歴史・人名

津軽家(弘前藩)

津軽家 弘前藩 杏葉牡丹       10万石 [#l25e9cb8]
陸奥津軽郡弘前(青森県弘前市)  外様 城主
正保城絵図・弘前城
移封加減増履歴・慶長5年→陸奥弘前4万7000石・元禄2年→4万6000石・文化2年→7万石・文化5年→10万石
専売品&専売開始年・漆(藩政初期) 米(天保8年、同年中止)
江戸城詰席・大広間 伯爵  
上屋敷・本所二ツ目
参勤・寛文6年(1666)の例→宿泊地は碇ヶ関→つづれこ→森岡→湊→かりわの→湯沢→金山→尾花沢→山形→湯の原→郡→本宮→須加川→芦野→宇治江→小山→糟ヶ部→江戸、18日間の参勤道中

人口・全領地総計27万8842人、この内士族1万2469人、卒族1万215人
全領地家数5万162軒、この内士族2066軒、卒族2261軒               明治2年現在

藩祖津軽為信大浦守信の子天文19年(1550)~慶長12年(1607)
2代津軽信枚津軽為信三男天正14年(1586)~寛永15年(1638)慶長12年(1607)相続
3代津軽信義津軽信枚長男元和5年(1619)~明暦元年(1655)寛永15年(1638)相続
4代津軽信政津軽信義長男正保3年(1646)~宝永7年(1710)明暦元年(1655)相続
5代津軽信寿津軽信政次男寛文9年(1669)~延享3年(1746)宝永7年(1710)相続
6代津軽信著津軽信興長男正徳5年(1715)~延享元年(1744)享保16年(1731)相続
7代津軽信寧津軽信著の子元文2年(1737)~天明4年(1784)延享元年(1744)相続
8代津軽信明津軽信寧の子宝暦10年(1760)~寛政3年(1791)天明4年(1784)相続
9代津軽寧親黒石藩遠祖津軽著高の次男宝暦11年(1761)~天保4年(1833)寛政3年(1791)相続
10代津軽信順津軽寧親の子寛政12年(1800)~文久2年(1862)文政8年(1825)相続
11代津軽順承三河吉田藩松平信明の三男寛政12年(1800)~慶応元年(1865)天保10年(1839)相続
12代津軽承昭熊本藩細川斎護の四男天保11年(1840)~大正5年(1916)安政6年(1859)相続