歴史・人名

化石人類

化石人類

現生人類以前の、絶滅して化石として知ることのできる人類
 人類の進化の段階には、化石人類の研究によって、「猿人」「原人」「旧人」「新人」の4つがあるとされてきた。そして現在の我々人類(現生人類)は「新人」段階にあるといわれてきた。しかし、これは化石人類の「種」の違いを意味しているのであり、進化の段階を示しているのではないので注意しなければならない。

人類進化の見直し
 かつてはこの4段階は順次進化してきた過程であると説明されていたが、現在の研究水準では、この進化は、4つの段階が継続的に続いたのではなく、途中に、「絶滅」や「置換」が起こったことが明らかになってきた。この4種類の化石人骨の関係は必ずしも明かではなく、またネアンデルタール人とホモ=サピエンスの出現順序も全く逆であったことが判明した。そのため現在では猿人、原人、旧人、新人という化石人類の4分類は人類学会では用いられなくなっている。

人類進化の年代
 最近の研究成果を紹介した諸書によって、人類進化史のあらすじを化石人類でまとめると次のようになる。 → 人類の出現年代
700万年前……アフリカで類人猿の仲間から直立歩行したヒト類が誕生。
450万年前……アフリカの大地溝帯周辺でラミダス猿人が登場。
380万年前……アフリカでアウストラロピテクスがオルドヴァイ文化を産みだす。
280万年前……アウストラロピテクスが華奢型と頑丈型に分かれる。 
250万年前……アフリカでホモ=ハビリスが打製石器製造技術を発達させる。
180万年前……ホモ属のホモ=エレクトゥス(原人)が旧大陸に広がる。
 60万年前~20万年前……アフリカ、アジア、ヨーロッパに旧人が生まれる。
 20万円前……アフリカでホモ=サピエンス(現生人類=新人)が生まれる。 → アフリカ単一起源説
 16万年前……ホモ=サピエンス、この頃から「出アフリカ」し旧世界に広がる(人類の拡散)。
 15万年前……ヨーロッパから西アジアでネアンデルタール(旧人)が活動。
  3万年前……インドネシアのフローレス島にホモ=フロレシエンシスが独自の進化。
  2万5千年前……地球上にはホモ=サピエンスのみが生き残り、文明を形成する。