の人工衛星打ち上げ (4.24)  (アジア-中国-昭和)編集
1970中村佳央、柔道・アトランタオリンピック選手  (10.23)  (アジア-日本-昭和)編集
1970藤本敏史(FUJIWARA)、お笑いタレント  (12.18)  (アジア-日本-昭和)編集
1970内之浦から人工衛星「おおすみ」打ち上げ成功  (アジア-日本-昭和)編集
1970日航機よど号ハイジャック  (アジア-日本-昭和)編集
1970米ソが戦略兵器削減交渉(SALT)を開始  (欧州--昭和)編集
1970与次郎ケ浜工事完工  (アジア-日本-昭和)編集
1970林家いっ平、落語家  (12.11)  (アジア-日本-昭和)編集
1970和久井映見、女優  (12.08)  (アジア-日本-昭和)編集
1971バングラデシュが独立を宣言  (アジア--昭和)編集
1971NHKが総合テレビの全放送時間をカラー化  (10.17)  (アジア-日本-昭和)編集
1971アレックス・カブレラ、プロ野球選手  (12.24)  (--昭和)編集
1971ウィノナ・ライダー、女優  (10.29)  (--昭和)編集
1971キッシンジャー米大統領補佐官秘密訪中 (7.09)  (アジア-中国-昭和)編集
1971ドルショック I・ベンダサン『日本人とユダヤ人編集
1971ドルショック 変動為替相場制移行を決定  (アジア-日本-昭和)編集
1971ニクソンショック(金とドルの交換一時停止)   (北米-アメリカ-昭和)編集
1971印パ戦争  (アジア--昭和)編集
1971国連総会が中国復帰、台湾追放を決議 (10.25)  (アジア-台湾-昭和)編集
1971細川茂樹、俳優  (12.16)  (アジア-日本-昭和)編集
1971小川知子、TBSアナウンサー  (12.24)  (アジア-日本-昭和)編集
1971松嶋尚美、お笑いタレント(オセロ)  (12.02)  (アジア-日本-昭和)編集
1971中華航空825便爆破事件  (11.2)  (--昭和)編集
1971中華人民共和国の国連参加、国民政府の追放、国連で決定   (アジア-中国-昭和)編集
1971中国国連復帰 (10.25)  (アジア-中国-昭和)編集
1971日米間で沖縄返還協定調印 (6.17)  (アジア-日本-昭和)編集
1971牧瀬里穂、女優  (12.17)  (アジア-日本-昭和)編集
1971林彪クーデター未遂事件 (9.08)  (アジア-中国-昭和)編集
1972第64代首相 田中角栄①(~昭47.12.22) (7.07)  (アジア-日本-昭和)編集
1972第65代首相 田中角栄②(~昭49.12.9) (12.22)  (アジア-日本-昭和)編集
1972アメリカでウォーターゲート事件発覚  (北米-アメリカ-昭和)編集
1972アメリカのニクソン大統領が訪中  (アジア-中国-昭和)編集
1972アンデスの航空機遭難事故で16人が生還  (南米--昭和)編集
1972ケンタロウ、料理研究家・イラストレーター  (10.03)  (アジア-日本-昭和)編集
1972ニクソン大統領訪中、米中上海コミュニケ発表 (2.21)  (アジア-中国-昭和)編集
1972ニクソン訪中、共同声明発表  (北米/アジア-アメリカ/中国-昭和)編集
1972ルイス・フィーゴ、サッカー選手  (11.04)  (--昭和)編集
1972沖縄の施設権返還、沖縄県本土復帰 (5.15)  (アジア-日本-昭和)編集
1972札幌オリンピック あさま山荘事件 日中国交回復 沖縄返還 編集
1972札幌冬期オリンピック  (アジア--昭和)編集
1972松雪泰子・女優、名波浩・サッカー選手  (11.28)  (アジア-日本-昭和)編集
1972新鹿児島空港が溝辺町にオープン 平川動物園がオープン  (アジア-日本-昭和)編集
1972真木蔵人、俳優  (10.02)  (アジア-日本-昭和)編集
1972水内猛、元サッカー選手  (11.19)  (アジア-日本-昭和)編集
1972浅間山荘事件  (アジア-日本-昭和)編集
1972全日本プロレス旗揚げ。   (-) (10.21)  (アジア-日本-昭和)編集
1972田中角栄が「日本列島改造論」を発表  (アジア-日本-昭和)編集
1972田中角栄首相訪中、日中国交正常化(日中共同声明発表)(29) (9.25)  (アジア-中国-昭和)編集
1972田中首相訪中、共同声明発表。国民政府、日本と断交   (-)  (アジア-日本-昭和)編集
1972東西ドイツ基本条約に調印  (欧州-東ドイツ/西ドイツ-昭和)編集
1972日中共同声明発表、国交正常化 (9.29)  (アジア-中国-昭和)編集
1972武田真治、俳優  (12.18)  (アジア-日本-昭和)編集
1972堀江貴文、ライブドア元社長  (10.29)  (アジア-日本-昭和)編集
1972木村拓哉、SMAP  (7.31)  (アジア-日本-昭和)編集
1972有吉佐和子『恍惚の人』田中角栄『日本列島改造論』編集
197304/25 石橋湛山(没)(アジア-日本-昭和2)編集
1973アメリカ軍がベトナムから撤退  (アジア-ベトナム-昭和)編集
1973イチロー、プロ野球選手・メジャーリーガー  (10.24)  (アジア-中国-昭和)編集
1973はしのえみ、タレント  (10.26)  (アジア-日本-昭和)編集
1973マギー審司、お笑いタレント  (11.11)  (アジア-日本-昭和)編集
1973稲垣吾郎、歌手(SMAP)  (12.08)  (アジア-日本-昭和)編集
1973共産党十全大会、王洪文副主席就任 (8.3)  (アジア-中国-昭和)編集
1973在中国日本大使館開設 (1.11)  (アジア-中国/日本-昭和)編集
1973在日中国大使館開設 (2.01)  (アジア-中国-昭和)編集
1973小川平四郎在中国日本大使着任 (3)  (アジア-中国/日本-昭和)編集
1973浅野忠信、俳優 (11.27)  (アジア-日本-昭和)編集
1973第1次石油危機(オイルショック)  (アジア--昭和)編集
1973第4次中東戦争   (中東--昭和)編集
1973第4次中東戦争勃発  (アジア--昭和)編集
1973第一次オイルショック 小松左京『日本沈没』編集
1973中日友好協会訪日代表団(団長・廖承志会長)訪日 (4.16)  (アジア-中国-昭和)編集
1973陳楚初代在日本中国大使着任 (3)  (アジア-中国/日本-昭和)編集
1973田村淳、お笑いタレント  (12.04)  (アジア-日本-昭和)編集
1973日本で韓国の金大中拉致事件   (アジア-日本-昭和)編集
1973日本の競走馬ハイセイコーが10連勝   (アジア-日本-昭和)編集
1973反町隆史、俳優  (12.19)  (アジア-日本-昭和)編集
1973竜騎士07、推理作家、ゲームクリエイター  (11.19)  (アジア-日本-昭和)編集
1973鄧小平、副首相として復活 (4)  (アジア-中国-昭和)編集
1974「李一哲」大字報 (11.07)  (アジア-中国-昭和)編集
1974第38代大統領 ジェラルド・ルドルフ・フォード( - 1977.01.20) (8.09)  (北米-アメリカ-昭和)編集
1974第66代首相 三木武夫(~昭51.12.24) (12.09)  (アジア-日本-昭和)編集
1974エチオピア皇帝退位  (アフリカ--昭和)編集
1974テレビアニメ「宇宙戦艦ヤマト」放映開始。  (10.11)  (アジア-日本-昭和)編集
1974にしおかすみこ、お笑い芸人  (11.18)  (アジア-日本-昭和)編集
1974ルバング島で元日本兵小野田寛郎発見  (アジア-日本-昭和)編集
1974レオナルド・ディカプリオ、俳優  (11.11)  (--昭和)編集
1974金沢イボンヌ、陸上ハードル選手  (11.19)  (アジア-日本-昭和)編集
1974金脈問題で田中首相辞任。三木武夫内閣発足。  (12.09)  (アジア-日本-昭和)編集
1974室伏広治、ハンマー投選手  (10.1)  (アジア-日本-昭和)編集
1974大平正芳外相訪中 (1)  (アジア-中国-昭和)編集
1974中西哲夫、お笑い芸人(笑い飯)  (12.25)  (アジア-日本-昭和)編集
1974日中海運協定署名(東京) (11)  (アジア-中国-昭和)編集
1974日中間定期航空便正式就航 (9)  (アジア-中国-昭和)編集
1974日中航空協定署名(北京) (4)  (アジア-中国-昭和)編集
1974日中貿易協定署名(北京) (1)  (アジア-中国-昭和)編集
1974日本橋ヨヲコ、漫画家   (-) (10.04)  (アジア-日本-昭和)編集
1974批林批孔運動始まる (1.18)  (アジア-中国-昭和)編集
1974野村忠宏、柔道選手  (12.1)  (アジア-日本-昭和)編集
1975「水滸伝」批判 (9.04)  (アジア-中国-昭和)編集
1975「農業は大寨に学ぶ全国会議」 (9.15)  (アジア-中国-昭和)編集
197506/03 佐藤榮作(没)(アジア-日本-昭和2)編集
1975スリナムがオランダから独立。  (11.25)  (--昭和)編集
1975ラオスに革命政権成立  (アジア--昭和)編集
1975東ティモールがポルトガルからの独立を宣言。  (11.28)  (--昭和)編集
1975PUSHIM、歌手 (11.26)  (--昭和)編集
1975SEAMO、MC  (10.31)  (--昭和)編集
1975イギリスの歴史学者トインビー死去  (欧州-イギリス-昭和)編集
1975カンボジアに革命政権成立  (アジア-カンボジア-昭和)編集
1975たかはC・放送作家、井出麻理子・歌手  (12.08)  (アジア-日本-昭和)編集
1975ベトナム戦争終結  (ベトナム)  (アジア-ベトナム-昭和)編集
1975ベトナム戦争終結 有吉佐和子『複合汚染』編集
1975ユンソナ、タレント  (11.17)  (アジア-韓国-昭和)編集
1975レバノンで内戦  (アジア--昭和)編集
1975岡島秀樹、メジャーリーガー  (12.25)  (アジア-日本-昭和)編集
1975岩尾望、お笑いタレント、フットボールアワー  (12.19)  (アジア-日本-昭和)編集
1975共産党十期二中全会、鄧小平、副主席、政治局常務委員就任 (1.05)  (アジア-中国-昭和)編集
1975教育革命キャンペーン (10)  (アジア-中国-昭和)編集
1975在上海日本国総領事館開設 (9)  (アジア-中国/日本-昭和)編集
1975山陽新幹線博多まで開通  (アジア-日本-昭和)編集
1975子門真人の「およげ!たいやきくん」発売、空前のヒットに。  (12.25)  (アジア-日本-昭和)編集
1975種子島から人工衛星「きく号」打ち上げ成功  (アジア-日本-昭和)編集
1975蒋介石死去。蒋経国が国民党主席に就任  (台湾) (4.05)  (アジア-台湾-昭和)編集
1975第四期全人代第1回会議開催、新憲法採択、周恩来総理政治報告、「四つの現代化」を提示 (1.13)  (アジア-中国-昭和)編集
1975池田渉、ラグビー選手  (11.17)  (アジア-日本-昭和)編集
1975日中漁業協定署名(東京) (8)  (アジア-中国-昭和)編集
1976第67代首相 福田赳夫(~昭53.12.7) (12.24)  (アジア-日本-昭和)編集
1976クロちゃん、安田大サーカス  (12.1)  (アジア-日本-昭和)編集
1976ゲーリー・グローバー、プロ野球選手  (12.03)  (--昭和)編集
1976ベトナム社会主義共和国の発足(南北ベトナムの統一)  (アジア-ベトナム-昭和)編集
1976ロッキード事件 村上龍『限りなく透明に近いブルー』編集
1976ロッキード事件表面化  (アジア-日本-昭和)編集
1976伊藤高史、俳優  (11.21)  (アジア-日本-昭和)編集
1976華国鋒首相代理就任 (2)  (アジア-中国-昭和)編集
1976華国鋒党主席就任 (10.07)  (アジア-中国-昭和)編集
1976観月ありさ、女優  (12.05)  (アジア-日本-昭和)編集
1976岩沢厚治、ミュージシャン(ゆず)  (10.16)  (アジア-日本-昭和)編集
1976江青ら四人組逮捕 (10.06)  (アジア-中国-昭和)編集
1976在大阪中国総領事館開設 (3)  (アジア-中国-昭和)編集
1976山本耕史、俳優  (10.31)  (アジア-日本-昭和)編集
1976周恩来首相死去、鄧小平批判運動開始 (1.08)  (アジア-中国-昭和)編集
1976大橋マキ、アナウンサー  (10.3)  (アジア-日本-昭和)編集
1976中国の4人組逮捕  (アジア-中国-昭和)編集
1976天安門事件。華国鋒党第一副主席・首相就任、鄧小平の全職務解任決定 (4.05)  (アジア-中国-昭和)編集
1976唐山大地震 (7.28)  (アジア-中国-昭和)編集
1976南アフリカ共和国で黒人暴動  (アフリカ-南アフリカ-昭和)編集
1976不動裕理、ゴルファー  (10.17)  (アジア-日本-昭和)編集
1976辺見えみり、タレント  (12.16)  (アジア-日本-昭和)編集
1976民主カンボジアの成立(ポル=ポト政権)  (アジア-カンボジア-昭和)編集
1976毛沢東主席死去 (9.09)  (アジア-中国-昭和)編集
197711大。「文革終結宣言」。「四つの現代化」 (8.12)  (アジア-中国-昭和)編集
1977第39代大統領 ジェームズ・アール・カーター( - 1981.01.20) (1.2)  (北米-アメリカ-昭和)編集
1977ジョシュ・バーネット、プロレスラー  (11.1)  (--昭和)編集
1977ハイジャック防止法が成立。  (11.25)  (--昭和)編集
1977共産党十一全大会、「第一次文革」終結宣言 (8.12)  (アジア-中国-昭和)編集
1977共産党十期三中全会、鄧小平の全職務回復 (7.16)  (アジア-中国-昭和)編集
1977三遊亭王楽、落語家  (11.07)  (アジア-日本-昭和)編集
1977小比類巻貴之、格闘家  (11.07)  (アジア-日本-昭和)編集
1977笑福亭智之介、落語家・マジシャン  (12.03)  (アジア-日本-昭和)編集
1977台風9号沖永良部島を直撃  (アジア-日本-昭和)編集
1977藤崎奈々子、女性タレント  (12.19)  (アジア-日本-昭和)編集
1977日航機ハイジャック  (アジア-日本-昭和)編集
1977日中商標相互保護協定署名(北京) (9)  (アジア-中国-昭和)編集
1978「真理の基準」論争開始。 (5.11)  (アジア-中国-昭和)編集
197805/20 片山哲(没)(アジア-日本-昭和2)編集
1978第68代首相 大平正芳①(~昭54.11.9) (12.07)  (アジア-日本-昭和)編集
1978ISSA(辺土名一茶)、歌手  (12.09)  (アジア-日本-昭和)編集
1978TBSの人気音楽番組『ザ・ベストテン』が放送開始 (1.19)  (アジア-日本-昭和)編集
1978このころボートピープル(ベトナム難民)  (アジア-ベトナム-昭和)編集
1978このころ日本でピンクレディが活躍  (アジア-日本-昭和)編集
1978しまおまほ、漫画家・イラストレーター、作家・島尾敏雄の孫  (10.18)  (アジア-日本-昭和)編集
1978ナオミ・ラング、フィギュアスケート選手  (12.18)  (--昭和)編集
1978ベトナムへの援助全面停止を通告 (7.03)  (アジア-中国-昭和)編集
1978ベトナム軍カンボジア侵攻 (6)  (アジア-中国-昭和)編集
1978共産党十一期三中全会、彭徳懐らの名誉回復、大転換開始 (12.18)  (アジア-中国-昭和)編集
1978江川卓が読売ジャイアンツと契約(空白の一日事件)。  (11.21)  (アジア-日本-昭和)編集
1978蒋経国が台湾総統に就任 (5.2)  (アジア-台湾-昭和)編集
1978第11期3中全会。鄧小平主導で改革開放路線を決定 (12.18)  (アジア-中国-昭和)編集
1978中国、ベトナムの華人追放に抗議 (6.09)  (アジア-中国-昭和)編集
1978長瀬智也、TOKIOメンバー、俳優、歌手  (11.07)  (アジア-日本-昭和)編集
1978椎名林檎、シンガーソングライター・東京事変リードボーカル (11.25)  (アジア-日本-昭和)編集
1978日中平和友好条約 イラン・イスラム革命 第2次石油ショック編集
1978日中平和友好条約調印  (アジア-日本-昭和)編集
1978日中平和友好条約調印  (中国/日本) (8.12)  (アジア-中国/日本-昭和)編集
1978日中平和友好条約批准書交換(東京) (10)  (アジア-中国-昭和)編集
1978日中民間長期貿易取極署名(北京) (2)  (アジア-中国-昭和)編集
1978鄧小平主導の改革開放路線を採択 (12)  (アジア-中国-昭和)編集
1978鄧小平副首相訪日(中国国家指導者の初訪日) (10)  (アジア-中国-昭和)編集
1979イギリスのサッチャーが首相となる  (欧州-イギリス-昭和)編集
1979第69代首相 大平正芳②(~昭55.6.12) (11.09)  (アジア-日本-昭和)編集
1979OLIVIA・歌手、上村愛子・モーグル選手  (12.09)  (アジア-日本-昭和)編集
1979アフガニスタンでクーデター(ソ連の軍事介入)  (欧州/アジア-アフガニスタン/ソ連)  (アジア/欧州-ソ連/アフガニスタン-昭和)編集
1979アフガニスタンにクーデター、カルマル政権成立、ソ連アフガニスタン侵攻  (欧州/アジア-アフガニスタン/ソ連) (12)  (アジア/欧州-ソ連/アフガニスタン-昭和)編集
1979アメリカのスリーマイル島で原子力発電所事故  (北米-アメリカ-昭和)編集
1979アル=ハラム・モスク占拠事件  (11.2)  (--昭和)編集
1979イランのアメリカ大使館が占拠される(~1981)  (中東-イラン-昭和)編集
1979イラン革命  (中東-イラン-昭和)編集
1979インドで活動するアルバニア生まれのマザー・テレサがノーベル平和賞を受賞  (欧州/インド-アルバニア/インド-昭和)編集
1979エジプト・イスラエル平和条約調印  (アフリカ/中東-エジプト/イスラエル-昭和)編集
1979カンボジアに人民共和国政府が並立(ヘン=サムリン政権)  (アジア-カンボジア-昭和)編集
1979これまで噴火の記録がなかった御嶽山で水蒸気爆発  (10.28)  (アジア-日本-昭和)編集
1979サッチャー政権発足 スリーマイル島原発事故編集
1979サラ金地獄、家庭内暴力、カラオケ、インベーダーゲーム編集
1979ソビエト連邦のアフガニスタン侵攻  (欧州/アジア-アフガニスタン/ソ連) (12.24)  (アジア/欧州-ソ連/アフガニスタン-昭和)編集
1979ソ連がアフガニスタンに侵攻  (欧州/アジア-アフガニスタン/ソ連)  (アジア/欧州-ソ連/アフガニスタン-昭和)編集
1979トレバー・イメルマン、ゴルファー  (12.16)  (--昭和)編集
1979ニカラグアに左翼政権誕生  (中南米-ニカラグア-昭和)編集
1979ベトナム軍プノンペン入城、ヘン・サムリン政権成立 (1.07)  (アジア-中国-昭和)編集
1979安井謙参議院議長訪中 (1)  (アジア-中国-昭和)編集
1979韓国の朴大統領射殺  (アジア-韓国-昭和)編集
1979技術主導型イノベーションの時代編集
1979市野世龍、ファッションモデル  (12.18)  (アジア-日本-昭和)編集
1979真中瞳・女優、仲間由紀恵・女優  (10.3)  (アジア-日本-昭和)編集
1979村田秀亮、お笑い芸人、(とろサーモン)  (12.03)  (アジア-日本-昭和)編集
1979大平正芳首相訪中 (9)  (アジア-中国-昭和)編集
1979谷牧副首相訪日 (9)  (アジア-中国-昭和)編集
1979中国がベトナムを攻撃  (アジア-中国-昭和)編集
1979中国が米国と国交樹立  (中国/米国) (1.01)  (アジア-中国-昭和)編集
1979中国軍、ベトナム国境へ侵攻 (2.17)  (アジア-中国-昭和)編集
1979中島優美(ユウ)、ミュージシャン(GO!GO!7188)  (12.01)  (アジア-日本-昭和)編集
1979東京サミット開催  (アジア-日本-昭和)編集
1979日中漁業協定改正(北京) (1)  (アジア-中国-昭和)編集
1979日中長期貿易(民間)取極延長、拡大 (3)  (アジア-中国-昭和)編集
1979日中文化交流協定署名(北京) (12)  (アジア-中国-昭和)編集
1979日本でウオークマン発売  (アジア-日本-昭和)編集
1979日本でパソコンPC8000シリーズが発売  (アジア-日本-昭和)編集
1979米国議会、台湾関係法を制定。 (4)  (アジア-台湾-昭和)編集
1979米中の国交樹立  (アジア--昭和)編集
1979米中国交が正式に樹立。米、台湾と断交   (アジア/北米-中国/アメリカ/台湾)  (アジア-台湾-昭和)編集
1979米中国交樹立 (1.01)  (アジア-中国-昭和)編集
1979北京の「民主の壁」閉鎖 (12.06)  (アジア-中国-昭和)編集
1979民主運動家魏京生逮捕 (3.29)  (アジア-中国-昭和)編集
1979蛯原友里、タレント、女優、モデル  (10.05)  (アジア-日本-昭和)編集
1980「林彪、四人組」裁判開始 (11)  (アジア-中国-昭和)編集
198006/12 大平正芳(没)(アジア-日本-昭和2)編集
1980第70代首相 鈴木善幸(~昭57.11.27) (7.17)  (アジア-日本-昭和)編集
1980ジンバブエが独立  (アフリカ--昭和)編集
1980イギリスのジョン・レノン死去  (欧州-イギリス-昭和)編集
1980イラン・イラク戦争 光州事件 山口百恵『蒼い時』編集
1980イラン・イラク戦争の勃発  (イラク)  (中東-イラン/イラク-昭和)編集
1980クリスティーナ・アギレラ、歌手  (12.18)  (--昭和)編集
1980チェ・ホンマン(崔洪万)、K-1選手・元シルム選手  (10.3)  (--昭和)編集
1980伊東正義外相訪中 (9)  (アジア-中国-昭和)編集
1980岡田准一、V6  (11.18)  (アジア-日本-昭和)編集
1980華国鋒首相、故大平首相葬儀のため訪日 (7)  (アジア-中国-昭和)編集
1980華国鋒首相訪日(中国の首相の初訪日) (5)  (アジア-中国-昭和)編集
1980韓国で光州事件  (アジア-韓国-昭和)編集
1980鬼束ちひろ、シンガーソングライター  (10.3)  (アジア-日本-昭和)編集
1980共産党十一期五中全会、劉少奇の名誉回復 (2.23)  (アジア-中国-昭和)編集
1980近藤真彦がシングル『スニーカーぶる~す』で歌手デビュー。  (12.12)  (アジア-日本-昭和)編集
1980経済特別区の設置決定。深セン、珠海、汕頭、廈門、海南省を指定 (5)  (アジア-中国-昭和)編集
1980元・ビートルズのリーダー、 ジョン・レノンが、ニューヨークの自宅(ダコタ・ハウス)前で、ファンに射殺された。  (12.08)  (--昭和)編集
1980在広州日本国総領事館開設 (3)  (アジア-中国/日本-昭和)編集
1980在札幌中国総領事館開設 (9)  (アジア-中国-昭和)編集
1980自動車生産台数1000万台で世界一  (アジア-日本-昭和)編集
1980小池栄子、タレント  (11.2)  (アジア-日本-昭和)編集
1980小野寺昭憲、映画監督  (12.18)  (アジア-日本-昭和)編集
1980大平正芳首相、華国鋒首相会見(ユーゴスラビア) (5)  (アジア-中国-昭和)編集
1980第五期全人代大3回会議、華国鋒に代わり趙紫陽首相就任 (8.3)  (アジア-中国-昭和)編集
1980読売ジャイアンツの王貞治選手が現役引退。  (11.04)  (アジア-日本-昭和)編集
1980日中科学技術協力協定署名(東京) (5)  (アジア-中国-昭和)編集
1980日中閣僚会議(北京) (12)  (アジア-中国-昭和)編集
1980日本で初めてのワーキングホリデーがオーストラリアとの間で開始。   (-) (12.01)  (アジア-日本-昭和)編集
1980日本の自動車生産台数が1100万台突破。アメリカを抜き世界1となる。   (-) (12.12)  (アジア-日本-昭和)編集
1980日本の大平首相が過労のため急死  (アジア-日本-昭和)編集
1980余秋里副首相訪日 (4)  (アジア-中国-昭和)編集
1981「オレたちひょうきん族」レギュラー放送開始  (10.18)  (アジア-日本-昭和)編集
1981第40代大統領 ロナルド・ウィルソン・レーガン( - 1989.01.20) (1.2)  (北米-アメリカ-昭和)編集
1981アメリカがスペースシャトルを打ち上げる  (北米-アメリカ-昭和)編集
1981イギリスのチャールズ皇太子とダイアナ妃が結婚  (欧州-イギリス-昭和)編集
1981エジプトのサダト大統領暗殺  (エジプト)  (アフリカ-エジプト-昭和)編集
1981ブリトニー・スピアーズ、歌手  (12.02)  (--昭和)編集
1981ロッキード事件裁判で榎本敏夫・田中角栄首相秘書官の前夫人が証言。直後の「ハチの一刺し」発言が流行に。  (10.28)  (アジア-日本-昭和)編集
1981華国鋒失脚、胡耀邦党主席就任、鄧小平が軍事委員会主席就任 (6)  (アジア-中国-昭和)編集
1981宮崎自動車道が全線開通。  (10.29)  (アジア-日本-昭和)編集
1981共産党十一期六中全会、「歴史決議」採択、 (6.27)  (アジア-中国-昭和)編集
1981九州自動車道、鹿児島北・宮崎間開通  (アジア-日本-昭和)編集
1981黒柳徹子『窓ぎわのトットちゃん』田中康夫『なんとなくクリスタル』編集
1981松本伊代がシングル『センチメンタル・ジャーニー』で歌手デビュー。  (10.21)  (アジア-日本-昭和)編集
1981第2回日中閣僚会議(東京) (12)  (アジア-中国-昭和)編集
1981池脇千鶴、女優  (11.21)  (アジア-日本-昭和)編集
1981中国残留日本人孤児、初の来日  (アジア-中国/日本-昭和)編集
1981中山悟志・Jリーガー、 内山理名・女優  (11.07)  (アジア-日本-昭和)編集
1981独立 (中南米-アンティグア・バーブーダ--昭和)編集
1981日中渡り鳥保護協定署名(北京) (3)  (アジア-中国-昭和)編集
1981福田一衆議院議長訪中 (6)  (アジア-中国-昭和)編集
1981薬師丸ひろ子がシングル『セーラー服と機関銃』で歌手デビュー。  (11.21)  (アジア-日本-昭和)編集
1981葉剣英、台湾復帰九項目提案 (9.3)  (アジア-台湾-昭和)編集
1981葉剣英全人代委員長、台湾との平和統一実現の9項目提案を発表、その後、蒋経国総統が拒否 (9.3)  (アジア-台湾-昭和)編集
1981鈴木善幸首相、趙紫陽首相会談(メキシコ) (10)  (アジア-中国-昭和)編集
1982第71代首相 中曽根康弘①(~昭58.12.27) (11.27)  (アジア-日本-昭和)編集
1982このころアメリカのマイケル・ジャクソンが活躍  (北米-アメリカ-昭和)編集
1982ザ・たっち、双子タレント(たくや、かずや)  (11.1)  (アジア-日本-昭和)編集
1982フォークランド紛争  (--昭和)編集
1982ホテル・ニュージャパン火災 フォークランド紛争編集
1982マイケル・ジャクソンが米国でスリラーをリリース。  (12.01)  (北米-アメリカ-昭和)編集
1982映画『E.T.』が日本で公開される  (-) (12.04)  (アジア-日本-昭和)編集
1982加藤あい、女優  (12.12)  (アジア-日本-昭和)編集
1982共産党十二全大会、工農業総生産額四倍増提起、胡耀邦、総書記就任(党主席制廃止) (9.01)  (アジア-中国-昭和)編集
1982倖田來未、ミュージシャン  (7.31)  (アジア-日本-昭和)編集
1982高校総体鹿児島市で開催、皇太子ご夫妻と礼宮さまがご臨席  (アジア-日本-昭和)編集
1982国際捕鯨委員会が捕鯨全面禁止を決定  (欧州--昭和)編集
1982桜島南岳の火山灰が鹿児島市を襲う  (アジア-日本-昭和)編集
1982小栗旬、俳優  (12.26)  (アジア-日本-昭和)編集
1982森村誠一『悪魔の飽食』鈴木健二『気くばりのすすめ』編集
1982倉木麻衣、歌手 (10.28)  (アジア-日本-昭和)編集
1982第五期全人代第5回会議、新憲法採択 (11.26)  (アジア-中国-昭和)編集
1982中央自動車道が全線開通。  (11.1)  (アジア-日本-昭和)編集
1982中国政府、教科書検定問題で日本政府に正式抗議 (7)  (アジア-中国/日本-昭和)編集
1982田中彰、プロ野球選手  (10.27)  (アジア-日本-昭和)編集
1982東京・吉祥寺に前進座劇場が完成  (10.29)  (アジア-日本-昭和)編集
1982東原亜希、タレント  (11.11)  (アジア-日本-昭和)編集
1982日本シリーズで西武ライオンズが中日ドラゴンズを破り初の日本一に   (-) (10.3)  (アジア-日本-昭和)編集
1982日本で日航機が逆噴射で墜落  (アジア-日本-昭和)編集
1982鈴木善幸首相訪中 (9)  (アジア-中国-昭和)編集
1982趙紫陽首相訪日 (5)  (アジア-中国-昭和)編集
19836期全人代、李先念が国家主席、鄧小平が軍事委員会主席に (6.18)  (アジア-中国-昭和)編集
1983第72代首相 中曽根康弘②(~昭61.7.22) (12.27)  (アジア-日本-昭和)編集
1983アメリカがグラナダを占拠  (北米-アメリカ-昭和)編集
1983このころエイズが問題となる  (北米-アメリカ-昭和)編集
1983このころ日本でロッキード裁判  (アジア-日本-昭和)編集
1983ソ連が大韓航空機を撃墜  (アジア/欧州-ソ連/韓国-昭和)編集
1983ロンドンの百貨店ハロッズでIRAによる爆弾テロ、5名が死亡。  (12.17)  (--昭和)編集
1983磯山さやか、タレント、グラビアアイドル  (10.28)  (アジア-日本-昭和)編集
1983歴史資料館「黎明館」オープン  (アジア-日本-昭和)編集
1983胡耀邦総書記訪日、日中友好21世紀委員会設立を決定 (11)  (アジア-中国-昭和)編集
1983国際度量衡総会で、メートルの定義を現行の光速を基準にした定義に変更  (10.27)  (--昭和)編集
1983衆議院解散(田中判決解散)。  (11.28)  (アジア-日本-昭和)編集
1983第3回日中閣僚会議(北京) (9)  (アジア-中国-昭和)編集
1983中国民航機ハイジャックされ韓国へ (5.05)  (アジア-中国-昭和)編集
1983土光改革と官業民営化 東京ディズニーランド開園 大韓航空機撃墜事件編集
1983日中租税協定署名(北京) (9)  (アジア-中国-昭和)編集
1983日本に東京ディズニーランドが誕生  (アジア-日本-昭和)編集
1983任天堂「ファミコン」発売  (アジア-日本-昭和)編集
1983姚依林副首相訪日 (4)  (アジア-中国-昭和)編集
1984「沿海開放都市」の設置決定。大連・青島・上海など14都市を指定 (5)  (アジア-中国-昭和)編集
19843000名の青年訪中団訪中 (9)  (アジア-中国-昭和)編集
1984グリコ・森永脅迫事件  (アジア-日本-昭和)編集
1984グリコ・森永事件で青酸カリ入りの森永製品発見。  (10.14)  (アジア-日本-昭和)編集
1984レーガン大統領訪中 (4)  (アジア-中国-昭和)編集
1984関根麻里、タレント  (10.25)  (アジア-日本-昭和)編集
1984栗山千明、女優  (10.13)  (アジア-日本-昭和)編集
1984国務院、国営企業の自主権拡大に関する暫定規定公布 (5.1)  (アジア-中国-昭和)編集
1984柔道の山下泰裕に国民栄誉賞。  (10.17)  (アジア-日本-昭和)編集
1984中ソ経済技術協力協定・化学技術協力協定 (12)  (アジア-中国-昭和)編集
1984中英両国政府の香港問題に関する共同声明、97年の香港返還が決定 (12.19)  (アジア-中国-昭和)編集
1984中曽根康弘首相訪中 (3)  (アジア-中国-昭和)編集
1984中曽根首相訪中、4700億円借款供与表明 (3)  (アジア-中国-昭和)編集
1984中日友好病院開院式 (10)  (アジア-中国-昭和)編集
1984道端ジェシカ、ファッションモデル  (10.26)  (アジア-日本-昭和)編集
1984南薩鉄道廃止  (アジア-日本-昭和)編集
1984日中友好21世紀委員会第1回会合(東京、箱根) (9)  (アジア-中国-昭和)編集
1984福田明日香、元アイドル  (12.17)  (アジア-日本-昭和)編集
1984木村カエラ、ファッションモデル・歌手  (10.24)  (アジア-日本-昭和)編集
1984李鵬副首相訪日 (8)  (アジア-中国-昭和)編集
1984趙紫陽首相訪米 (1)  (アジア-中国-昭和)編集
1984鄧小平、「一国両制」を発表 (6.22)  (アジア-中国-昭和)編集