data_人物く
氏名 記事 |
楠正成 |
くわがわ桑川久助 |
くまべ ちかなが隈部親永 |
くに久邇家 |
くにのみや久邇宮別家 |
くにうずおおかしまのみこと国摩大鹿島命 |
久志宇賀主くすうがぬし |
久志宇賀主命 |
久世家 |
久慈元信 |
久慈則信 |
久多くた |
久万俊宗くま としむね |
くろだ なおずみ 黒田直純 2代・直純(なおずみ) 田中藩本多正矩の子 母は某氏 生没・宝永2年(1705)~安永4年(1775) 家督・享保20年(1735)相続 従四位下大和守 正室・黒田直邦の娘 子女・養子黒田直亨(3代) 女子→多度津藩京極高慶室 女子→田中藩本多正珍養女 女子→旗本津軽著高室(著高は黒石藩遠祖) 黒田家 |
くろかわ たかかた 黒川隆像 黒川隆像(くろかわ たかかた) ????~???? ○近江守 周防・大内氏臣。黒川氏は筑前・宗像氏の一族が山口に移り黒川村を領したことから名乗ったのが始まり。各地を転戦して大内氏の為尽くした。 |
くろだ 黒田家 |
くろだ 黒田直英 |
くろだ なおあつ 黒田直温 天明4年(1784)~享和元年(1801) 別名:従五位下大和守 父:黒田直英次男 母:正室松平信礼の娘 室:なし 子:養子黒田直方(6代) 5代 家督・天明6年(1786)相続 |
くろだ 黒田直亨 |
くろだ 黒田直古 父:6代黒田直方 |
くろだ 黒田直候 |
くろだ 黒田直純 |
くろだ 黒田直静 |
くろだ 黒田直方 |
くろだ 黒田直邦 |
くろだ 黒田直養 |
くろだ 黒田直和 |
くろだ なおひで 黒田直英 4代・黒田直英(なおひで) 黒田直亨次男 母は正室有馬氏久の娘 生没・宝暦8年(1758)~天明6年(1786) 家督・天明4年(1784)相続 従五位下和泉守 正室・吉田藩松平信礼の娘 子女・5代黒田直温 黒田家 |
黒川通尭 |
黒川通尭 |
黒川隆像 |