歴史・人名

竹腰家(今尾藩)

江戸大名公家

竹腰家 今尾藩  隅立て四つ目 3万石
美濃海西郡今尾(岐阜県海津市平田町)

                                     尾張藩付家老  陣屋

移封加減増履歴・慶長12年→尾張の内で1万石・元和5年→3万石・元和8年→美濃今尾
江戸城詰席・無席 男爵 上屋敷・赤坂御門外
人口・陣屋町1749人、402軒

                                  寛政期(1789-1800)頃

 

藩祖・正信(まさのぶ)
竹腰正時の子 母は志水宗清の娘(お亀の方)
生没・天正19年(1591)~正保2年(1645)
正信はお亀の方が家康の側室になる前に産んだ子、尾張藩藩祖徳川義直の異父兄にあたる
慶長12年(1607)徳川義直の傳役(もりやく)となり、尾張の内で1万石を与えられる
元和5年(1619)加増され3万石を領す
元和8年(1622)美濃今尾に住し、以後は尾張藩付家老となる
従五位下山城守
正室・小田原藩大久保忠隣の養女
子女・2代正晴 正辰

2代・正晴(まさはる)
正信の子 母は某氏
生没・寛永11年(1634)~延宝5年(1677)
家督・正保2年(1645)相続
従五位下山城守
正室・杵築藩松平英親の養女(一柳直興の娘、直興は伊予西条藩主だったが不行跡や失政などから除封)
子女・3代友正

3代・友正(ともまさ)
正晴の子 母は某氏
生没・延宝元年(1673)~宝永3年(1706)
家督・延宝5年(1677)相続
従五位下近江守
正室・不詳
子女・養子正映(4代)

4代・正映(まさあきら)
藩祖正信の子正辰の子 母は某氏
生没・元禄2年(1689)~宝永6年(1709)
家督・宝永3年(1706)相続
従五位下山城守
正室・不詳
子女・養子正武(5代)

5代・正武(まさたけ)
石河章長の子 母は某氏
生没・貞享2年(1685)~宝暦9年(1759)
家督・宝永6年(1709)相続
従五位下壱岐守
正室・不詳
子女・養子勝起(6代)

6代・勝起(かつおき)
尾張藩徳川宗勝の子 母は某氏
生没・元文3年(1738)~寛政元年(1789)
家督・宝暦9年(1759)相続
従五位下山城守
正室・竜野藩脇坂安興の娘
子女・7代睦群 正紀(高岡藩井上正国養子)

7代・睦群(ちかむら)
勝起の子 母は某氏 
生没・明和6年(1769)~文化元年(1804)
家督・寛政元年(1789)相続
従五位下山城守
正室・不詳
子女・8代正定

8代・正定(まさやす)
睦群の子 母は某氏 
生没・寛政3年(1791)~嘉永5年(1852)
家督・文化元年(1804)相続
従五位下出雲守
天保8年(1837)隠居
正室・三日市藩柳沢里之の娘
子女・9代正富

9代・正富(まさとみ)
正定の子 母は某氏 
生没・文政元年(1818)~明治15年(1882)
家督・天保8年(1837)相続
従五位下兵部少輔
文久2年(1862)隠居
正室・不詳
子女・養子正厚(岩村田藩内藤正縄の子)
養子正旧(10代)

10代・正旧(まさひさ)
田原藩三宅康直の子 母は某氏 
生没・嘉永4年(1851)~明治42年(1909)
家督・文久2年(1862)相続
従五位下伊予守